タグ

本とあとでに関するkumagoro_morinoのブックマーク (29)

  • この本がスゴい!2020

    今年の一年早くない? トシ取るほど時の流れを早く感じるのは知ってるけど、今年は特に、あっというま感がすごい。恒例のこの記事、もう書くの!? と思ってる。 毎年、「人生は短く、読むは多い」と能書き垂れるが、今年は、「人生は加速的に短く、読むは指数的に多い」と変えておこう。 そして、昨年と比べると、世界はずいぶん変わってしまった。 基的に外に出ない、人と会わないが普通になり、マスク装備が日常になった。オフ会や読書会でお薦めしあった日々は過去になり、代わりにZoomやチャットでの交流が増えた。 ポジティブに考えると、そのおかげで、読み幅がさらに広がった。わたし一人のアンテナでは、絶対に探せない、でも素晴らしい小説やノンフィクションに出会うことができた。お薦めしていただいた方、つぶやいた方には、感謝しかない。 さらに、今年はを出した。 ブログのタイトルと同じく、[わたしが知らないスゴは、

    この本がスゴい!2020
  • メディアマーカーが終了したので、EverNoteで蔵書管理・購入履歴管理する方法を考えた

    メディアマーカーが終了したので、ブクログ・読書メーターの比較とEverNoteの蔵書管理を紹介 2018/10/8 [更新:2020/5/29] EverNote 17 長らくブログを書いてなかったんですが、これはさすがに自分にとって大事件と言ってもいいことだったので久しぶりに書いてます。 なんと、長らく愛用していたMediaMarker(メディアマーカー)がサービス終了するとのアナウンスがありました。 ↓これは公式サイトのお知らせ。 突然でありますが、2019年1月20日をもって当サービスを終了させていただきます。 すでに、Amazonデータを利用する新規登録などはできなくなっていますが、 Amazonデータを使わないコメント編集などはサービス終了まで可能となっています。 引用:メディアマーカー – お知らせ / メディアマーカーを終了します。 2019年1月20日で終了するとのことです

    メディアマーカーが終了したので、EverNoteで蔵書管理・購入履歴管理する方法を考えた
  • 危険な読書: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

    読書は毒書だ。読前読後で変わらないなら、読む意味がない。ヒマつぶしなら、もっと有用なのがあるだろ? わざわざ時間とアタマ使うくらいだから、響いたり刺さったりしないと。 BRUTUS「危険な読書」の特集を読んだ。イイのを選んでいるライターさんもいるのだが、全体的にぬるい。というか甘い。わずかに夏目房之介・島田一志の対談と、町田康のインタビューが良い感じで、あとは表紙のいかがわしさに値しない狗肉が並んでいる。ファッション誌である所以、読書を「ファッション」として見なすビギナー向けなのかも。 もっと「読んだことを後悔するような劇薬小説」とか、「世界観を絨毯爆撃するようなマンガ」とか無いの? 一読したら、二度と立ち直れないような作品が欲しいのに。カフカは言った。どんなでも、僕たちの内の凍った海を砕く斧でなければならないと。当に「危険な読書」とは、脳天への一撃となるなのだ。 ここでは、そんな「

    危険な読書: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる
  • 「大人のための100選」解題付 - 米子市立図書館

    「米子市立図書館から新しい読書の楽しみを提案」として、平成29年秋から開設したコーナーです。 さまざまなジャンルから100冊を選び出し、推薦図書のリストを作成、展示しました。 哲学、批評、民俗学、文化人類学、現代思想、内外の小説音楽漫画批評まで、ジャンルと出版社は多岐にわたります。 新たなジャンルを切り開いた労作から、読み継がれた名著、忘れられた歴史物語まで、いろいろなタイプの書物から、「読書」の新たな楽しみかたを発見していただければ幸いです。 大人のための100選リスト

    「大人のための100選」解題付 - 米子市立図書館
  • 大人向け選書100冊、ガチすぎて大反響 米子市立図書館の碩学司書「もっと攻めたかった」(全文表示)|Jタウンネット

    博多駅「マイング」の顔出しパネルを自宅に迎えた猛者現る 人々の顔ハメ続けて約8年、新たな居場所には仲間も

    大人向け選書100冊、ガチすぎて大反響 米子市立図書館の碩学司書「もっと攻めたかった」(全文表示)|Jタウンネット
  • http://bookcrossing.jp/

    kumagoro_morino
    kumagoro_morino 2016/04/06
    公式ゾーンもっと増えないかな
  • 読書ノートをつくるならまず読んでおきたいオススメ読書術本まとめ。

    せっかく時間をかけてした読書、忘れるに任せるのはなんかもったいないですよね? 読書効果を上げるため、読みっぱなしで終わらせず、読書ノートをまとめる人は結構多いと思います。ブログをやってる人なんかは、書評(レビュー)や読書感想文としてまとめてみたり。 ただ、いきなり読書ノートをまとめよう、と思っても、なかなかやり方がわからないもの。読書自体、学校で方法を教えてくれたりしないですし...。 というわけで、読書ノートをつくるなら、いやいや読書をするなら押さえておきたい!オススメの読書術のまとめです。 サマる技術(作者: 船登惟希) を読みっぱなしで終わらせない、選び方読み方まとめ方の技術。 サマる技術 (星海社新書) 作者: 船登惟希 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2014/11/26 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る をサマリー、要約する技術の選び方、読み方、

    読書ノートをつくるならまず読んでおきたいオススメ読書術本まとめ。
  • 読書メーターがドワンゴグループになりました!

