ガソリン暫定税率廃止に関する与野党実務者協議に臨む自民党の宮沢洋一税調会長(中央奥右)と立憲民主党の重徳和彦政調会長(同左)ら=国会内で2025年8月1日午後3時17分、平田明浩撮影 脱炭素政策と整合性が取れず、代替財源の確保も難しい。問題を棚上げしたままガソリン税を引き下げては禍根を残す。 自民、立憲民主など与野党6党が、ガソリン税に上乗せされている暫定税率の廃止で合意した。廃止法案を秋の臨時国会で成立させる方向で協議を進めている。 野党側は参院選で物価高対策として暫定税率廃止を公約に掲げた。衆参両院で過半数割れした与党が野党の主張を受け入れた。 ガソリン税は本来、1リットル当たり28・7円だが、暫定的に25・1円が上乗せされている。 もともと道路整備の財源確保が目的だった。2009年に上乗せ分を廃止する方針が決まったが、代替財源が手当てできず「当分の間」の措置として維持されてきた。自動
