タグ

2009年8月16日のブックマーク (7件)

  • よしもとばななが嫌なヤツなんていまさら確認することじゃない - ONE FINE MESS

    http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20090808 ここのブログから大騒ぎになってますね。 で、私もよしもとばななについて、思うところを書いてみよう。 私は中学生か高校生の時に、20年前くらいになるだろうか、Ryu's Barという村上龍の対談番組を観ていた。 そしたら、よしもとばななが出てきて、自分が長者番付に載ったとかそんな話をしていた。 友達の仲の良い作家だかも長者番付に載り始めたとか。 記憶は定かではないが、その友達とおでん屋かなんかで小娘二人がクルーザーを買ったとかいう話をしていて、店の主人も驚いたろうなとかそんな話をしていた気がする。 私の友達のさくらももこも最近年収が高くなったみたいなことも言っていた。 狙ってわざとワルぶって面白いと思って言っているわけではなく、ナチュラルになんの衒いもなくそんな自慢話をしていて

    よしもとばななが嫌なヤツなんていまさら確認することじゃない - ONE FINE MESS
    kumakuma1967
    kumakuma1967 2009/08/16
    個人的には「吉本ばななが嫌い/非常識/...etc.だからこの店長/店/チェーンはGJ/OK」が嫌い。
  • 民主党 原子力行政集約を検討 研究開発を経産省に移管へ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    民主党は衆院選後に政権を獲得した場合、文部科学省が所管する原子力の研究開発業務を経済産業省に移管する方針を固めた。経産省が所管する原子力の商業利用と原子力開発の業務を統合することで、原子力行政の効率化を図る一方、原子力発電の安全確保の向上や原子力産業の育成につなげる。民主党では将来的に内閣府の原子力委員会なども経産省に一元化する方向で調整する方針で、民主党が政権につけば、日の原子力行政は大きく転換することになる。 現在の原子力行政は、内閣府の原子力委員会などが基方針を策定して各省に提示しており、これにもとづいて経産省・資源エネルギー庁が原子力発電などの商業分野を所管している。文科省は原子力の研究開発を担当し、福井県にある高速増殖原型炉「もんじゅ」も管轄している。 こうした原子力行政について、民主党幹部は「原子力の安全確保には、行政を一元化して原子力政策を進める必要がある」と指摘し、政権

    kumakuma1967
    kumakuma1967 2009/08/16
    でも独立行政法人原子力安全基盤機構と独立行政法人日本原子力研究開発機構は独法だから廃止するんだよねぇ....中央だけで何やるんだろう?責任とりごっこ?
  • 霞ヶ関は本当に姥捨て山を作っているのか - 不動産屋のラノベ読み

    大西さんが、山口県の「ライフケア高砂」の土石流事故を踏まえて官僚批判をしています。その批判への批判です。 言葉は悪いのですが人がこないまるで「姥捨て山」に御殿が聳えているのです。 老人ホームの箱物としての基準は雁字搦めにしておき、それでは建築費がかさんで建たないのために、災害危険区域、地滑り防止区域、土砂災害特別警戒区域などに建ててもいいという規制緩和を行って抜け道をつくったのです。来、規制緩和するとすれば、箱物の基準のほうであったはずです。 大西 宏のマーケティング・エッセンス : 老人ホームは危ない場所に建てられているという現実 こんなところでも、霞が関のお役人さんや日政治は、日を守るどころか日をめちゃくちゃにしてきていることがわかります。 大西 宏のマーケティング・エッセンス : 老人ホームは危ない場所に建てられているという現実 書いてる事がどうにも曖昧模糊としていたので、

    霞ヶ関は本当に姥捨て山を作っているのか - 不動産屋のラノベ読み
    kumakuma1967
    kumakuma1967 2009/08/16
    どっちかっていうと規制緩和の空気を読んで「自治体の判断による規制は証拠がない限り違法」の流れを作ったのは裁判所だと思うがどうだろう?
  • 舞鶴若狭道で車から火、一時通行止めに : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 居酒屋のバイト君から得た「了解」は「店側の了解」か?:ekken

    ばななさんの「特別扱いしろ」が不快 の関連で、ばななさんはバイト君の了解を貰ってから持込のワインを飲もうとしたのに、後から店長がやってきて文句を言うのはおかしいのではないか(一旦得た「店の了解」を覆すのはダメ)、という意見があったのだけど、僕はこの意見には同意しない。 何故ならばななさん(またはその中の誰か)は、お店にはバレるとマズイと思ったから、バイト君にこっそり相談したのだ。バイト君には持込を許可する権限がないのを知っていて、融通の利きそうなバイト君を利用したのだ。 ちゃんとした「店の了解」があって、且つ他に客がなかったのなら、何もこっそり飲む必要などない、堂々と飲めば良い。 ばななさん一行は「バイト君の了解」を「店側の了解」だとは思っていない。単にグラスを入手するために利用しただけなのではないか、と妄想。 Comments: 1 #4135 増田 URL 2009-08-16 Sun

    kumakuma1967
    kumakuma1967 2009/08/16
    チェーン本部の取締役会の決定を経ていないので店側の了承は得られてはいない説
  • 今回の場合,居酒屋の店長はどう対応すれば良かったのか? - なかブログ

    お盆休みではてブをチェックしていなかったのだけれど,久々に見たら何だかおもしろい話題で盛り上がっていました。 話題の源流はこれのようです。 よしもとばななさんの「ある居酒屋での不快なできごと」(from 活字中毒R。) 要はよしもと氏が居酒屋でメモリアルパーティをやっていて,持ち込んだ特別に思い入れのあるワインを飲もうとしたら店長に叱られたということらしい。 さらによしもと氏は「他の客もいない時間帯だから融通聞かせろよ。もう二度と行かねーよ。」と悪態をついたという(笑) よしもと氏がおかしい派 これに対していろいろと賛否両論のようで興味深く見ていたわけですが,大半は「よしもと氏がおかしいだろう」派。 結局のところ,「飲店に許可なく飲物を持ち込むのは非常識だし,注意されて当然だろう」というのに尽きるのではないかなぁ。 その観点から件についてコメントしている日記の一つがこの日記。 飲

    今回の場合,居酒屋の店長はどう対応すれば良かったのか? - なかブログ
    kumakuma1967
    kumakuma1967 2009/08/16
    居酒屋の客ってエタノールで前頭葉ブロックして獣になってるのがむしろ普通だろうと思う。みんな獣に何を期待してるんだろう?
  • なげなわぐも観察日記