    こんにちは。読書メーター運営事務局です。 読書メーターを運営している株式会社トリスタの全株式を株式会社ドワンゴに譲渡し、読書メーターがドワンゴグループの一員になりました!(詳しくはこちら) 買収の発表は2014年9月26日ではあったのですが代表の赤星の退任が行われ一段落つきましたので、今正式に発表させていただきました。 上記の通り、これまで代表をつとめていた赤星は10月31日をもちまして、辞任&退社をいたしました。ただ退社したからといってすぐにいなくなるわけではなく、これからはアドバイザーとして読書メーターに関わっていくことになります。 件について赤星からコメントがあるので掲載します。 ーーここからーー 代表の急な辞任と聞いて読書メーターをご利用頂いている皆さまで不安に思われる方もおられるかもしれません。しかし、辞任は私の希望によるもので、ドワンゴさんはそれを快諾してくれた格好です。 肝

    読書メーターがドワンゴグループになりました!
    kumagoro_morino
    kumagoro_morino 2014/11/10
    他のメーターはどうなってるんか後でみる
  • 名著36 「アンネの日記」

    「アンネの日記」 今回取り上げるのは、ナチスドイツ占領下のアムステルダムで、ユダヤ人狩りを逃れ隠れ家で暮らした日々を記録した「アンネの日記」です。著者はユダヤ人の少女、アンネ・フランク。ホロコーストの悲劇を象徴する一冊として名高く、聖書に次ぐベストセラーともいわれています。皆さんも、子供の頃、一度は手にとった人も多いかもしれませんね。 アンネが使った日記帳は、13歳の誕生日プレゼントでした。最初は、学校での先生や友人との出来事、厳しさを増すユダヤ人差別の状況などが書かれています。しかしすぐにユダヤ人狩りの手が迫り、2年間にわたる潜伏生活が記されることになります。 日記は戦後、唯一生きのこったアンネ・フランクの父オットーによって出版されました。その時オットーは、家族や同居していた人々への批判や、「性」についての記述を大幅に削りました。1991年、この削除されていた部分を復活させた「完全版」が

    名著36 「アンネの日記」
    kumagoro_morino
    kumagoro_morino 2014/08/12
    再放送からみる
  • 何を読もうか迷った時のために→Googleが選ぶ世界の名著120冊(2013年版)

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    何を読もうか迷った時のために→Googleが選ぶ世界の名著120冊(2013年版)
  • Tezukanizer

    kumagoro_morino
    kumagoro_morino 2013/09/26
    わくわくする。
  • 歴代最もはてぶされたAmazonの本ベスト100 | オススメWEBサービス紹介サイト

    SNSで話題の、エミナルクリニックの静岡院がめっちゃ気になるなぁ。 医療脱毛なのにすごい安くていい評判も聞くけど、ほんとに痛くないのかな? 通っている人の口コミをみてみたいなぁー。 なんて気になったので、エミナルクリニックの静岡院についてSNSやネットで調べてみました。 そう思ってSNSを中心に調べてみたら、、、口コミや評判も良いじゃない♪ ちなみに、似たようなサービスや商品があるかも?なので、今回調べてみたのはこちらになります。

    歴代最もはてぶされたAmazonの本ベスト100 | オススメWEBサービス紹介サイト
  • この本がスゴい!2012

    人生は短く、読むは多い。せめてスゴいと出会えるよう、それを読んでる「あなた」を探す―――このブログの究極目的だ。ともすると似たばかり淫するわたしに、「それがスゴいならコレは?」とオススメしてくれる「あなた」は、とても貴重な存在だ。 ネットで呟いたり、オフ会で発表したり、集団でブックハントに勤しんだり。バーチャル・リアルを問わず、そんな「あなた」同士の交流の場で、加速度的にスゴいに会ってきた。中でもここ一年で読んできたものから、選りすぐりを並べてみた。 実は、ここは既読のご紹介の場なので、氷山一角だ。だから、一番アツいfacebook「スゴオフ」を覗いてみてほしい。読まずに死ねるか級がざくざくあるデ。 昨年までの探索結果は、以下の通り。 このがスゴい!2011 このがスゴい!2010 このがスゴい!2009 このがスゴい!2008 このがスゴい!2007 このがスゴい

    この本がスゴい!2012
    kumagoro_morino
    kumagoro_morino 2012/11/30
    2012年も残りわずかなのね。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • メディアマーカー

    メディアマーカーヒストリー メディアマーカーは読書の記録・管理・共有ができるWebサービスです。 2007年にサービスを開始し、2019年までの12年に渡って運営されていました。 利用者数は8万人、口コミ件数1,000万件を超えるサービスでしたが、これまでの歴史について振り返っていきます。 年号 概要

  • 【特別掲載】宮内悠介「清められた卓」[2011年6月]|Special|Webミステリーズ!

