タグ

2018年9月6日のブックマーク (5件)

  • 完全電子マネー派の北海道民だけど積んだ

    現在進行形だけどマジでヤバイ 最近は電子マネーが便利すぎて、applepayでほとんど買い物を済ませるようになっていた コンビニやスーパーでは電子マネーにほとんど対応してるし、行動範囲内で困ったことなんて全然なかった 財布なんてものも持ってないし、現金なんて仕事をのぞけばここ最近所持したことすらほとんどなかった で、今日の3時ぐらいかな。寝てるときにめちゃくちゃデカイ地震きた 今まで感じたことのないレベルのやつ 飛び起きてテレビを見てると、余震がグラグラ来て、唐突に停電した Twitterを見たら復旧の見込みがないという。マジでビビった。停電なんてここ最近経験したことない 外を見たら家の明かりや街灯が全部消えて、当たり前だけど真っ暗 ビビりながら風呂に水ためながら冷蔵庫を見ると、牛乳とマヨネーズしかなかった コンビニに行くと、ドアが全開放されていて、非常用ライトを店中において営業していた

    完全電子マネー派の北海道民だけど積んだ
    kudoku
    kudoku 2018/09/06
    非常用に一万円札を10枚用意してたけど、停電でレジが壊れたのでお釣り出せませんと言われて泣きながら買い物する増田まだ?
  • 日本の実質経済成長率が「イタリア並み」だという残念な現実(安達 誠司) @moneygendai

    雇用環境の改善は進んだが 最近の日経済に関する話題といえば、専ら雇用環境の急激な改善である。2018年7月時点の完全失業率は2.5%、有効求人倍率は1.63倍と、歴史的な水準で推移している(有効求人倍率は1974年1月以来の高水準である)。 これだけをみると、日経済は絶好調で、すでにデフレを脱したかにみえるが、実はそうでもない。例えば、実質GDP成長率は2018年に入ってから減速気味に推移しており、前年比でみると1%程度の低い伸び率にとどまっている。 先進国の中で景気が低迷している印象が強いイタリアが同1.2%強だから、実質GDP成長率の数字でみる限り、むしろ景気は低迷しているという見方も可能である。 このような話をすると、「日の潜在成長率は1%前後だから景気はそんなに悪くない」という指摘が出てくるが、この場合の潜在成長率はかなり可変的で、どちらかといえば、実際のGDP成長率が高まる

    日本の実質経済成長率が「イタリア並み」だという残念な現実(安達 誠司) @moneygendai
    kudoku
    kudoku 2018/09/06
    昼寝しながら働くのとサービス残業しながら働くので成果は同じくらい
  • 好きな芸能人の熱愛とか結婚報道で落ち込む人

    なんで? まさか自分と付き合える、もしかしたら結婚できるかもとか思ってたの?

    好きな芸能人の熱愛とか結婚報道で落ち込む人
    kudoku
    kudoku 2018/09/06
    井森美幸はまだ誰の物でもありませんよ
  • 老後どころか今もありませんけどね。『老後の資金がありません』感想。 - 読書生活 

    「ライフプラン」研修会にて 先日、40半ばの社員が集められて、「ライフプラン」なるお題の講習を受けました。一人一人にタブレットが渡されて、そこに家族構成や世帯収入などの基データを入力した後、「車は何年に一度買い替えるつもりか」「子どもの結婚式にどれくらいお金を出すつもりか」などのこと細かな質問に答えると、今後の人生で、いつ、いくらお金が出ていくのかがタブレットの画面に出てくるわけです。棒グラフで出てきます。下が西暦で、左が金額です。予定支出額と予定収入額が2にょきにょきと。 我が社は60で定年なので(今、少しずつ延長しているらしい。わたしの頃には定年が65になっているらしいのですが)、再就職しないと年金がもらえる65まで無収入で過ごすことになり、60以降支出と収入のバランスがガクッと崩れてくるのです。「このままだと大変なことになるぞ」とタブレットの画面が説得力を持ってわたしに訴えてきま

    老後どころか今もありませんけどね。『老後の資金がありません』感想。 - 読書生活 
    kudoku
    kudoku 2018/09/06
    いや、一億あったら企業しなくても株の配当金と細々したバイトの収入で余裕で食べて行けるでしょ
  • 趣味が生きがいの人は子どもを持つ前によく考えろ

    子どもが生まれて3年経つが、いまだに自分の時間が全然ない。当然、趣味をする時間が足りない。「何のために生きてんのかな」と気で考える。 気が付くと、「家に帰りたい。」と独り言を言うことが増えた。無意識に言っている。怖い。 どうやら、僕は無意識に子どもがいるこの生活を「家以外のどこか」だと思っているようだ。 帰宅すると、暗い部屋で事をべる生活も辛い。 20時頃は子どもを寝かしつける時間であるため、電気を付けて事をとることはできない。 そのうえ辛いもの、油ものは出ない。子どももべないため、コスパが悪いからだ。 友人とも疎遠になったのも辛い。幼稚園や将来にかかる費用を計算したら、月のお小遣いは1万円でももらいすぎているくらいだった。 何に使うのも自由だが1万円以上は一切出ない為、友人との飲み会は月に1回がいいところだ。 子どもが生まれる前は週2~3だったのにすごく寂しい。 こちらを気

    趣味が生きがいの人は子どもを持つ前によく考えろ
    kudoku
    kudoku 2018/09/06
    増田は子供といて楽しい時間は1秒もないの?