2015年9月15日のブックマーク (5件)

  • 学校でのコンピューター使用、成績向上に効果なし OECD調査

    中米エルサルバドルの首都サンサルバドルでコンピューターの画面を見つめる生徒たち(2014年1月14日撮影)。(c)AFP/Jose CABEZAS 【9月15日 AFP】学校にコンピューターを導入しても生徒の成績が著しく向上することはなく、それどころか学業を妨げることさえあるとの報告を15日、経済協力開発機構(OECD)が発表した。 世界の学校におけるテクノロジーの影響を初めて調査したOECDの報告によると、調査対象となった国の4分の3近い生徒が学校でコンピューターを使っていたが、学業成績に目立った向上はみられなかった。 反対に、スマートフォンやコンピューターが人々の生活に欠かせない一部となっているアジア地域の成績優秀な学校では、授業におけるテクノロジーの普及の程度はずっと低かった。 学校でのコンピューター使用時間の平均を比較すると、多いのはオーストラリアの58分やギリシャの42分、スウェ

    学校でのコンピューター使用、成績向上に効果なし OECD調査
    kuippa
    kuippa 2015/09/15
    従来型の学業成績評価のものさしと、デジタルスキルの評価ものさしがあっていない可能性、およびデジタルスキル評価基準が外形的などーでもいい評価になっている可能性。
  • Splatoon(スプラトゥーン) BGMレコーディング映像

    Wii U SplatoonスプラトゥーンBGMレコーディング映像 【このソフトの他の動画】 http://www.youtube.com/playlist?list=PLPh3p_yYrx0DN3RlTjmsSzkJgc-RGQEIJ 【このソフトのホームページ】 http://www.nintendo.co.jp/wiiu/agmj/index.html 【Wii Uの動画一覧】 http://www.youtube.com/playlist?list=PLPh3p_yYrx0DewfhtEymYqhH9nT9-0VlJ 動画に含まれる情報は公開日時点のものです。

    Splatoon(スプラトゥーン) BGMレコーディング映像
    kuippa
    kuippa 2015/09/15
    このベースの人の手袋なに? 布?シリコン?
  • 盗聴不可能な新たな暗号の実証実験に成功 NHKニュース

    インターネットバンキングなどをはじめ、重要な情報を第三者に分からないようにやり取りする「暗号」の技術は、私たちの暮らしに欠かせないものとなっています。こうしたなか、東京大学とNTTの研究グループが、「量子力学」と呼ばれる理論を応用し、原理的に盗聴が不可能な新たな暗号の実証実験に成功したと発表しました。 これに対して、東京大学光量子科学研究センターの小芦雅斗センター長とNTTの研究グループは、「光」などの性質やふるまいを示す理論、「量子力学」を応用した新たな暗号の技術の実験に成功したと発表しました。実験は、光ファイバーで情報を送るもので、その際、光の特殊な性質を利用して暗号を解く「鍵」に当たる情報の一部を受信する側が後から決めて送り返します。このやり取りを繰り返すことで初めて鍵が完成するため、通信の途中で盗聴しても原理的に解読が不可能で、技術を実証したのは世界初だということです。 「量子暗号

    kuippa
    kuippa 2015/09/15
    これだけだとさっぱりわからないや
  • 虐待:10歳女児が長崎県を訴える - 毎日新聞

    kuippa
    kuippa 2015/09/15
    長崎ってなんかこういう案件が多い印象。
  • FNN世論調査で分かった安保反対集会の実像 「一般市民による集会」というよりは…(1/3ページ)

    産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が12、13両日に実施した合同世論調査によると、国会周辺など各地で行われている安全保障関連法案に反対する集会に参加した経験がある人は3.4%にとどまった。共産、社民、民主、生活各党など廃案を訴える政党の支持者が7割を超えた。最近注目を集める反対集会だが、今回の調査からは、「一般市民による」というよりも「特定政党の支持層による」集会という実像が浮かび上がる。 集会への参加経験者の41.1%は共産支持者で、14.7%が社民、11.7%が民主、5.8%が生活支持層で、参加者の73.5%が4党の支持層だった。 集会に参加したことがない人は96.6%で、このうち今後参加したい人は18.3%、参加したいと思わない人は79.3%だった。

    FNN世論調査で分かった安保反対集会の実像 「一般市民による集会」というよりは…(1/3ページ)
    kuippa
    kuippa 2015/09/15
    逆に26%もそうじゃない人が居るってのはケッコウな量だとおもうんだけどね