kuma_zouchanのブックマーク (334)

  • チ。とか日本三國みたいな情熱の塊みたいな漫画おしえて

    どっちも情報量が多いマンガだから「情報の塊」と空目した…。 意外と『キングダム』を読んだことない人は多いと思うので挙げておきます。 もし未読でしたら最初の方だけでも読まれてみては。 過去の名作なら『蒼天航路』なども楽しめると思います。

    チ。とか日本三國みたいな情熱の塊みたいな漫画おしえて
  • 面白い将棋漫画を教えて

    将棋という題材のマンガが少ないのであまり知識はありませんが… 「コマコマ」(米林昇輝先生)全3巻、週マガ 暴君中学生が将棋と出会い、指して、負けて、これから面白くなる、ところで打ち切りに逢った模様 2006~7年頃の作品

    面白い将棋漫画を教えて
  • 君は走るか、『猟奇王』は走る—社会人にはなれない男のあてなき疾走 | マンバ通信

    『猟奇王大全』 マクラなしに始めますが、川崎ゆきおという漫画家がいます。知ってる人にとっては常識な名ですが、現代の多くの漫画読者にとってはそう有名な人とは言い難いでしょう(『巨人の星』の川崎のぼるとは違いますよ)。70年代から描いている人ではありますが、何しろ作品の主な発表場所はマイナー漫画の殿堂『ガロ』であり、メジャー出版社の雑誌ではほとんど描いていないのですから(『漫画アクション』などで少しだけ描いてるのが一番メジャー媒体での掲載になりましょうか)。そしてさらに、当時の『ガロ』の中でも人気作家だったというわけではありません。同時期に『ガロ』の誌面に新たに出てきた漫画家で「ガロ三羽烏」と呼ばれるほどに評価が高かったのは安部慎一・古川益三(後に『まんだらけ』社長)・鈴木翁二の3人で、川崎はそういう評価はされていませんでした。何しろ絵がヘタです。いや絵を描けない筆者がこう言うのも失礼な話です

    君は走るか、『猟奇王』は走る—社会人にはなれない男のあてなき疾走 | マンバ通信
  • 2023年に人気がでそうなマンガ予想

    少年誌縛りで選んでみた ジャンプ『一ノ瀬家の大罪』 ほとんど展開が読めない状態だが 2023年中に衝撃展開をブッ込んで来ると予想 マガジン『カナン様はあくまでチョロい』 命は『生徒会にも穴はある!』なんだが ダークホースでカナン様のポテンシャルも侮れない サンデー『白山と三田さん』 阿佐ヶ谷姉妹の人気と相乗効果で 全国級の知名度になる可能性も? チャンピオン『六道の悪女たち』 かなりアクが強い暴力ラブコメディ漫画。 既に完結済みだが今年アニメ化されるらしいので、 ひょっとするとひょっとするかも

    2023年に人気がでそうなマンガ予想
  • 『こち亀』のような1話で完結するタイプの漫画

    『こち亀』のような1話で完結する形式の漫画を教えて頂きたいです。 長いストーリーを読むのに向いてない為、巻数に関係なくどこからでも読める漫画だと有難いです。 ちなみに、4コマや短編集を読むこともありますが、4コマ漫画だと少しもの足りず、短編集はストーリーの変化がありすぎて、少し疲れてしまいます。

    『こち亀』のような1話で完結するタイプの漫画
  • 次にアニメ化されそうなチャンピオンの漫画は?

