タグ

movingに関するkuma78のブックマーク (41)

  • 【路上の哲学】新宿駅西口で毎朝チアリーディングする女性現る!!

    シリーズインタビュー『路上の哲学』。100年に1度の不況と叫ばれる中、世の中では一体何が起きているのか。路(みち)の上から見える世の中や社会を、そこに立つ人の言葉を通して垣間見るインタビューです。 以前、『渋谷駅前で朝礼を行う会社』を紹介したところ、『新宿駅で毎朝チアリーディングをする女性』がいるという情報が寄せられた。記者は早速、新宿駅にその女性を捜しに出掛けた。平日の朝8時50分前後、駅西口の『思い出横丁』にほど近い、丸の内線の出入り口付近。確かにチアリーディングする一人の女性がいる。早速インタビューをお願いした。実は以前ご紹介した、渋谷で朝礼をする株式会社情熱の水野社長とお知り合いということだった。 彼女は『ニッポンのビジネスマンを応援する』というテーマを掲げて、チアリーディングをする『全日女子チア部☆』のサイトウアヤさんである。チアリーディングを始められた経緯とその想いを伺った。

    【路上の哲学】新宿駅西口で毎朝チアリーディングする女性現る!!
  • ガチで泣いた映画 ニコニコVIP2ch

    今20代男子に圧倒的支持を受けている通販サイト 「ここの服を買っておけば無条件にカッコよく見える」 という品揃えをキープ。 「合コンに着ていく服って、どういうものがいいんだろう?」 こんな悩みを持っている男子諸君は今すぐチェック!! ひとつ買って頂ければ、良さがわかってもらえる自信があります! ご来店、お待ちしております!by店長 ⇒【MENZ-STYLE】に行ってみる 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/12/03(木) 20:05:02.82 ID:vwn3ryhE0 クレヨンしんちゃんオトナ帝国 この映画でしか泣いたことがない、これを超える映画を見たことない 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/12/03(木) 20:08:48.20 ID:tBeI3/7C0 パコと魔法の絵はガチで泣ける 子供向け

  • 平成の世にサムライを探して

    日立システムは、コンサルティングからシステム構築、サポートとトータルソリューションをご提供するシステムインテグレーション企業です。 対人地雷に苦しむすべての国の人々に笑顔を取り戻してもらうことを願いながら、雨宮さんは少しずつ活動の幅を広げています。そして、自ら対人地雷埋設国に出向き、現地の人々とともに奮闘する中で気づいたのは、技術とともに「思い」を伝承していくことの大切さでした。除去機を投入してから現地の人々とともに奮闘する中で気付いた当の自立支援。そして、命の大切さを忘れている今の日の子どもたちに必要なものについて語っていただきました。 東京の飲み会シーンには欠かせないビアテイスト飲料「ホッピー」。レトロでポップなイメージや、低カロリープリン体ゼロのヘルシーさなどが見直され、人気が再燃しつつあります。近年、老舗といわれる優良企業が多数倒産の憂き目に遭うなかで、5年間で年商3倍、年30

  • 雨宮清 平成の世にサムライを探して【四十回】

    日立システムは、コンサルティングからシステム構築、サポートとトータルソリューションをご提供するシステムインテグレーション企業です。 平和ぼけと揶揄される日。それでも、その海の向こうに戦火や対人地雷に苦しむ人々が数多く存在することを知らぬ人はないでしょう。現在、世界各国に埋設されている対人地雷は1億以上。現在のペースで100%安全に撤去するには、1000年以上かかるといわれています。そうした現実から目を背けず、果敢に対人地雷撤去へ取り組む日人の活動が、いま世界的に大きな反響を呼んでいます。あくまで「業を通して社会に貢献する」ことを旨とし、時には命の危険にさらされながらも「仕事」を貫こうとする雨宮清さん、その意志を支える原動力はいったいどこにあるのでしょうか。 山梨日立建機株式会社代表取締役。1947年山梨県生まれ。中学校卒業後、上京し就職。大型クレーン車の整備を担当する。1970年4月

  • 背負子む " エチカの鏡でも紹介された「死ぬときに後悔すること25」まとめ

    大津秀一さんは終末医療に携わる医師で、1000人以上の方をお見送りしてきたと言います。今回は著書にもなっていますが、その内容を全て後悔するという事でザッとまとめてみました。 この25条全てをあなたが知った時、あなたの心には何が残りますか? 1.自分の体を大切にしなかったこと 働き盛りでガンになり、もっと自分を大事にすればよかったと言う方が圧倒的に多いそうです。 病気になってからお金をかけるより、かかる前に検査などにお金をかけたほうが良いですね、とは大津医師のお言葉です。 2.遺産をどうするか決めなかったこと 大津医師の治療中、末期がんのその患者は、携帯電話などで病床で保険などの受取人の変更手続きをなどを行っていたそうです。「今病院だから、そっちに行けないんだよ」その言葉は家族でもあり、保険の企業でもあった訳です。 大津医師は、治療の中で、患者の余命が明らかになってから家族の中が悪

