タグ

2007年7月19日のブックマーク (14件)

  • そういえば遠い目で - finalventの日記

    デザイナーさんの管理というのがとても大変だったな。管理とかいうわけにもいかないし。で、デザイナーさんというのは、つまり、生き残っているデザイナーさんというか、活きのいいデザイナーさんというわけで、こうした人たちは生き残っている=ビジネス・インタフェースがある、というので、ようするにカネを工面すればなんとかなる。ってひどい言い方だけど、スケジュールというのは定量化しないといけないので。 で、実際には実務には多種なデザイナーさんを使うことがあるわけだが、このあたりで直にその人たちに向き合うのは疲れたものだった。写真の人とかもそう。理屈と感性とか語るのだけど通じないというかいやはや。彼らには彼らの世界のリアリティというものがあってある意味でクリアなんだろうけど。っていうか美感みたいのが仕事に出てくるっていうのは、きっつい(ついでにいうとこうした分野で成功体験をした人は重たい。)。 プログラマさん

    そういえば遠い目で - finalventの日記
    kuenishi
    kuenishi 2007/07/19
  • Named laws of technology - Boing Boing

  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

  • Technobahn ニュース : 機動戦士ガンダムのノーマルスーツが現実に

  • Life is beautiful: ナウシカファンなら一度は見学しておくべき地下の巨大施設

    digg.com経由で見つけたのが、左の画像(クリックするとオリジナルのサイズで見れる)。私が最初に思い出したのが、映画「風の谷のナウシカ」の1シーン。腐界がなぜ存在するかを主人公が理解するシーンだ。 調べてみたところ、これは首都圏外郭放水路という地下施設で、見学も可能だそうである。一度機会があったら、ぜひとも行ってみたい施設だ。 以下は、簡単な概要。 首都圏外郭放水路は、あふれそうになった中小河川の洪水を地下に取り込み、地下50mを貫く総延長6.3㎞のトンネルを通して江戸川に流す、世界最大級の 洪水防止施設です。 日が世界に誇る最先端の土木技術を結集し、現在まで全体のおよそ8割が完成。平成14年から部分的に稼動し、これまで約450万tもの洪水を安全に処理 するなどめざましい治水効果を発揮しています。【イントロダクション | 首都圏外郭放水路インフォメーションより引用】 以前、「東京の地

    kuenishi
    kuenishi 2007/07/19
    「腐海がなぜ生まれたか」<<漫画を全巻嫁。話はそれからだ
  • [B! lifecrack] rnaのブックマーク

    「NHKオンデマンドにて、チェルノブイリ事故関連のNスペ『終わりなき人体汚染』を視聴できない件について」(http://togetter.com/li/130729)に関連して、「NHKが削除した!」という情報を熱心に拡散していた人の前後の発言と、冷静に実際に検証しようとしているmoriteppei氏の発言をまとめてみました。【※このまとめは「NHKオンデマンドから削除された(=意図的隠蔽)」という部分に関する誤報・拡散と、それが誤報とわかった後の訂正の仕方あるいは開き直り・逆ギレという点についてのみ扱っています。もちろん、当該番組そのものを否定する意図はまったくありません。】 ※広河隆一氏、岩上安身氏は訂正・自己検証を行ない、誤情報であることを確認されました。 ○最初のDAYS JAPANの記事の魚拓 http://megalodon.jp/2011-0502-1541-56/daysi

  • 真性引き篭もり - 「lifehackがどうとか言ってるブログは糞」といった類の発言を目にする度に「これは僕を叩いているのだ」と思ってしまって辛い。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 ※1 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 ※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 ※1 2020年8月時点の調査。

