記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    makicoo
    makicoo 子が生まれて4ヶ月だけど、うちはかわりばんこにお互いの趣味に勤しんでるな。どちらかというお子どもを持つ前にパートナーと人生観すりあわせる方をオススメしたい。

    2018/09/06 リンク

    その他
    Ta-nishi
    Ta-nishi 私の友人にも、同じ事いってる人がいる。命と同じレベルで大切な趣味のある人は、嫁と子供を趣味より大切にできるか、本当によく考えたほうがいい。

    2018/09/06 リンク

    その他
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke とはいえ、夫に趣味に没頭されると、妻がストレスをためる。私の夫は、7割にセーブしていて不満らしいが、私も不満だ。午前中は朝から家を空けて、午後は家事もせずに転寝。それでも、時間が足りないらしい。

    2018/09/06 リンク

    その他
    kudoku
    kudoku 増田は子供といて楽しい時間は1秒もないの?

    2018/09/06 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke 多少の覚悟のあった女親の立場である私も増田同様の思いでいる。せめて金銭か時間どちらかが潤沢であれば、もう少しは息抜きも出来そうであるのに。

    2018/09/06 リンク

    その他
    osknabe
    osknabe まぁ、がんばれや。子供が小学校に上がったらだいぶ楽になるよ。中学に上がったら、もう超楽になる。ただし悩みの質が変わる。昔はかわいかったのになーとか言うようになる。それでもね、楽しいものよ。

    2018/09/05 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 “気が付くと、「家に帰りたい。」と独り言を言うことが増えた。無意識に言っている。怖い。” わかるわかる、単身赴任の身だと早く帰って子供達と遊びたい。ベルトも買ったし。

    2018/09/05 リンク

    その他
    alpha_zero
    alpha_zero それたぶん多かれ少なかれ嫁も思ってるから。嫁は子どもが生きがいだからとか言わないでね。生きがいでもうっかりしたら死のうとする生き物育ててるんだからプレッシャー半端ない。嫁と交代で自由な時間を持とう

    2018/09/05 リンク

    その他
    tito1201
    tito1201 つらい

    2018/09/05 リンク

    その他
    by-king
    by-king 今、趣味に時間使いすぎて毎日時間が足りなくなってる身なので、俺も同じ立場なら後悔するだろうなと思う。/「子供に合わせた趣味作れ」って、んなアホな。誰かのためにやったらそれは趣味じゃねぇ

    2018/09/05 リンク

    その他
    sato_taro
    sato_taro 日曜日は俺が終日息子の面倒をみて奥さんの休日にしてる。俺も息子と一日中一緒にいることができて嬉しい。

    2018/09/05 リンク

    その他
    makiko0u0
    makiko0u0 趣味と子供の年齢によるけど、親が何かに打ち込む姿を見せるのも良いと思う。うちの旦那みたいに2歳児を海釣りへ連れて行いくのはダメだけど。みんなでハッピーになれるなら、少し不真面目な子育てでも良いと思う。

    2018/09/05 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai 増田を趣味にしようぜ!

    2018/09/05 リンク

    その他
    omega314
    omega314 今日の生まれてこなきゃ良かった。子供は好きだけど。

    2018/09/05 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy 甘い甘い。飲み会なんて三ヶ月に一回だし、二次会なんてありえない。飲み会の日は時間休で早退して子供を風呂に入れてから行って、子供が寝る前に帰る。

    2018/09/05 リンク

    その他
    adchange
    adchange 自分が子育てそんなに大変じゃないの、大した趣味が無いからだろうなと思っていたのでしっくりきた。これは無趣味のメリットだけど、でも趣味が無いのってやっぱつまんないよ。

    2018/09/05 リンク

    その他
    yosiro
    yosiro 食べ物はあと1,2年で揚げ物も刺身も食べられるよ!辛いものは自分用に辛いソースを買おう!趣味の時間は家で夜できるなら良いんだけどねー。

    2018/09/05 リンク

    その他
    ntscp2020hat
    ntscp2020hat 40代で孤独に困る人もいれば、こんな人もいる。人間いろいろやね。

    2018/09/05 リンク

    その他
    MiG
    MiG 奥さんの言うこと正論でもないし時間もらったほうがいい。ただ本当に趣味を楽しむには自分の裁量で使える時間が必要なので育児との食い合わせはどうあがいても良くはならないよね…

    2018/09/05 リンク

    その他
    atahara
    atahara 増田に書いてすっきりするなら、いくらでも書いて。

    2018/09/05 リンク

    その他
    arrack
    arrack もっと周知されるべき増田。トラバ増田にクソどもがいっぱいわいてるわけでよくこんな連中と結婚できるな。みんな聖人君子かよ。

    2018/09/05 リンク

    その他
    tvxqqqq
    tvxqqqq 女性は生む前から「生まれたら最後、自分の時間など一切ないぞ」っていう脅しがめちゃくちゃあって、イヤでも覚悟を強いられるよね。男性はそうじゃないことをブコメで気づく。

    2018/09/05 リンク

    その他
    akihiko810
    akihiko810 友人がこれで離婚した。あるあるなのだろう。 だから私も子供欲しいとはあんまり思わんのよね

    2018/09/05 リンク

    その他
    ryokujya
    ryokujya 一時期は息子を観察して成長を楽しむのが趣味だったな。でも俺も息子が三歳くらいまではそう思ってた部分もある。これからかも

    2018/09/05 リンク

    その他
    zeromoon0
    zeromoon0 パパ休暇も必要だと思うの。月イチくらいひとりで出かけてくればいいと思う。

    2018/09/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    趣味が生きがいの人は子どもを持つ前によく考えろ

    子どもが生まれて3年経つが、いまだに自分の時間が全然ない。当然、趣味をする時間が足りない。「何のた...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/18 techtech0521
    • on8myway2020/08/12 on8myway
    • futsukayoi2018/09/11 futsukayoi
    • makicoo2018/09/06 makicoo
    • Ta-nishi2018/09/06 Ta-nishi
    • mikiponnsuke2018/09/06 mikiponnsuke
    • kudoku2018/09/06 kudoku
    • ikanosuke2018/09/06 ikanosuke
    • osknabe2018/09/05 osknabe
    • anmin72018/09/05 anmin7
    • qinmu2018/09/05 qinmu
    • alpha_zero2018/09/05 alpha_zero
    • tito12012018/09/05 tito1201
    • by-king2018/09/05 by-king
    • sato_taro2018/09/05 sato_taro
    • makiko0u02018/09/05 makiko0u0
    • MINi2018/09/05 MINi
    • tomiyai2018/09/05 tomiyai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事