  • 無題のドキュメント うちの母ちゃん凄いぞ

    無題のドキュメントとは ブックマークして頂けると光栄です。 「管理人にまとめさせたいスレ」 を募集しています。 面白いスレがあったら、そのスレの URLを教えて下さい! メールフォームはこちら TOP絵も募集中です! 今までに頂いた絵←4/13更新!! うちの母ちゃん凄いぞ うちの母ちゃん凄いぞ2 〜ニート風雲篇〜 うちの母ちゃん凄いぞ3 〜マグロ女激闘篇〜 うちの母ちゃん凄いぞ4 〜飛翔篇〜 うちの母ちゃん凄いぞ 完結 〜社員か否か迷走篇〜 この流れなら・・・姉ちゃんの下着うpできる・・・! 堂剛と草なぎ剛の違い 誰かこの画像を面白くして 当は怖い学校の昼休み 水銀燈が麻雀を覚えるようです みんなで泣きながらウンコおうぜwwwwwwwwwwwwww かっこいいオッサン、老人の画像ください 戸愚呂「どうした浦飯・・・早く俺の息子を1

  • 全身にアフガニスタンで戦死した兵士223人の名前のタトゥーを入れた元軍人

    アフガニスタンで命を落とした兵士たちに敬意を表して、戦死した兵士223人分の名前のタトゥーを全身に入れた元軍人がいるそうです。この元軍人は1996年に軍隊を抜けていたのですが、その後も別の形で軍隊を援助していたとのこと。 詳細は以下より。 Lest he forget: Ex-soldier has all 223 names of troops killed in Afghanistan tattooed on his body | Mail Online この記事によると、元軍人のショーン・クラーク(43歳)はアフガニスタンで戦死した223人の兵士たちに敬意を表して、全身に命を落とした兵士たちの名前のタトゥーを入れたそうです。 ショーンさんは1989年から1996年まで第8軽歩兵大隊に所属しており、軍隊を辞めた後も元同僚やアフガニスタンに派遣された兵士たちから支援を求められていたため、

    全身にアフガニスタンで戦死した兵士223人の名前のタトゥーを入れた元軍人
  • 家中から見つかる娘のメモ、2年前に亡くなった少女が隠した家族への想い。

    子どもを持つ親なら、自分の子どもは「思っていた以上に深い考えを持っている」と感じる瞬間が少なからずあるかもしれない。「子どもは何も知らない」と思い込むのは親の勝手で、逆に親が子どもの一面を知らないということも多いようだ。実はしっかりと大人の行動を見ている子どもたち。愛情豊かに育てれば、きっと同じだけの愛情が返ってくるに違いない。2年前、脳のガンで6歳の少女を亡くした米国人夫婦がいる。「あまりに短い命」と悲しみに暮れる夫婦だったが、少女の死後、家の中で家族に宛てた彼女のメモを見つけた。それは1通だけでなく数百通にも及び、今なお思わぬところから見つかることもあるという。 エレナ・デッセリッチちゃんに深刻な病気が発見されたのは、6歳の誕生日を間近に控えた2006年11月末のこと。言葉がうまく話せなくなり、まっすぐに歩けなくなったエレナちゃんを医者に見せたところ、びまん性グリオーマという悪性の脳腫

    家中から見つかる娘のメモ、2年前に亡くなった少女が隠した家族への想い。
  • 無料HPスペースで有名な「Yahoo!Geocities」の本家が閉鎖、そして失われたものたちとは

    回線速度は56kbpsが当然で、ISDN(64kbps)だというだけでも「凄いな」と言われていた時代から続いていた無料ホームページ提供サービス「Yahoo!Geocities」が閉鎖されることになりました。といっても海外Yahoo!での話で、日Yahoo!は独自路線を歩んでいることから「Yahoo!ジオシティーズ」は元気なわけですが、海外でもGeocitiesといえば無料HPスペースの入門編のように使用されていたようで、多くのネットユーザーたちが「たくさんのものが失われてしまった」と嘆いています。 果たして、この「Yahoo!Geocities」閉鎖で失われてしまったものとは何なのでしょうか。 詳細は以下から。 Goodbye GeoCities: 7 Retro Things We'll Miss Forever | Tosh.0 Blog 1:「工事中」のGIF画像 (by Dr