    『桃源暗鬼』は既に企画動いてそうですね。 『ハリガネサービス』や『あつまれ!ふしぎ研究部』とかもなってもおかしくない所。 『鉄鍋のジャン』、『ANGEL VOICE』、『バチバチ』辺りも長いけどやってくれたら嬉しいんですが。 個人的に観たいのは『空が灰色だから』とか『TWO突風!』とか。

    次にアニメ化されそうなチャンピオンの漫画は?
  • マンガの中のメガネとデブ【第33回】班目晴信(木尾士目『げんしけん』) | マンバ通信

    『げんしけん』 マンガの中の定番キャラとして欠かせないのがメガネとデブ。昭和の昔から令和の今に至るまで、個性的な面々が物語を盛り上げてきた。どちらかというとイケてないキャラとして主人公の引き立て役になることが多いが、時には主役を張ることもある。 そんなメガネとデブたちの中でも特に印象に残るキャラをピックアップする連載。第33回は[メガネ編]、オタクたちの青春群像劇『げんしけん』(木尾士目/2002年~06年・[二代目]2010年~16年)より、影の(真の?)主役・班目晴信(まだらめ・はるのぶ)の登場だ。 物語は、とある大学の新入生・笹原完士(ささはら・かんじ)が、よろずオタク系サークル「現代視覚文化研究会」(略称・現視研)に入会するところから始まる。オタクでありながら自分の趣味嗜好を表に出すことにためらいを感じる笹原だったが、欲望に忠実な現視研の人々の姿を見て、オタクとして生きる覚悟を決め

    マンガの中のメガネとデブ【第33回】班目晴信(木尾士目『げんしけん』) | マンバ通信
  • 防災・災害対策の知識が身につきそうな漫画

    時期的に、防災系の漫画を読んでみようかという気持ちなのですが防災知識が身について、なおかつエンタメとしても面白い作品はあるでしょうか。 「サバイバル」「ドラゴンヘッド」あたりは読んだことがあります。 時代や設定の古い作品しか知らないので、できれば2000年代以降の作品が知りたいです。よろしくお願いします。

    防災・災害対策の知識が身につきそうな漫画
  • 自衛隊について描いた漫画を教えて

    戦国自衛隊の電子版は森秀樹さんだけですけど面白い作品ですよ(アークパフォーマンスさんのも持ってますけどあれ多分高いんだろなあ) かわぐちかいじさんの沈黙の艦隊とかですかね(ジパングは途中から読んで無いなあ) あと小学館で出してた3.11テーマのアンソロジーのヒーローズカムバックでやっぱりかわぐちさん描いてた災害出動の短編が良かったですね。ゲートも自衛隊でしたけど、自分は読んで無いんで一応名前程度で

    自衛隊について描いた漫画を教えて
  • 伯爵無しのミディアムボイルド。65ページのスペシャル読切は至宝の巻頭カラー。青池保子『Z―ツェット―』 | マンバ通信

    伯爵無しのミディアムボイルド。65ページのスペシャル読切は至宝の巻頭カラー。青池保子『Z―ツェット―』 『LaLa』1981年7月号と1982年10月号。 『Z―ツェット―』第3話と第4話が掲載された号です。 つい先日入手しました。 巻頭カラーにうっとりしてしまいますが、先ずは『エロイカより愛をこめて』について少し話しましょう。 『エロイカ』をいつ頃読み始めたのか記憶はあいまいです。 実家にあった妹か姉が買っていたコミックスを読んだのが最初なのは確かですが、20歳は超えていたと思います。 1巻から順に読み始めたのか、途中の巻から拾い読みしたのか全く憶えてませんが気が付けばどっぷりハマってました。 もう40年くらいの付き合いかと思うと感慨深いですね。 こんなに面白い漫画はまず無いぞ、と少女漫画を読まない身近な知人に勧めては所有するコミックを進呈したりもしました。 『エロイカ』布教活動です。

    伯爵無しのミディアムボイルド。65ページのスペシャル読切は至宝の巻頭カラー。青池保子『Z―ツェット―』 | マンバ通信
  • 愛に満ちた一家が描く人情ドラマ 西岸良平『たんぽぽさんの詩 ほのぼの家族物語』全5巻 | マンバ通信

