2017年11月20日のブックマーク (7件)

  • 組織設計を体系的に学ぶ - 「組織デザイン」を読んだ - $shibayu36->blog;

    自分は組織での行動やマネジメントの分野に興味があるのだけど、その一貫でそもそも組織とはどう設計していくのかの基礎的な知識を学びたいと思ったので、評価の高い「組織デザイン」を読んだ。とにかく面白く、読んで非常に良かった。学ぶことが多すぎて、読書ノートが膨大になってしまった。 組織デザイン (日経文庫) 作者:沼上 幹日経済新聞出版Amazon このでは、組織を設計するために必要な「組織」についての基的な知識を体系的に教えてくれる。これを読めば 組織というのは、分業と調整から成り立っていること 組織形態の基形である、機能別組織・事業部制組織・マトリクス組織それぞれの特徴 分業の様々なタイプのメリット・デメリット。垂直分業、水平分業、並行分業、機能別分業など。 分業によって得られた成果を統合する事前の調整手段である標準化という考え方 分業によって得られた成果を統合する時の例外への対応であ

    組織設計を体系的に学ぶ - 「組織デザイン」を読んだ - $shibayu36->blog;
    kumabou2016
    kumabou2016 2017/11/20
    沼上さんの組織論は分かり易いし、体系的で良書ですね。
  • 合コンで成功する女子五箇条 居酒屋に張ってあった張り紙 - 楽しい事ないかなぁ

    先日行った渋谷の居酒屋の壁にこんなものが張ってありました。 合コンで成功する女子五箇条 男性も見える場所に堂々と壁に張ってあったこの五箇条面白かったので写メでパシャリ。 渋谷という場所柄、どの年代向けの合コンに宛てた五箇条なのかわかりませんが、おっさんの私の目線でちょっとコメント。 財布は出すフリ 人数と相手にもよりますよね。2対2位なら奢っちゃうかな。もう少し人数がいる場合なら私ら世代は女の子半額とかだったかなぁ。 でも、最近の若い男ってデートでも、何でも細かく割り勘するって聞いていたけど、財布出すフリだけで許されるのでしょうか? 先日観たテレビ番組ではいい女はかばんが小さいと言っていました。 その理由は化粧直し用の口紅とファンデーション程度しか持ち歩かず、財布なんかは持って行かず出すフリすらしなくて良いからだそう。これはこれでどうかと思いましたが。 たばこを吸わない 私は別に吸っても良

    合コンで成功する女子五箇条 居酒屋に張ってあった張り紙 - 楽しい事ないかなぁ
    kumabou2016
    kumabou2016 2017/11/20
    面白い!
  • 漫画 君たちはどう生きるか - オマチくんが行く!

    漫画 君たちはどう生きるか 当に久しぶりに漫画)を読みました。 仕事帰りに屋の前を通りがかり、思わず自然と手に取ったでした。今思えば不思議です。 実は、これには小説があり、それも歴史的な名著であることを恥ずかしながら後に知ることになったのですが。 読むにあたっては漫画ということもあり、非常に肩の力を抜いて読むことができました。 主人公の中学生であるコペル君こと潤一君と、その友人たち、そしてコペル君の叔父さんを中心に、「叔父さんのノート」により、 人と人とのつながりや、人間とはどうあるべきか、生きるうえでの悩みや過ちなどの時代を超えた普遍的なテーマを読者に考えさせ、そしてその答えを伝えつつ物語が進んでいきます。 日史は知っているものの、世界史を勉強していなかった自分にとって、ナポレオンの人生についてのお話がこの物語にでてきたことも、良い勉強になりました。 読み終えた今、自分は残さ

    漫画 君たちはどう生きるか - オマチくんが行く!
    kumabou2016
    kumabou2016 2017/11/20
    中学生に時に読んだ本が、漫画で復活。名著は読ませる力がありますね。
  • 我が家におしりたんていがやって来た! - 白井さんちの子育て事情

    こんにちは、白井です! 今朝は長男が登校する7時半過ぎの時点で外気温がマイナス11度でした。 今日はさすがに耳当て付きのニット帽をかぶって学校に行きましたよ長男。 雪も降り始め、いよいよ長い冬がやってくるようです……。 日曜日にまたもや屋に行ってきました!! まぁが目当てと言うよりは、屋に併設しているドトールの新作メニュー目当てですが(笑) キャラメルチョコケーキもチーズケーキもおいしかったです。 個人的にはチーズケーキよりキャラメルチョコケーキのほうが好きです。またべたい~!!! とまぁ前置きが長くなりましたが、ここから題。 新作メニューを堪能したついでに、子供たちに1冊ずつを購入しました! 長男が選んだは… あまりを読むのが得意でない長男はもっぱら図鑑がお気に入りだったのですが、もう少しいろいろなにも触れてほしいと思っていました。 初めに勧めたのはNHKダーウィンが来

    kumabou2016
    kumabou2016 2017/11/20
    娘もおしりたんていにハマっています。💦
  • 嫉妬する人と、嫉妬される人の特徴。対処法は必要か不要か? - 旧・望月志乃の ひびわれたまご

