タグ

2009年7月6日のブックマーク (7件)

  • ぷろどおむ えあらいん エネルギーはなぜ必要なのか

    正直こういう意見は聞き飽きた感があるのですが,これだけ発言力があって有名な人が未だにこんな事を真顔で公言しているのにはあきれてしまいます。 エネルギー政策について(内田樹の研究室 ) 人類全体に利益をもたらすエネルギー政策があるとしたら、それは「世界中の国民が一斉に産業革命以前のライフスタイルに戻る」というものだけである。 私はこの政策に賛成なのだけれど、同意してくれる人はあまりいない。 当たり前ですよ(--; >同意してくれる人はあまりいない。 現実問題として,実現できるかどうかなんてこと以前にお気楽に言ってるこんな発言が ことに等しいってことを意識していないのですから,一体誰が賛同するものですか。あるいは,当にその位の人間が死んでしまえばいいと思っているんでしょうか。どちらにしろすごいものです。 Wikipediaによれば,産業革命が起きた1800年代半ばの人口は10億人前後。それに

    kumicit
    kumicit 2009/07/06
    アムロ 「世直しのこと、知らないんだな。革命はいつもインテリが始めるが、夢みたいな目標を持ってやるからいつも過激な事しかやらない」
  • On Twitter, Palin Lashes Out at Critics - washingtonpost.com

    kumicit
    kumicit 2009/07/06
    Twitterで防戦中のSarah Palin共和党アラスカ州知事
  • 電子手形・電子記録債権のことなら「電手情報ポータルサイト」

    円滑な資金調達のための新しいカタチ、電子決済サービス「電子手形(電手)」。電手情報ポータルサイトでは、電子手形・電子記録債権の特長やご利用方法などさまざまな情報を提供いたします。

    kumicit
    kumicit 2009/07/06
    「汚い現金で、中小企業から、銀行よりも良い条件で手形を買う」ことによるマネーロンダリング手法が、これだと使いにくくなるかな。
  • 事業内容 | JEMCO(ジェムコ):日本電子債権機構株式会社

    JEMCO(ジェムコ)は電子記録債権法に基づく電子債権記録機関として日初の指定を取得し、三菱UFJ銀行とともに、電子記録債権を用いた新たな金融サービスを提供しております。 電子手形決済サービス「電子手形」の提供 「電子手形」は“電子記録債権法”に基づいた新しい電子記録債権決済サービスです。従来の紙ベースの手形取引に代わり、「電子手形割引」「電子手形譲渡」「期日決済」「分割割引・分割譲渡(裏書)」といった多様な債権取引がパソコンによる通信またはFAX送信で行えます。 電子手形を受け取る納入企業側にとっては、売掛金を早期に資金化できるため資金繰りが改善され、額面を小口に分割する機能を活用すれば機動的な資金決済も可能となります。 また、電子化により、手形の紛失・盗難のリスクや発行にかかるコスト負担も排除されます。 高流動性シンジケートローンへの取り組み 高流動性シンジケートローンとは、ローン・

    kumicit
    kumicit 2009/07/06
    2008の子記録債権法成立により、2009/09あたりからサービスを開始する電子債権サービス会社:"JEMCO(ジェムコ)は電子記録債権法に基づく電子債権記録機関の設立調査会社として、三菱東京UFJ銀行とともに、電子記録債権を
  • Ultimate Study Tool: Testing (Published 2008)

    REREADING class notes with highlighter in hand may not be the best way to study. New research suggests that frequent testing � even self-testing � is a better bet for retaining information. Henry L. Roediger III, professor of psychology at Washington University in St. Louis, says his study of 180 students shows the benefits of “the testing effect.” Students were asked either to study a passage fou

    Ultimate Study Tool: Testing (Published 2008)
  • Federal IT Dashboard

    The IT Dashboard is a new website enabling federal agencies and the general public to view details of federal information technology investments. Learn more about the features of the IT Dashboard with the above video and start exploring data today!

  • ぽあん歩庵 エセ科学の道徳教育

    ある面白い化学実験の話を聞いた。 それは、人の吐く息には感情によってそれぞれ色がついているというもの。 色については諸説あるけれど、だいたいは平静時は無色透明、 怒っている時は暗褐色、悲しい時は青、悲しい時は灰色らしい。 もちろん気体に色が付いて吐き出されるわけではなく、 これは液体窒素で急速に冷却して粉状に沈殿した固体の色。 俗に言われるオーラの色と符合する所がもうなんというか既にモニョモニョしてくるのだが、 今はそこは置いておいて問題はその次。 怒っている時の息の粉を注射器に入れてマウスに注射したところ、 瞬時にしてマウスは気が狂ったようになって死んでしまったとか。 いや、それはそうだろう。常温では気体になるのだから。 嬉しい時の息でもなんでも同じでしょ。危ない実験だよ。 と思ったら、よく読んだら水に溶かしてということだった。 アハハハハ・・・、相変わらずそそっかしいな、私は。 しかし