  • 「CSS Nite」収支報告まとめ - VTuberになったプログラマーの魂の残滓

    そろそろ誰か、今回の収支報告絡みのまとめページとか作らないかなあ。 twitter / amachang さっそく作ってみた 講演を断った理由 お金のにおいが強すぎるからです。終わり。 Web標準の日々 (smashmedia) 事の発端 ですが、「企業として」ならば、その事実が見えづらい状態ではどうにも気持ち悪いです。 Transrain - CSS Niteについて考えてみる それに対する株式会社スイッチの反応 お金のにおいが強すぎるとか1600万円強の利益があるはずとか、好き放題言われるのはよいのですが、ご参加いただく方には気持ちよくご来場いただきたいので、現時点での収支概算を公表します。 CSS Nite公式ブログ:収支概算を公表します:[Web標準の日々] CSS Nite、および、[Web標準の日々]の収支に関して不信感を持たれている方のキャンセルは大歓迎です。不適切な表現でし

    「CSS Nite」収支報告まとめ - VTuberになったプログラマーの魂の残滓
    kuenishi
    kuenishi 2007/07/19
  • 今回の CSS Nite の件について - IT戦記

    このエントリーについて このエントリーでは、この CSS Nite の一連の騒動について自分の心を包み隠さずに書きたいと思います。そして、今まで取ってきた行動が僕のどういった感情からであったかということを、少し冷静になった今改めて振り返ってみたいと思います。 今回の騒動について??な人は、まとめページをご覧ください。 今回の CSS Nite 騒動について 僕がどのようにして CSS Nite を知り、どのような感情を抱いて、どのような発言をしたかについてまとめてみたいと思います。 この騒動が起こる前に、僕が CSS Nite に抱いていた感情について まずこの騒動の流れを追う前に、僕が CSS Nite に対してどういった感情を抱いていたか、「僕が何故 CSS Nite のことを嫌っているのかについて」お話をしたいと思います。 それは、僕が初めて CSS Nite のイベントに参加した

    kuenishi
    kuenishi 2007/07/19
  • 最速廃人研究会

    当はもっと色々書きたい事あるけど、忙しいから手短に書くよ。 CSS Niteやら界隈のイベントを主催してる人も、それに群がってる人達も、全然すごくない人達ばかりだよね。こういうことを書くと「畑違いだから、あなたには凄さがわからないんですよ」とか言われるだろうけど。でもね、100歩も200歩も譲っても、やっぱはっきり言っておかないとダメだと思うから書くよ。お前ら全然凄くないよ。いい加減自覚しろよ。そんで自重しろよ。イベントだ勉強会だ交流だの、レベルの低い連中で集まっても何の意味もねーよ。なまじ仕事になって給料とかもらえてしまうから、ダメなことに気付かないんだよ。仕事やめてひきこもれよ。2年ぐらい。 Web標準がどうのこうのいってやってることはCSSハックがどうしたこうした、糞くだらないよね。お前らそれで「Webの発展に貢献してきた」とか思ってるわけじゃんか。全然貢献してないからね。むしろハ

    最速廃人研究会
    kuenishi
    kuenishi 2007/07/19
  • [MySQL] Accept TCP connections from any host [linux] [mysql] [ubuntu]

    kuenishi
    kuenishi 2007/07/19
  • ついに実稼働が始まったオープンソースERP

    Compiereの日商習慣対応版を公開しているアルマス 代表取締役 ジリムト氏。モンゴル出身で日起業した [画像のクリックで拡大表示] 「同業他社での事例の半額。非常に安くできた。オーダーカーテンは特殊な要件の多い複雑な業務だが,うまくカスタマイズできた」---日恵装飾 営業企画室長 山口健氏は,7月1日から実稼働を始めた,オープンソースERPの「Compiere(コンピエール)」を採用した新基幹システムをこう評価する。OSなどの基ソフトからミドルウエア,アプリケーションと上位のレイヤーに拡大してきたオープンソースの波が,ついに業務アプリケーションの“最高峰”であるERPへと到達した。 JavaベースのオープンソースERP「Compiere」 日恵装飾は,オーダーカーテンや内装リフォームを手がける企業。日だけでなくヨーロッパなど38カ国にカーテンを輸出しているほか,マルイが販売す

    ついに実稼働が始まったオープンソースERP
    kuenishi
    kuenishi 2007/07/19
  • Democracy Player Is Dead, Long Live Miro - Slashdot

    kuenishi
    kuenishi 2007/07/19
  • http://www.wellb.net/shop/T10152/003/

    kuenishi
    kuenishi 2007/07/19