    どうも。志乃です。 皆さんは、 「きっと、あなたに嫉妬しているんだよ。」 「嫉妬してくる人なんて放っておけばいいよ。」 と他人から言われて、ピンと来なかった経験はありませんか。 嫉妬する人に問題があるのか、それとも、嫉妬される人にも問題があるのか……。嫉妬にどう対処したらいいのか、そもそも、対処なんて必要ないのか。 今回はそれについて、読書をしながら考えたお話です。 嫉妬して叩く人は「嫉妬してます!」とは絶対に言わない 嫉妬する人は「クズ」なのか? 谷沢永一著「嫉妬する人、される人」(幻冬舎)を読んでみた 日人は嫉妬する民族だからそこを否定しても仕方がない 嫉妬されないための処世術・対処法はあるのか 嫉妬されやすい人の特徴 嫉妬されないための対処法 嫉妬されないためには、次のステップに上がれ まとめ 嫉妬して叩く人は「嫉妬してます!」とは絶対に言わない まあ、当然ですよね。 漫画などフィ

    嫉妬する人と、嫉妬される人の特徴。対処法は必要か不要か? - 旧・望月志乃の ひびわれたまご
    kumabou2016
    kumabou2016 2017/11/20
    本多親子の対比は面白いですね。優秀な人ほど去り際が難しい。嫉妬されて引きずり降ろされるから。さっさと第一線から身を引くのが一番かな。男の嫉妬の方が後引きますし。面白い記事ありがとうございます。
  • 職場の同僚の素晴らしさに後から気付いても、その時にはもう居ないから今を精一杯生きよう、と - ベルリンのITスタートアップで働くジャバ・ザ・ハットリの日記

    過去に共に働いたエンジニアチームで歴代最高のチームというのがあったが、そのチームで働いていた当時はそのことに気付いていなかった。今現在、目の前に居る同僚達も後になってから「歴代最高のチームだったな」なんて懐かしく思うかもしれないし、今を大切にしなければ、という話。 英語圏での転職を頻繁に繰り返したのでそれなりにバラエティーに富んだエンジニアチームで働いてきた。「英語で多国籍なエンジニア集団の中で働いている」と言っても全部が全部、素晴らしいチームな訳がない。今から思い起こしても「あれはダメなチームだったな」というのもある。そんな中で歴代最高のチームというのがあって、現行チームを別にすればシンガポールに在住していた際に勤めていたあるITスタートアップのエンジニアチームだ。主要メンバーは私を含めて5人で、それぞれアメリカ人、ベトナム人、ポーランド人、ブラジル人、日人(私)の多国籍チームだった。

    職場の同僚の素晴らしさに後から気付いても、その時にはもう居ないから今を精一杯生きよう、と - ベルリンのITスタートアップで働くジャバ・ザ・ハットリの日記
  • 【暴力】学校はいつまで「治外法権」を続けるのか?学校内に交番を設置するくらいでいい【犯罪】 - ハリネズミの幸せ

    どうも!こばやしです。 今回は学校という特殊な空間について書いてみます。 何故、学校は治外法権を続けるのか? 治外法権とは、ある国の領土に居ながらその国の法律・統治権の支配を受けない特権を指します。 すなわち、学校内では日国の法律が適用されないということです。 これは非常に問題で、学校内で傷害事件や窃盗が起きても、法的に罰せられることが起こらないのです。 ニュースを見ていると、校内でのいじめを苦に自殺した生徒だったり、生徒間のみでなく教師へ暴行を加えるといった事件が珍しくありません。 ちょっと前も、九州の高校で暴力動画が流出して問題になっていましたよね。 こういう生徒への処罰が甘いんじゃないかって個人的にはずっと思っていました。 例えば、成人した男性が隣人を殴ったら、即警察を呼ばれて罪に問われますよね? 隣人の財布からお金を盗んだり、金品を脅し取ったりしても、捕まります。 そういう社会と

    【暴力】学校はいつまで「治外法権」を続けるのか?学校内に交番を設置するくらいでいい【犯罪】 - ハリネズミの幸せ
    kumabou2016
    kumabou2016 2017/11/20
    全く同感