2018年9月11日のブックマーク (18件)

  • TechCrunch

    Two years after testifying before the U.S. Senate over child safety concerns, including teens’ exposure to eating disorder content, YouTube today announced additional product safeguards around i

    TechCrunch
    kumikos
    kumikos 2018/09/11
    そっちのbaseか(当たり前か)
  • 「BOSS」コーヒーじゃなくスープ発売 自動販売機限定で

    コーヒーではない「BOSS」が始まる。サントリー品インターナショナルは「BOSS」の新たなラインアップとして、スープシリーズ「ビストロボス」を9月18日から発売する。「ビストロボス コク旨い、粒たっぷりコーンスープ」と「ビストロボス 玉ねぎとビーフの旨み、スパイシーコンソメスープ」の2種類で自動販売機限定。価格は税別115円。 パッケージは、老舗の洋店をイメージしたレトロなデザイン 「BOSS」といえば缶コーヒーのイメージが強いが、実はこれまでもココアやミルクティーなども展開している。コーヒー作りで培ったコク出し技術を生かしたコク深い味わいに仕上げているとのこと。手軽に小腹を満たしたい時や、忙しい朝の朝代わりの1として手に取ることを想定している。 「ビストロボス コク旨い、粒たっぷりコーンスープ」 「ビストロボス 玉ねぎとビーフの旨み、スパイシーコンソメスープ」 advertise

    「BOSS」コーヒーじゃなくスープ発売 自動販売機限定で
    kumikos
    kumikos 2018/09/11
    ちょっと楽しみ。透明なBOSSとかじゃなくて良かった。
  • 【閲覧注意】 9.11ワールドトレードセンター(WTC)崩壊現場で学んだこと / I was there on September 11th 2001 - 小笠原正豊 建築設計事務所

    NY州登録建築家/一級建築士、博士(工学) 東京電機大学未来科学部建築学科准教授 国内/海外、実務/学術と、様々な領域を横断しながら発言していきます。 Click here for an article in English (2021年9月10日加筆修正) 早いもので「あの時」からもう20年が経とうとしています。「あの時」私は、一番目のタワー(タワー2)が崩壊したところに遭遇しました。今回のブログでは、記憶が薄れ記録が失われてしまう前に、WTC崩壊現場に遭遇し学んだことについて書きたいと思います。当時の具体的な写真がいくつか入っているので、苦手な人はお気をつけください。なお、今回ブログで使用した写真は全て、当時私が現地で撮影したものです。 ニューヨークでの設計事務所勤務 当時私はボストンの大学院を卒業後、ニューヨークの建築設計事務所Pei Cobb Freed and Partnersに

    【閲覧注意】 9.11ワールドトレードセンター(WTC)崩壊現場で学んだこと / I was there on September 11th 2001 - 小笠原正豊 建築設計事務所
    kumikos
    kumikos 2018/09/11
    なんだろう、世界の捉え方も人それぞれなんだなって感じた。何が正解っていうんじゃなく。
  • 昼にランチパックを食べる敗北感

    疲れているとか時間が無いとか言い訳せずにもっと違うパンを選ぶべきだった 今はただ悲しい

    昼にランチパックを食べる敗北感
    kumikos
    kumikos 2018/09/11
    レーションまたは宇宙食的な高効率パッケージ型フードとして楽しんでる。エナジードリンクで流し込む時の時短感好き。なお昼寝はする。
  • 「中野サンプラザ」 区長 計画どおり取り壊す方針を示す | NHKニュース

    東京 中野区の酒井直人区長は、住民の間で賛否が分かれている「中野サンプラザ」の建て替え計画について、計画どおり、建物を取り壊す一方、新しい施設に中野サンプラザの名前を残すなど記憶を継承する方法を検討する考えを明らかにしました。 中野区は建物が老朽化したことや、新しい施設で得られる賃料などを、区役所の建て替え費用に充てることなどを理由に、今の建物を2024年をめどに取り壊し、1万人収容のアリーナを中心とする複合施設に建て替える計画をまとめています。 しかし、一部の住民などから反対する意見が出て、ことし6月に就任した酒井区長は、計画を再検討する考えを示していました。 こうした中、酒井区長は11日の区議会で「周辺各地区の整備と密接に関連していることを考慮し、再整備に向けた検討を進展させていく」と述べ、計画どおり、建物を取り壊す方針を明らかにしました。 そのうえで「歴史や実績といった記憶、形状や機

    「中野サンプラザ」 区長 計画どおり取り壊す方針を示す | NHKニュース
    kumikos
    kumikos 2018/09/11
    カルチャーの醸成って意味では、こういう施設で大が小を兼ねることはない。ハードを残す壊すだけじゃなくて、ソフトとしてどんな機能があったのか/必要かで議論されてほしい。建築としては好き。
  • セーリングの大会でイルカショー 非難受け日本連盟が陳謝 | NHKニュース

    東京オリンピックに向けた最初のテスト大会となっているセーリングの「ワールドカップ江の島大会」で9日、水族館を会場に行われた開会式にイルカのショーが披露されたことについて海外の一部の選手から「ショックを受けた」などとといった声があがりました。国際セーリング連盟からの非難を受け日セーリング連盟は「不快な思いをされた方に申し訳ない」と陳謝しました 開会式では冒頭にイルカのショーが披露され、日セーリング連盟によりますと、これについて海外の一部の選手がSNSに「ショックを受けた」などと書き込みました。これを受けて国際セーリング連盟は10日、日連盟と実行委員会に対し開会式の内容について事前の説明がなく、海洋生物の保護の観点からも「遺憾に思う」などとメールで通知したということです。 国際連盟は「開会式でイルカショーが行われたことに失望している。このようなショーが行われることは容認できない」と非難し