    『たんぽぽさんの詩』 「人情マンガを読む」と看板を掲げていながら、大切なマンガ家をひとり取り上げないままだった。 『三丁目の夕日』や『鎌倉ものがたり』で知られる西岸良平だ。 昭和30年代を舞台に、東京近郊の架空の町・夕日町三丁目で自動車修理店「鈴木オート」を営む鈴木家をはじめとした、貧しくも明るく懸命に生きる市井の人々を描いた『三丁目の夕日』も、昭和50年代の魔界鎌倉を舞台に、推理作家・一色正和と・亜紀子が難事件を解決する『鎌倉ものがたり』もいいのだが、人情マンガとして取り上げるなら、やはり『たんぽぽさんの詩 ほのぼの家族物語』だろう。 祥伝社の隔週刊女性誌『微笑』で1977年1月12日号から87年5月30日号まで全250話が連載され、単行は、82年に祥伝社微笑コミックスから第1巻のみを刊行。その後、2001年に双葉社のアクションコミックで全5巻にまとめられた。 ちなみに、掲載誌の『微

    愛に満ちた一家が描く人情ドラマ 西岸良平『たんぽぽさんの詩 ほのぼの家族物語』全5巻 | マンバ通信
  • 妹の為に戦う兄の漫画が読みたい

    鬼滅しかり、妹の為に粉骨砕身で戦う兄の漫画にハズレなし!…と思っております。 できれば主人公。 妹の面影が残るヒロインでも可。

    妹の為に戦う兄の漫画が読みたい
  • 漫画のクラウドファンディング情報まとめ

    漫画関連のクラウドファンディング情報の雑談トピックです。 新規の情報のみならず、過去に参加したことのあるクラファンの話や、微妙だったクラファンの話など、ざっくばらんに話しましょう。

    漫画のクラウドファンディング情報まとめ
  • ホラーマンガの巨匠は何を考えながら描いている? 伊藤潤二にガチアンケート|川島・山内のマンガ沼web | マンバ通信

    麒麟・川島とかまいたち・山内が「面白いマンガ」に沼のようにハマって楽しむマンガバラエティ『川島・山内のマンガ沼』。今回は、前回と次回の2回にわたって放送される「マンガ家ガチアンケート・伊藤潤二編」をお送りします(放送を見逃した方はTVerもご覧ください)。 歯科技工士からマンガ家へ 川島 今回のテーマは「マンガ家ガチアンケート」! 今回は超巨匠です。 山内 いや、すごいですよ。 川島 それでは登場していただきましょう。ホラーマンガ界のレジェンド、伊藤潤二先生です! 撮影/池ノ谷侑花(ゆかい) 伊藤 よろしくお願いします。そんな大したものじゃないです。 川島 いや、大したものです。では先に先生のプロフィールから紹介しましょう。 山内 伊藤潤二先生は岐阜県出身の59歳。子供の頃からホラーマンガばかり読んでいて、好きなマンガ家は楳図かずお先生、古賀新一先生、日野日出志先生など。 川島 先生、小さ

    ホラーマンガの巨匠は何を考えながら描いている? 伊藤潤二にガチアンケート|川島・山内のマンガ沼web | マンバ通信
  • 巻数が進むにつれて面白くなる漫画を教えて

    最初の数話はそうでもないけどが話が進むにつれて面白くなる漫画を教えてください 最初数話読んで脱落するのは勿体無い漫画はたくさんあると思うので教えてほしいです。

    巻数が進むにつれて面白くなる漫画を教えて
  • マンバが推したいうさぎマンガ4選【2022年12月のおすすめマンガ】 | マンバ通信

    今月は年明け最初の号として、2023年の干支にちなんでマンバが推したい「うさぎ」マンガを4作紹介🐰 その他『キラキラとギラギラ』『平和の国の島崎へ』『おひとりさまホテル』など注目の第1巻・新連載・読切マンガも紹介しつつ、7つのコーナーでマンガ情報をお届けします! 秒でいいマンガが見つかるクチコミサービス「マンバ」の1カ月間のクチコミ投稿・アクセス数の変化を振り返ることで、マンガ界の動きがなんとなくわかる連載「月刊マンバ」。 2022年12月に話題となったマンガの情報を、スタッフ3名(🥢・🐼・🐟)のコメントとともに「スタッフが注目している・マンバでアクセスが多かった・マンバで盛り上がっている」など様々な視点からお知らせします。 目次 マンバが推したいうさぎマンガ4選 12月発売おすすめの第1巻 12月スタートの新連載 12月おすすめの読切 12月おすすめのクチコミ 12月の人気の著者

    マンバが推したいうさぎマンガ4選【2022年12月のおすすめマンガ】 | マンバ通信
  • アフタヌーンらしい漫画とは?