    無料HPスペースで有名な「Yahoo!Geocities」の本家が閉鎖、そして失われたものたちとは
  • シドニー・ハーバー・ブリッジが朝食を取る人達で閉鎖

    シドニーのハーバーブリッジは8車線の車道と複線の鉄道、歩道が走っており車線が世界一多い橋としても知られていますが、この橋を12時間だけ閉鎖、全面に人工芝を敷き詰め朝ピクニックを行うという壮大なイベントが行われました。 詳細は以下。 Thousands eat breakfast on Sydney Harbour Bridge as busy highway becomes grassy picnic ground | Mail Online この朝ピクニックはシドニー市全体で行われているイベント、Crave Sydneyの一環として行われたもの。6000人の募集に対し4万5千人の応募があったそうです。 場所はここ。有名なシドニー・オペラハウスのそばにあります。 大きな地図で見る 朝6時の開始に先立ち、午前1時に橋は閉鎖され芝生を敷き詰める作業が行われました。 このアングルから見るとと

    シドニー・ハーバー・ブリッジが朝食を取る人達で閉鎖
    kuma78
    kuma78 2009/10/28
    素敵。発想が素敵。超現実だね。…まあ日本人にそういうコストの高いユーモアはないよね。レインボーブリッジは封鎖出来るのでしょうか?無理って言ってたけど。
  • 部下を庇い連行された小隊長 2 - かささぎの旗

    kuma78
    kuma78 2009/10/08
    シベリア抑留時のまさに日本人の鑑といえるお方の話。吉山英雄さん。小保茂さん。
  • 大地の息吹、地球の鼓動、美しい地球上の間欠泉写真 : カラパイア

    間欠泉とは、一定周期で水蒸気や熱湯を噴出する温泉のこと。火山の噴火とはまた別の味わいで、世界中に間欠泉ファンが多く存在するみたいなんだ。 現在地球上に間欠泉は1000以上あると言われていて、下にある空洞に溜まった地下水が地熱により温められる「空洞説」、地面に対して比較的垂直に噴出管に地下水が溜まって地熱により加熱され、沸騰したものが外にでる「垂直管説」があるみたいなんだけども、理論的なことはさておき、自然が作り出した天然スチームの美しさを堪能してみればいいんだと思うんだ。当然触るな危険なのだけれども。 The Most Incredible Geysers on Earth 世界の間欠泉分布地図 イエローストーン国立公園 キャッスル間欠泉 アイスランドの間欠泉 レイキャビクの真珠の間欠泉 ネバタのブラックロック、フライ間欠泉 ロシア、カムチャッカ半島の間欠泉 チリ アンデス山脈 ニュージー

    大地の息吹、地球の鼓動、美しい地球上の間欠泉写真 : カラパイア
  • ワラノート 歴史的な動画集めようぜ 

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 少し昔話をしたくなった 【完結】 : 暇人\(^o^)/速報

    少し昔話をしたくなった 【完結】 Tweet 831 名前:福田 ◆vZuPaMM3aQ[] 投稿日:2009/09/23(水) 13:33:10.24 ID:vhbiWwSO 乙です もうすぐ投下しますけど、このスレで収まるかな? 少し昔話をしたくなった 【中学生編】 少し昔話をしたくなった 【高校編】 少し昔話をしたくなった 【大学編】 少し昔話をしたくなった 【社会人編】 832 名前:福田 ◆vZuPaMM3aQ[] 投稿日:2009/09/23(水) 13:34:03.89 ID:vhbiWwSO とにかく、もうしばらくお待ち下さい 833 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 13:34:48.05 ID:UaZzjFwo ふくちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 834 名前:以下、VIPにか

    少し昔話をしたくなった 【完結】 : 暇人\(^o^)/速報
    kuma78
    kuma78 2009/09/29
    てかなんだこの読後の喪失感。半端ない。事実だからこそ、文章が上手いんだよな。登場人物が生きてる。なんか俺褒めすぎだけど、ほんと良かった。これ映像にしたい。心の底から映像にしたい。良かった。
  • 少し昔話をしたくなった 【中学生編】 : 暇人\(^o^)/速報

    少し昔話をしたくなった 【中学生編】 Tweet 1 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2009/09/06(日) 12:06:24.98 ID:2bDrzic0 昨日昔を思い出す事が有ったから聞いて貰いたくなったんだよ。 規制中なのでパー速で書こうと思ったんだよ。 暇な人は聞いてくれ。タレコミありがとうございます! 【スカッとゴルフ パンヤ】(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。) 2 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[] 投稿日:2009/09/06(日) 12:07:46.75 ID:2bDrzic0 話は俺が出会ったある女の子の事なんだ。 その女の子と出会ったのは中一の時だった。 彼女は雰囲気美人だったと思う。 良く言えば石原さとみに似ている。あくまでも・・・良く言えばね。 後、天

