2009年8月3日のブックマーク (6件)

  • やる夫で学ぶ紅茶の淹れ方 : ゴールデンタイムズ

    〜ファミレス〜 |/ /         |           / //.            |         // _____________|________ __   _,..、E!      E!_,.._    __ __ |i|..:|  i二二二二二二二二i  |:..|!|..:|  i二二二二 |i|.::ヽ.  ::::::.....  | i! ::::.::..    ノ::.|!|.::ヽ   :::::..... |i|  ` ̄| : :. . r'jキ ::: :  | ̄´  |!|  ` ̄| ::: :.: :.  ̄ ̄  ̄  ̄     ̄ ̄    ̄ ̄  ̄  ̄  ̄ _________ /     \ /   ⌒  ⌒\   まったく、やらない夫は /   ( ー)  (ー)\  アニメのよさというものがわかってないお i  ::::::⌒ (__人__)

    やる夫で学ぶ紅茶の淹れ方 : ゴールデンタイムズ
    kuippa
    kuippa 2009/08/03
    紅茶屋なので自分の考えをブログに書いてみた http://d.hatena.ne.jp/kuippa/20090803/1249317103
  • 交際断られ、刃物を準備…2女性殺傷で供述 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都港区西新橋の民家で3日朝、無職鈴木芳江さん(78)が殺害され、孫の女性が重体になった殺傷事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された千葉市美浜区、会社員林貢二容疑者(41)が「女性に交際を断られ、腹が立って殺そうと思った」と警視庁愛宕署に供述していることがわかった。 女性は鈴木さんの孫の江尻美保さん(21)で、同署幹部によると、林容疑者は、江尻さんが勤務する千代田区内の耳かきサービス店の客だったという。 発表によると、林容疑者は同日午前8時55分頃、鈴木さん方を訪れ、1階居間で応対した鈴木さんを刺すと、すぐに2階に上がり、江尻さんを刺した。 2人はいずれも首を刺され、鈴木さんは失血死とみられている。 屋内からは血のついた果物ナイフと包丁が発見されたほか、ハンマーの入ったビジネスバッグも見つかった。林容疑者は「(刃物などは)江尻さんを殺害するため事前に準備した」とも供述。 同署幹部によると、

    kuippa
    kuippa 2009/08/03
    (´・ω・`)いたましい
  • 「Mitaka.rb第三回&三鷹プログラマーズカフェ合同懇親会」に行って来たと今頃になって書く - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)

    7月23日のことだから、もう一週間以上も前の話なんだけど。 Mitaka.rb & pgcafe Nite!! : ATND ほぼ毎週行ってる三鷹プログラマーズカフェでLTして来ました。 SmartCSSView more presentations from Ryo Miyake. 昔作ってみたはいいけど、うっかりソース消してバックアップも無かったのの焼き直しです。これ以来、仕事で書いたコードもリポジトリに突っ込むようになりました。 まだ日語の扱いが適当だったり(utf-8しか考慮してない)、ドキュメントが揃ってないから、そのへん整えないとね。 yaccで書かれたパーサのサンプルって、電卓以上の物がほとんど見付からなくて困ってたんだけど、yaccにこだわらなければ色々なパーサがあることに気付いたので、そのへんをもう少し読んでみよう。 20時からは、会場をリトル・スター・レストランに移し

    「Mitaka.rb第三回&三鷹プログラマーズカフェ合同懇親会」に行って来たと今頃になって書く - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)
    kuippa
    kuippa 2009/08/03
    CSSとか、、、きっと背景画像とかもそのうちコンストで切るようになるとおもうんだ。 なんてね
  • 【日本の議論】地球温暖化は本当なのか 台頭する懐疑論、バスターズも (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【日の議論】地球温暖化は当なのか 台頭する懐疑論、バスターズも (1/5ページ) 2009.8.2 18:00 「環境問題はなぜウソがまかりとおるのか」「科学者の9割は地球温暖化CO2犯人説はウソだと知っている」。温暖化を防ぐためのさまざまな対策が講じられているが、書店では今も温暖化に異論を唱えるが、売れている。こうした議論をめぐって、東京地裁で裁判も起き、係争中だ。温暖化「異論」の背景は−。(杉浦美香)温暖化懐疑論が裁判に 東京地裁で気象学者らが注目する裁判が行われている。 原告は「CO2温暖化説は間違っている」などの著書がある“懐疑論者”の一人、槌田敦・元名城大教授。被告は日気象学会(東京)だ。 槌田氏の訴えはこうだ。 昨年4月、「二酸化炭素(CO2)の増加が地球温暖化をもたらす」という“通説”の因果関係の逆、つまり「気温が上昇することで海中に含まれるCO2が放出され、CO2

    kuippa
    kuippa 2009/08/03
    もっと議論されたほうがいいと思う。すくなくとも”温暖化”という言葉に対しては俺は懐疑的。温暖化て・・・。
  • 【衝撃事件の核心】「白い靴下」「他人の窒息」に興奮する性癖はなぜ生まれたのか〜処刑された自殺サイト殺人の前上博死刑囚 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【衝撃事件の核心】「白い下」「他人の窒息」に興奮する性癖はなぜ生まれたのか〜処刑された自殺サイト殺人の前上博死刑囚 (1/3ページ) 2009.8.2 18:00 「私のような人間がなぜ生まれたのか、自分でも理解できない。二度と自分のような存在が生まれないよう、自分を研究材料にしてほしい」 自殺サイトを悪用し3人を殺害した前上博死刑囚は大阪地裁での公判でこう訴え続けたが、7月28日、その望みもかなわぬまま死刑が執行された。だが平成19年に計17回の接見を重ね、前上死刑囚の心理を分析した長谷川博一・東海学院大教授(臨床心理学)は「彼はなぜ自分が異常な性癖を持つに至ったのか、最後は納得していた」と話す。いったいその原因は何だったのか−。 まずは、前上死刑囚の犯行の概要とその異常な性癖を振り返る。大阪地裁判決などによると、前上死刑囚は17年2月から6月、インターネットの自殺サイトを通じて知り

    kuippa
    kuippa 2009/08/03
    SMとか倒錯的な変態はIQ高い人に多いというのは・・・偏見か。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kuippa
    kuippa 2009/08/03
    ぼくも今日はてなからもらったTシャツ着て右翼と従軍慰安婦のバトルのさなかに野次馬してみました。