    囲碁を主題にした「盤上の夜」(『原色の想像力』所収)、チェッカーを主題にした「人間の王」(〈ミステリーズ!〉vol.45所収)につづいて、同じジャーナリストが物語る、三つめのエピソード。 記録から抹消された麻雀の公式戦。そこでは常軌を逸した試合が行われていたのだった。読者を翻弄する巧妙な展開、掛け値なしの、驚愕の結末! ●上記バナーおよび「文を読む」をクリックすると縦書きビューワーが別ウィンドウで開きます。 ■ 宮内悠介(みやうち・ゆうすけ) 1979年東京生まれ。92年までニューヨーク在住、早稲田大学第一文学部卒。在学中はワセダミステリクラブに所属。インド、アフガニスタンを放浪後、麻雀プロの試験を受け補欠合格するも、順番が来なかったためプログラマになる。2009年、囲碁を題材とした「盤上の夜」を第1回創元SF短編賞に投じ、受賞は逸したものの選考委員特別賞たる山田正紀賞を贈られ、2010

  • この「旅」の本がスゴい

    オススメを持ち寄って、まったり熱く語り合うスゴオフ。 今回のテーマは「旅」、様々な解釈ができるので面白い。地理的な移動をまとめた紀行文から選んでもいいし空想の旅もあり、「○○の旅」とタイトルから攻めても出てくる出てくる。まずは見てくれ、この旅の収穫。 鉄道 「旅マン」ほりのぶゆき(小学館) 「トラベル」横山裕一(Cue comics) チャリ・バイク・クルマ 「モーターサイクルダイヤリーズ」チェ・ゲバラ(角川文庫) 「がむしゃら1500キローわが青春の門出」浮谷東次郎(ちくま文庫) 「ああ、人生グランド・ツーリング」徳大寺有恒(NAVI BOOKS) 「スズキさんの休息と遍歴またはかくも誇らかなるドーシーボーの騎行」矢作俊彦 「行かずに死ねるか!―世界9万5000km自転車ひとり旅」石田ゆうすけ(幻冬舎文庫) 船旅 「星の航海師 ナイノア・トンプソンの肖像」星川淳(幻冬舎) 「KAZ

    この「旅」の本がスゴい
  • 本好きが選んだハヤカワの170冊

    オススメを持ち寄って、まったりアツく紹介しあう「スゴオフ」、今回のテーマは「ハヤカワ」!これまた楽しく美味しいだけでなく、積読山脈を成長させるスゴい回だった。 午後一時から夜八時、延々7時間のマラソン・オフ会、見てくれこの獲物。 ばかりですまぬ。場の"ふいんき"はやすゆきさんの「早川書房さんシバリスゴオフは直球、変化球アリで「さとし」が大人気の楽しいパーティだった」でどうぞ。 まずはSF、「ハヤカワといえばSF」の通念をあえて外したのか、SFはあるにはあるが、期待したより少なめ。おすすめプレゼンでは、イーガンもホーガンも、ギブスンもレムもないのがちょっと驚き。代わりにブラッドベリやハインライン、クラークが熱く語られる。暫定的結論によると、「幼年期の終わり」はSFオールタイムベスト、「ハイペリオン」はSFのラスボス」になった。「幼年期の終わり」と「ブラッド・ミュージック」はペアで読むと

    本好きが選んだハヤカワの170冊
  • 作家の読書道:第76回 坂木司さん | WEB本の雑誌

    坂木 : 最初の記憶は「キンダーブック」ですね。幼稚園に誰でも自由に読んでいい絵のラックがあって。「キンダーブック」は表紙の紙も柔らかくて読みやすかった。その後普通の絵を手にとるようになり、『おだんごぱん』や『おおきなおおきなおいも』あたりを読むようになりました。おだんごぱんやおいもが美味しそうで…。小さい頃からべ物が好きだったんですね(笑)。 ――坂木作品に美味しそうな料理がたくさん出てくる、その原点がそこにあるわけですね。 坂木 : 『ガブリちゃん』のそらまめを煮るシーンも大好きでした。今は絶版なので復刊を熱烈希望中です! あと、最近は絵料理を再現できるレシピがあるのが嬉しいですね。幼い頃読んだのは『大きなかぶ』や『てぶくろ』をはじめ、ロシア民話が多かったんじゃないかな。なんかこう、木のスプーンでボルシチなイメージ(笑)。その後、小学生向けのとしては『エルマーのぼうけん』

  • NAVERまとめ-世界最高の小説【BEST100】

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    NAVERまとめ-世界最高の小説【BEST100】