    少し昔話をしたくなった 【中学生編】 : 暇人\(^o^)/速報
    kuma78
    kuma78 2009/09/29
    どうせただのリア充自慢かと思ってたら凄い面白かった。滅茶苦茶。釣りだろうがなかろうが凄い良かった。俺もこんな友達が欲しい。滅茶苦茶欲しい。GReeeeN聞きながらだったけど、GReeeeNを初めて良いと思った。
  • 【訃報】群馬県荒船山で発見された男性の遺体が「クレヨンしんちゃん」の臼井儀人氏と判明

    先日から行方不明となっていた「クレヨンしんちゃん」作者の臼井儀人氏が、群馬県荒船山中で遺体となって発見されました。行方不明となってから9日目でした。 詳細は以下から。 岩壁下の遺体「クレヨンしんちゃん」作者と判明 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 臼井さんは9月11日(金)、家族に「群馬県の荒船山へ日帰りで登山に行ってくる」と伝えて春日部市の自宅を出ました。12日(土)になっても臼井さんが帰らなかったため、家族は埼玉県警に捜索願を提出、群馬県警や長野県警と協力しての捜索が行われました。臼井さんが行方不明になっているとニュースになったのは16日(水)で、荒船山中で遭難したのではないかとみられていました。その後、捜索が続けられた結果、19日(土)昼前に荒船山山中にて男性の遺体が発見されました。 山中に遺体、クレヨンしんちゃん作者か News i - TBSの動画ニュースサ

    【訃報】群馬県荒船山で発見された男性の遺体が「クレヨンしんちゃん」の臼井儀人氏と判明
    kuma78
    kuma78 2009/09/21
    心からご冥福をお祈り申し上げます。本当に悲しい。悲しすぎる。なぜこうも、数多の才能が若くして亡くなっていくのよ。
  • International DVD Orders - Improv Everywhere

    kuma78
    kuma78 2009/09/04
    ImprovEverywhereのDVDですよ。欲しすぎるわな…でも海外だからな…よく調べて注文しないと。
  • 30年以上の歴史を誇る夏の風物詩「チューペット」が生産終了

    2つに折って兄弟で分けてべることができる形状を採用した、凍らせてべてもおいしい「夏の風物詩」ともいえるポリ容器飲料「チューペット」が生産終了となったことが明らかになりました。 地元である関西を中心にテレビCMが展開されており、CMソングを耳にするたびに夏の訪れを感じていたことを考えると、一抹の寂しさを感じざるを得ません。 詳細は以下から。 チューペットの生産、販売の終了について | 前田産業株式会社 ポリ容器飲料「チューペット」や乳酸菌飲料「ミルトン」を手がける前田産業の公式ページによると、5月に発生した生産工程上の不具合で生産および出荷を休止していた「チューペット」の生産終了が決定したそうです。 これは生産の早期再開を目指して工程上の不具合解消に努めていたところ、老朽化したライン設備などの改善改良に思った以上に時間や費用がかかることが判明したためで、これ以上時間をかけても再開の目途が

    30年以上の歴史を誇る夏の風物詩「チューペット」が生産終了
    kuma78
    kuma78 2009/08/30
    子供の食文化の代表でした。悲しすぎる。文化は移り行くと言えども、やっぱり元祖が無くなってしまうのは…。30年、俺にとっては18年ありがとう。
  • 2009-07-12

    勝田政治『<政事家>大久保利通 近代日の設計者』を読了。大久保利通、大好きなのです。『翔ぶが如く』では足りなくて、こういう評伝とかも読んじゃうほどに。そのうち、日記とかまでも読んでみたい、とけっこう気で思っています。老後の楽しみになるかもしれないけれど。 しっかし…麻生さんへと連なる家系なのですよね〜。大久保利通は。んー。時代が時代なら、麻生さんももっと活躍できたのでしょうか。 “政事家”大久保利通―近代日の設計者 (講談社選書メチエ) 作者: 勝田政治出版社/メーカー: 講談社発売日: 2003/07メディア: 単行 クリック: 1回この商品を含むブログ (5件) を見る 横浜市民なもので、選挙権もありませんが、ここんとこの地方選で連戦連敗の自民党はいったいどうなっちゃうのか、と興味深々で開票速報を見る。いやー、民主大躍進、第一党ですか。自民党はやっちまったなぁー、って感じ。 ま

    2009-07-12
    kuma78
    kuma78 2009/08/18
    マドンナの男気に惚れた。
  • 心に自由を与える50の質問 - Free Your Mind! | 口コミ発信!モノ人

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    kuma78
    kuma78 2009/08/18
    自分では分かっているつもりのことが多いけど、こう自問してみると難しいね。理想と現実の壁を突いてきます。