2020年11月26日のブックマーク (7件)

  • ノンカフェインの代用コーヒー いちばんおいしいのはどれ?

    「ヤマアラシのジレンマ」という言葉がある。ヤマアラシは体にとげを持っているため、近づきすぎるとお互いの体を傷つけてしまう。相手に寄り添おうとしても近づけないのだ、という話である。 では「コーヒーのジレンマ」という言葉はご存じだろうか。コーヒーが好きで飲みたいのだが、飲むと体質的に胃が痛くなってしまうため、飲めない。そんな状況を表した言葉で、もちろんいま僕が考えた言葉である。「俺のジレンマ」と言いかえてもよい。 インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:『くにたち』と『こくりつ』を見分けたい(デジタルリマスター版) > 個人サイト nomoonwal

    ノンカフェインの代用コーヒー いちばんおいしいのはどれ?
    kuippa
    kuippa 2020/11/26
    マウントハーゲンのデカフェ、たんぽぽコーヒー、チコリ、黒豆コーヒーは扱ったことあるけど残してるのはチコリだけだ。コーヒー感だけ求めるなら大麦のオルツォとかあってもいいかな濃い麦茶だけど
  • お役所「Excel」の改善案が公開 ~あかんヤツ→ええヤツの例がわかりやすく、一般市民にも結構参考になる/“機械にも読めるスプレッドシート”を心掛けよう【やじうまの杜】

    お役所「Excel」の改善案が公開 ~あかんヤツ→ええヤツの例がわかりやすく、一般市民にも結構参考になる/“機械にも読めるスプレッドシート”を心掛けよう【やじうまの杜】
    kuippa
    kuippa 2020/11/26
    外資銀行系みたく入力数字は青、計算されてでてきた数字は黒とかそういう統一ルールをつくっておくといろいろはかどります。
  • ドラクエ主人公、名前は誰のもの?小説家が賠償求め提訴:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ドラクエ主人公、名前は誰のもの?小説家が賠償求め提訴:朝日新聞デジタル
    kuippa
    kuippa 2020/11/26
    ノベライズってのが、そもそも発注なら職務制作になりそ。職務制作なら著作権上も文句いえんで。「ュ」が使えるようになったのはドラクエ5からか。カタカナ20文字名だったらドラクエらしかったのにね。
  • AIに負けるな──イーロン・マスク「Neuralink」の狙いは「人類の能力の拡張」 脳を読み取る「ブレイン・マシン・インタフェース」開発の今

    AIに負けるな──イーロン・マスク「Neuralink」の狙いは「人類の能力の拡張」 脳を読み取る「ブレイン・マシン・インタフェース」開発の今(1/4 ページ) 最近、脳科学とITを組み合わせた技術のニュースを聞くことが増えてきた。考えただけで機械を動かしたり、年齢とともに落ちていく記憶力などを脳に刺激を与えてトレーニングして若い頃の能力を取り戻したりする、SF小説のようなサービスが既に実現間近まで来ているのだ。これらの脳科学を活用したサービスは「ブレインテック」もしくは「ニューロテック」と呼ばれている。ブレインテックのサービス応用範囲は幅広い。 例えば、文字を打ち込む時を考えてみよう。英語の場合、キーボードでの入力速度は平均して1分間に65~75単語といわれる(タイピングテストサイトLiveChat調べ)。しかし、自分の思考を伝える方法としては直接発声した方が早いことは一般的に知られてい

    AIに負けるな──イーロン・マスク「Neuralink」の狙いは「人類の能力の拡張」 脳を読み取る「ブレイン・マシン・インタフェース」開発の今
    kuippa
    kuippa 2020/11/26
    センサー黎明期には剃髪してちょんまげスタイルとか烏帽子を被る時代がアゲインするのかな。
  • 換気がつらい冬のコロナ対策 西村担当相が期待する「兵器」の実力は | 毎日新聞

    冬場は寒いため換気を怠りがちになり、新型コロナウイルス感染の要因である「密閉」状態が生じやすくなる。そんな季節を迎え、西村康稔経済再生担当相が「二酸化炭素(CO2)濃度センサー」に期待を寄せている。期待通り、冬場のコロナ対策の「切り札」となるのだろうか。 空気の汚れを「見える化」 「私が近くでしゃべっているので上がってきました」。11月9日。センサーを手にして記者会見に臨んだ西村氏はこう話した。CO2濃度は、当初は「640ppm」だったが、西村氏が話し始めて間もなく、「900ppm」を超えた。厚生労働省は、室内のCO2濃度を「1000ppm以下」に保つよう推奨している。 記者会見室の席は一定の間隔が取られ、出入り口のドアは会見中も開いている。それでもわずかな時間で空気が悪化したことを示してみせた西村氏は「寒いときも空気の流れ、換気を良くする努力をしてほしい」と呼びかけた。

    換気がつらい冬のコロナ対策 西村担当相が期待する「兵器」の実力は | 毎日新聞
    kuippa
    kuippa 2020/11/26
    二酸化炭素。去年の冬センサーつくって、あちこちのお店で測った。言えることはいっぱいある・・・そういえばどこにも出してなかったので本格的冬くるまえに書いたほうがいいのかな
  • ソ連が領海侵犯していると思い込んで15年、実はニシンのオナラだった(スウェーデン) : カラパイア

    1981年、ソ連海軍のバルチック艦隊に所属していたウィスキー級潜水艦(U-137)がスウェーデンの領海内で座礁した。これは「ウィスキー・オン・ザ・ロック事件」と呼ばれ両国政府間の大きな政治的問題になった。 ソ連側は不可抗力でスウェーデン海域に流されたと主張。だが、スウェーデン側は、ソ連が意図的に侵入したと考えた。スウェーデンの調査でソ連の潜水艦が核武装している可能性が示唆されたからだ。 その後何年もスウェーデンはソ連への警戒を解かなかった。領海からは不可解な水中の信号や音声が続いており、ソ連の潜水艦が潜んでいる疑惑が払しょくできなかったのだ。 事実ロシアとスウェーデンは一触即発の状態となったが、実はその原因は、意外なものにあった。

    ソ連が領海侵犯していると思い込んで15年、実はニシンのオナラだった(スウェーデン) : カラパイア
    kuippa
    kuippa 2020/11/26
    ニシンのおならで海域の浮力が低下して船が沈没するとか上空の飛行機のエンジンがメタンでバーストして墜落するまでありそう。
  • Janet Yellen's High School Friends Remember Her As Brilliant And Imperturbable

    kuippa
    kuippa 2020/11/26
    元FRB議長のジャネット・イエレンが若い頃はすごい美人だったときいて。旦那は後にノーベル賞とるし順風満帆の帆だね。