    アフタヌーンの編集長、金井暁と申します。ちょっと思い立ちまして、マンガについて考えたことなどを実話や経験とあわせて書いてみようと思います。  昨年2022年12月5日、渋谷LOFT9のイベントに高松美咲さん、幸村誠さんと一緒に、マンガ大好き芸人・吉川きっちょむさんのお招きで登壇しました。その... アフタヌーンに掲載されていても他誌でもいいのでみんなの考えるアフタヌーンらしい漫画をおしえてください。 ちなみ私は遠藤浩輝の「EDEN It’s an Endless World!」がアフタヌーンらしい漫画かなと思ってます。

    アフタヌーンらしい漫画とは?
  • 全3巻で完結する面白い漫画

    全3巻で完結する漫画のおすすめが知りたいです。ジャンルは不問で、綺麗に完結していなくても面白ければ構いません。とにかく読んでくれと思う3巻完結作品を教えて下さい!

    全3巻で完結する面白い漫画
  • コメディからシリアスへ。そして「ベチ先生」は青年漫画へ移った。柳沢きみお『翔んだカップル』 | マンバ通信

    『週刊少年マガジン』1978年12号。 『翔んだカップル』新連載です。 それまでの柳沢さんの作品を踏襲したドタバタラブコメディとして始まりました。 この時私は高校2年生でしたが、小学校の頃から「柳沢きみお」さんは馴染み深い漫画家さんでした。 初連載の『いい湯だな』は『月刊少年ジャンプ』で、『女だらけ』は『週刊少年ジャンプ』でリアルタイムで読んでます。 その後も『週刊少年チャンピオン』で『月とスッポン』、『週刊少年キング』で『すくらんぶるエッグ』と少年時代の私の漫画生活に寄り添ってくれました。 『翔んだカップル』新連載は、何となくですが覚えてます。 『すくらんぶるエッグ』は主人公が中学生。家族と喧嘩して一人暮らしを始める話でしたが、今度は高校生が親元を離れて暮らす設定。 細かい状況は違いますが「ああ、似た感じで始めたのね」と思った記憶があります。 『翔んだカップル』は話が進むにつれ、段々とシ

    コメディからシリアスへ。そして「ベチ先生」は青年漫画へ移った。柳沢きみお『翔んだカップル』 | マンバ通信
  • マンガの中のメガネとデブ【第32回】各務明子(坂井恵理『鏡の前で会いましょう』) | マンバ通信

    『鏡の前で会いましょう』 マンガの中の定番キャラとして欠かせないのがメガネとデブ。昭和の昔から令和の今に至るまで、個性的な面々が物語を盛り上げてきた。どちらかというとイケてないキャラとして主人公の引き立て役になることが多いが、時には主役を張ることもある。 そんなメガネとデブたちの中でも特に印象に残るキャラをピックアップする連載。第32回は[デブ編]、ルッキズムをテーマとした『鏡の前で会いましょう』(坂井恵理/2015年~16年)の主人公・各務(かがみ)明子をご紹介しよう。 インテリアショップに勤めるアラサー女子・各務明子。デカくてゴツくてぜい肉たっぷり、中学時代に男子に不動明王に似ているとからかわれ、ついたあだ名が「みょーこ」だった。オシャレ好きで基は派手め。雰囲気的に誰かに似てると思ったらテニスのセリーナ・ウィリアムズで、むしろカッコいい部類だと思うのだが、「自覚あります あたしはブス

    マンガの中のメガネとデブ【第32回】各務明子(坂井恵理『鏡の前で会いましょう』) | マンバ通信