2018年8月22日のブックマーク (7件)

  • 月の両極付近に氷、決定的証拠を初確認 研究

    【8月22日 AFP】月の表面に氷が存在することを示す決定的な証拠が、このほど初めて確認された。未来の月面滞在に希望をもたらす発見となった。論文が20日、米科学アカデミー紀要(PNAS)に掲載された。 月に氷が存在することを示す兆候は、これまでも幾度となく報告されてきた。だが、今回発表された研究論文によると、これまでの報告は、異常に強い反射性を持つ表層土など、別の要因で説明できるものばかりだったという。 論文の主著者である、米ハワイ大・地球惑星物理研究所(Hawaii Institute of Geophysics and Planetology)のリ・シュアイ(Shuai Li)氏は、AFPの取材に「科学者が(月の)表面に氷が存在することを示す決定的証拠をつかんだのは、これが最初だ」と語った。 氷は、主に南極と北極付近にあるクレーターの影の部分にあった。インド宇宙研究機構(Indian

    月の両極付近に氷、決定的証拠を初確認 研究
    kuippa
    kuippa 2018/08/22
    んー。。。
  • 都東部の250万人、他県に避難計画…大水害時 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    海抜ゼロメートル地帯が広がる東京都の江東5区(墨田、江東、足立、葛飾、江戸川)は22日、大洪水を想定したハザードマップと、住民に近隣県への事前避難を求める広域避難計画を発表した。最悪のケースでは9割以上が水没すると予想し、約250万人を埼玉や千葉など他県に避難させる。水害での他県への避難計画は異例。区側は「被害を最小限にするため、避難の発想を転換した」としている。 江東区など東京東部には荒川と江戸川に挟まれた地域が多く、死者・行方不明者が1900人を超えた「カスリーン台風」(1947年)でも甚大な被害を受けた。5区は2016年、共同で、水害を想定した「広域避難推進協議会」を結成。内閣府や国土交通省などとハザードマップと広域避難計画の作成を進めてきた。 公開されたハザードマップは、巨大台風などで荒川と江戸川が同時に氾濫した場合、5区の人口の9割以上が住むエリアが水没すると指摘。約100万人が

    都東部の250万人、他県に避難計画…大水害時 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kuippa
    kuippa 2018/08/22
    災害を見えないようにしてしまうと体験からしか学べない人が学ぶ機会がないので、定期的に小さな浸水はしたほうがいいのかも。250万人ふろっどしたら破綻する
  • 「やれやれだぜ」 誕生から30年 『ジョジョの奇妙な冒険』の原画展、国立新美術館で

    東京・国立新美術館の「荒木飛呂彦原画展 JOJO ー冒険の波紋ー」に展示されている原画など(2018年8月21日撮影)。(c)荒木飛呂彦&LUCKY LAND COMMUNICATIONS/集英社/AFPBB News 【8月22日 AFPBB News】漫画雑誌で連載中の人気漫画「ジョジョリオン」(「ジョジョの奇妙な冒険」第8部)原作者である荒木飛呂彦(Hirohiko Araki)氏の大規模な原画展「JOJO 冒険の波紋(RIPPLES OF ADVENTURE)」が東京・港区の国立新美術館(The National Art Center, Tokyo)で始まるのを前に、内覧会が21日に開かれた。 同展広報によると、同館を含め国立美術館で開催される漫画家の個展は、1990年に東京国立近代美術館(The National Museum of Modern Art, Tokyo)で開催され

    「やれやれだぜ」 誕生から30年 『ジョジョの奇妙な冒険』の原画展、国立新美術館で
    kuippa
    kuippa 2018/08/22
    いきたいな、六本木かぁ、機会なかなかないなぁ
  • 中国新疆・ムスリムの強制収容所が急速に拡大

