タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

レシピに関するkudamono22のブックマーク (2)

  • レンジで5分、冷蔵3日OK。使えるご飯のおとも「チンジャオロース風鶏そぼろ」のレシピ【北嶋佳奈】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 電子レンジにおまかせで、ご飯がすすんで日持ちもする一品を作りたい。できればタンパク質もビタミンも摂りたいし、でも脂質は控えめにしたい……。今回は、そんなわがままな私自身の要望に応える「チンジャオロース風鶏そぼろ」のレシピをご紹介します。 使うのは脂の少ない鶏ひき肉。ビタミンC豊富なピーマンのシャキシャキ感は残しつつ、オイスターソースとにんにく、しょうがの香りがチンジャオロース風で欲をそそります。ご飯のおともにオススメですよ。 北嶋佳奈の「チンジャオロース風鶏そぼろ」 【材料】(つくりやすい分量) ピーマン 3個 鶏ひき肉 150g (A) オイスターソース 小さじ2 しょうゆ 小さじ1 砂糖、顆粒鶏ガラスープ、おろしにんにく、おろししょうが 各小さじ1/2 作り方 1. ピーマンはヘタと種をとり、細切りにする。 2. 耐熱ボウルに1と鶏ひき肉、

    レンジで5分、冷蔵3日OK。使えるご飯のおとも「チンジャオロース風鶏そぼろ」のレシピ【北嶋佳奈】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    kudamono22
    kudamono22 2021/03/17
    こんなの即食べちゃうな
  • 今が旬!そら豆が苦手な人でも食べやすい下処理&ポタージュレシピ - nomina

    2019年05月22日公開  2024年5月29日更新 4月から6月が旬のそら豆、みなさんはもうべましたか? 下処理の方法がわからなかったり、豆類特有の豆臭さや感が苦手だったり、スーパーで見かけても買ったことがない人は多いのではないでしょうか? ですが、実はそら豆は美容と健康の味方で、これからの梅雨の時期にぜひともべてもらいたい材なんです! 今回はそんなそら豆の選び方、保存・調理方法と、そら豆が苦手な人でもでもべやすい「そら豆のポタージュ」を紹介します。 梅雨の時期こそ、そら豆が体を元気にしてくれる 梅雨の時期、なんだか体がだるい理由は「湿邪(しつじゃ)」にあります。 そんな湿邪の解消にそら豆はうってつけなんですよ! 体調不良の原因「湿邪(しつじゃ)」とは? 「湿邪」とは東洋医学の考え方で、梅雨のような湿度の高い時期に、水分や老廃物が体に溜まることで引き起こす心身の不調のことです

    今が旬!そら豆が苦手な人でも食べやすい下処理&ポタージュレシピ - nomina
    kudamono22
    kudamono22 2019/07/03
    あんまり緑色にならないんだな
  • 1