タグ

2010年5月20日のブックマーク (3件)

  • 建築家による住宅即日設計 流れ

    建築家が住宅を即日設計します。土地購入検討材料、他社プランとの比較材料、ローン検討時の仮プラン等様々なシーンでご活用下さい。ハウスメーカー等との設計打合わせのサポートも行います。 2024.01 << 1234567891011121314151617181920212223242526272829 >> 2024.03 流れ 0. 左記のカテゴリ中「必ずお読み下さい」をお読み下さい。 1. メールにて下記資料を送付下さい。 ・ 計画地住所(必須) ・ 敷地形状、面積の判る資料(必須) ・ 用途地域及び容積率、建ぺい率(必須) ・ その他の規制(日影規制、高度地区、防火地域等) ・ ご希望の構造(木造/鉄骨造/RC造) ・ 敷地の特徴(傾斜地等) ・ 要望(3つまで) ・ 連絡先(住所、氏名、電話番号)(必須) ・ 外観パースの要否 ※資料の条件のみを基に設計致します。条件が明確であるほう

    kumakuma1967
    kumakuma1967 2010/05/20
    お前の願いを3つまで聞いてやろう。
  • 客を責めたら終わりだしょ - Chikirinの日記

    自動車会社の経営者→「若者の車離れが進んでいる。車が売れない」 サービス会社の経営者→「高齢者はお金の使い方を知らない。ため込むばかりで消費しない。お金を持っては死ねないのだから、もっと使って人生を楽しめばよいのに」 若者の“○○離れ”を嘆き、一方で高齢者の金離れの悪さを指摘する経営者達。 しかし、「モノが売れないのは、客の購買行動が変だから」と考えてるような企業が儲かるはずがない。 客が商品から離れたのではない。商品が客の欲しいモノや、欲しいと思う価格から離れてしまっているだけ。 ちきりんの知る限り、このことを一番よく言われるのはセブンイレブンCEOの鈴木敏文氏です。 鈴木氏は「売れないのは、客が当に欲しいと思うモノを我々が提供できてないからだ」と繰り返しおっしゃってます。 ユニクロの柳井社長も時々同趣旨の発言をされる。買わない客がおかしいのではなく、供給者側が客の望むモノを見いだせて

    客を責めたら終わりだしょ - Chikirinの日記
    kumakuma1967
    kumakuma1967 2010/05/20
    デフレ下で「客を責める」は、間違いではないと思う。大声で言うのでなく、黙って客を切り捨てていくのがいいと思うが。某ファストフードなんか冷徹に「混んでるけど100円で長居する客が多い」店舗閉鎖してるし。
  • asahi.com(朝日新聞社):「市職員のヒゲヅラ禁止」苦情受け明文化 群馬・伊勢崎 - 政治

    群馬県伊勢崎市は、職員の「ヒゲ禁止」を明文化した。職員が閲覧する庁内LANのページで18日に掲示した。不快に感じる市民に配慮したとしているが、行き過ぎを指摘する声もある。  19日からクールビズに切り替えることを通知する文書の中で示した。「執務時間はプライベートな時間ではなく、全くの自由な服装をして良い訳ではありません。髭(ひげ)についても不快に思う市民もいるため禁止します」としている。  職員課によると、現在ヒゲを伸ばしている職員はいない。ただ、長期休みの後などに無精ヒゲになった職員に対して苦情が寄せられることがあり、個別に注意してきた。担当者は「市役所も市民サービスの場。苦情には対処しなければならない」と話す。  しかし、県弁護士会人権擁護委員長の春山典勇弁護士は「無精ヒゲはともかく、きれいに整えられたヒゲは社会的に容認されている。全面禁止は人格権の侵害に当たる可能性がある」と指摘する

    kumakuma1967
    kumakuma1967 2010/05/20
    日本語に不自由な感じの通達が不愉快な気がしないでもない。