    中国新疆・ムスリムの強制収容所が急速に拡大
    kuippa
    kuippa 2018/08/22
    ウイグルもチベットもおこなわれてるのは民族浄化だよな。分裂は繰り返しの歴史だし、内乱がおきるとしたらその収容所で知り合ったのがきっかけだってのは予見しうることだ。
  • 池の水を全部抜いたら…井の頭池のトンボ増えた : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    池の水を抜いて底を天日干しする「かいぼり」を実施した東京都立井の頭公園(東京都三鷹市、武蔵野市)の井の頭池で今夏、トンボの個体や種類の数が昨夏より増加していることが都や認定NPO法人「生態工房」(武蔵野市)などの調査でわかった。同法人の佐藤方博(まさひろ)さん(45)は「かいぼりにより水質が改善された効果かもしれない」と分析している。 井の頭池では、2017年の公園開園100周年に合わせ、水質改善と外来種の駆除を目的として13、15、17年度にかいぼりが実施された。昨年以降は池周辺の環境がどう変化したのか、トンボなどの生態調査も行われている。 トンボの調査は5~9月に月1回ずつ実施。都西部公園緑地事務所や生態工房、市民ボランティア「かいぼり隊」などの約10人が、2時間ほどかけて池の周りを歩きながらトンボの数や種類などを調べていく。 今年(5~7月)の調査では、確認された個体数は236匹とな

    池の水を全部抜いたら…井の頭池のトンボ増えた : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kuippa
    kuippa 2018/08/22
    今年はアオコが大発生してたけどな。でもここらへんじゃ見かけることもなかったハグロトンボが庭に来てたし生態系はちょっと変わったのかもね
  • 関東で風疹拡大「30~50代男性は要注意」の理由 | 医療プレミア特集 | 鈴木敬子 | 毎日新聞「医療プレミア」

    例年と比べ、関東地方で風疹の患者が大幅に増えているとして、厚生労働省が注意を呼びかけている。国立感染症研究所(感染研)によると、8月6日から12日までの1週間に千葉県や東京都を中心に39例の届け出があり、前週(7月30日~8月5日)から倍増した。 妊娠中の女性が感染すると子どもに障害の可能性 感染研などによると、患者のせきやくしゃみなどの飛沫(ひまつ)を吸い込むことで感染し、14~21日(平均16~18日)の潜伏期間をへて、発熱、発疹、耳の下から首にかけてのリンパの腫れなどが表れる。一度感染すると、大部分の人は生涯風疹にかかることはない。ほとんどは数日で回復するため、「三日ばしか」と呼ばれることもある。 しかし、妊娠中の女性が風疹にかかると胎児に感染し、先天性風疹症候群と呼ばれる障害を引き起こすことがある。厚労省によると、風疹に対する免疫が不十分な妊娠20週ごろまでの女性が感染すると、先天

    関東で風疹拡大「30~50代男性は要注意」の理由 | 医療プレミア特集 | 鈴木敬子 | 毎日新聞「医療プレミア」
    kuippa
    kuippa 2018/08/22
    収まったとおもったが、今度はヨーロッパ経由の再輸入かな?
  • スルガ銀、不適切融資1兆円 第三者委調査 審査資料改ざん:日本経済新聞

    シェアハウス投資に絡む不正融資を巡り、スルガ銀行の第三者委員会が実施した調査の概要が21日、分かった。審査資料の改ざんなど不適切な行為に基づく融資が1兆円規模にのぼるとした。スルガ銀は第三者委の調査結果を受けて、経営責任の明確化を含めて抜的な体制刷新を迫られる。同行は地銀のなかで突出して高い収益率で知られてきたが、無理を重ねていた実態が改めて浮き彫りになった。長引く超低金利や地域経済の地盤沈

    スルガ銀、不適切融資1兆円 第三者委調査 審査資料改ざん:日本経済新聞
    kuippa
    kuippa 2018/08/22
    「同行の融資総額は3兆1500億円で、このうち投資用不動産融資は約2兆円。」うち1兆・・・