タグ

2009年12月31日のブックマーク (4件)

  • C++プログラマのレベル10

    レベル0 C++とかいう、Cにヘンテコな機能を付け加えた言語があることはしっているが、ワケ分からんので勉強する気にならない。 Cの何が不足なのか分からない。 C++についてググったり、入門書を読んだりしてみる。文法はCに後から無理やり付け加えた感じだ。 でも文法がわかりにくすぎる。 レベル2 vectorとか便利すぎて涙がでる。もういちいちrealloc()を呼び出さなくてもいいんだ。でもイテレーターとかいうのが、ワケ分からんので、ポインタを使っている。 構造体の中に関数を書けるのは便利かもしれない。すくなくとも、わざわざ構造体のポインタを引数に渡さなくてもいいわけだ。 レベル3 テンプレートが分からなくて挫折中。テンプレートがわかれば、STLがもっと分かるようになる気がする。でも、いい参考書が見つからない。 継承とか仮想関数も便利だと気がつく。namespaceも地味に便利だ。 レベル4

    kuenishi
    kuenishi 2009/12/31
  • ITの地殻変動はどこで起きているか?~Agile2.0をサポートするチケット駆動開発 - プログラマの思索

    2010年を迎えるに当たり、ITの地殻変動がどこに起こっているのか?を考えてみる。 #自分の理解した範囲内のラフなメモ書き。 【過去の記事】 第二期アジャイルムーブメント: プログラマの思索 「塹壕よりScrumとXP」 チケット駆動開発はアジャイル開発の実装である: プログラマの思索 ITの地殻変動はどこで起きているのか?~2009年: プログラマの思索 ITの地殻変動はどこで起きているのか?~SeasarとRuby、そしてPF~2008年: プログラマの思索 ITの地殻変動はどこで起きているのか?~2006年: プログラマの思索 【Agile1.0の登場と課題】 2000年頃出現したXPによって、初めてアジャイル開発が開発者へ認知されたように思う。 XPは従来のウォーターフォール型開発のアンチテーゼとして、特に開発者に熱狂的に受け入れられた。 XPの最大の特徴は、繰り返し開発の実践プラ

    ITの地殻変動はどこで起きているか?~Agile2.0をサポートするチケット駆動開発 - プログラマの思索
    kuenishi
    kuenishi 2009/12/31
  • The Data-Crunching Powerhouse Behind 'Avatar'

    <img src="/sites/datacenterknowledge.com/files/wp-content/uploads/2009/12/wetadigital-470.jpg" width="470" height="416" /> It takes a lot of rendering horsepower to create the stunning visual effects behind blockbuster movies like James Cameron's new Avatar. Here's a look at the high-density data center in New Zealand where Weta Digital brings the mythical worlds of Middle Earth and Pandora to lif

    The Data-Crunching Powerhouse Behind 'Avatar'
    kuenishi
    kuenishi 2009/12/31
    今じゃ映画作るのだってスーパーコンピュータが必要。
  • 一覧 の編集 - VPSプランってどうよ? まとめ Wiki*

    VPSプランってどうよ? まとめ Wiki* [ ホーム ] サイト内検索: Top > 一覧 ?ms 一覧 の編集 テキスト整形のルールを表示する レンタルWIKI by WIKIWIKI.jp* / Designed by Olivia / 広告について / 無料レンタルWIKI・掲示板 zawazawa (ざわざわ)

    kuenishi
    kuenishi 2009/12/31
    Rackspaceとかもっといろいろありそう