    セーリングの大会でイルカショー 非難受け日本連盟が陳謝 | NHKニュース
    kumikos
    kumikos 2018/09/11
    そのものの良し悪しというより、誰が見るかっていうショーに必要な想像力の欠如。世界的にもアニマルサーカス的なショーは嫌厭されてる。動物にまつわる文化の違いって大きいし、宗教も絡んですごくセンシティブ。
  • 香水をつけてる人の9割は自己中

    つい最近香水をつけるのをやめました。 元々そんな頻繁につける方でもないし、つけてもほんの少し(自分がほのかに香る程度)でしたが、 家にある香水を全て捨てました。 なぜかというと香水をつけている人のほとんどが自己中だと気がついてしまったからです。 私もその仲間に入りたくないので捨てました。 なぜ自己中なのか、簡単に説明したいと思います。 まず、香水をつける人の理由としては3つあります。 1つ目は、自分の好きな匂いをつけて気分を上げたいから。 2つ目は、「私(オレ)いい匂いするでしょ?いい匂いする私(オレ)いい女(男)でしょ?」アピール。 3つ目は、体臭隠し。 3つ目はほとんどいないとして、残りは1つ目と2つ目なわけですが、 1つ目は大義名分で心は2つ目なわけです。これが真実です。 匂いというのは人によって好き嫌いがあります。 万人が好きな匂いというのはありません。 それにも関わらず自分が好

    香水をつけてる人の9割は自己中
    kumikos
    kumikos 2018/09/11
    なんの香水かわからないけど、決まってクシャミが止まらなくなる匂いがある。化学物質過敏症持ちなので、ひとごみのすれ違いで辛い時があるなぁ。いい匂いは好き。
  • “貧困暴力団”が新たな脅威に - NHK クローズアップ現代 全記録

    最大の指定暴力団「山口組」が分裂してまもなく3年。その後も分裂を繰り返し、いまも抗争状態が続く。一方で、暴力団員による「料品の集団万引き」、「はらこを狙ったサケ泥棒」、「拳銃を担保に借金」など、これまで考えられなかった事件が全国で相次いでいる。背景には、暴対法・暴廃条例など、警察の取締りの強化によって用心棒代などの従来型の資金源を断たれ、生活費にも困窮した暴力団員が“荒手”の犯罪に手を染めている実態がある。そうした中、警察が危機感を強めているのが、切羽詰まった組員らが組織=「代紋」の枠組みを超えて資金源を獲得しようという犯罪だ。一般市民へのさらなる脅威となっている “貧困暴力団”による事件を追い、その対策を考える。

    “貧困暴力団”が新たな脅威に - NHK クローズアップ現代 全記録
    kumikos
    kumikos 2018/09/11
    地元にも小さい事務所があるんだけど、お盆に通りがかったらクラウンの横に軽バン停まってたの思い出した
  • 「デザインの仕事ができるなら不幸になってもよかった」枌谷 力さんの天邪鬼なデザイナー人生  - ReDesigner Magazine

    枌谷さんは、BtoBマーケティングやUX/UIデザインを得意とするWeb制作会社、株式会社ベイジのデザイナー兼経営者。元々は営業出身という異質なバックグラウンドを持つ枌谷さんが、どのようにしてデザイン×経営というキャリアにたどり着いたのか。デザイナー職ではない方にも、キャリアの選択肢としてご覧いただけるお話をお届けします。

    「デザインの仕事ができるなら不幸になってもよかった」枌谷 力さんの天邪鬼なデザイナー人生  - ReDesigner Magazine
    kumikos
    kumikos 2018/09/11
    Hide your faceの模写だったり、小さい円や線がチカチカするFlashだったり。辿ってきた世界や時代が近そうで親近感の湧く記事だった
  • KORG定番のモバイル機材「nanoSERIES2」に、ポップな10周年限定カラーが登場

    KORG定番のモバイル機材「nanoSERIES2」に、ポップな10周年限定カラーが登場2018.09.10 19:007,132 ヤマダユウス型 DAW機材には珍しいこの色み、アガります。 当時でも小さい方だった「KORG microKONTROL」よりも、さらに小さいnanoを冠した初代「nanoSERIES」がやって来たのが、2008年のハナシ。10周年の節目を記念して、最新版の「nanoSERIES2」にポップな限定カラーモデルが登場しました。 Video: KORG/YouTube「nanoKEY2」「nanoKONTROL2」「nanoPAD2」に、それぞれBLYLとORGRの2カラーが登場。BLYLは「KORG Gadget」とマッチする色合いで、ORGRは人気DAWソフトと相性抜群とうたっています。「Bitwig Studio2」や「FL Studio」のことかと思いますが

    KORG定番のモバイル機材「nanoSERIES2」に、ポップな10周年限定カラーが登場
    kumikos
    kumikos 2018/09/11
    構成だけ見ると従来機と変わらない気もするけど、 、と思ったら周年記念カラーなのか
  • なぜ今、電通がプレミアムな動画広告サービスを構築したのか | ウェブ電通報

    電通、電通デジタル、CCIは、放送局コンテンツなどによる “プレミアム(=優良な)在庫”だけを集めた「Premium Viewインストリーム動画広告」を開発、この9月から格的に提供を開始しました(広報リリース)。 なぜ今、デジタル動画広告の出稿先としてプレミアムなコンテンツが求められているのでしょうか? コラムでは、インストリーム動画広告の問題点とその原因、それに対し電通グループが提示しようとしている解決策を紹介します。 <目次> ▼インストリーム動画広告のブランドセーフティ問題 ▼インストリーム動画広告のアドフラウド問題 ▼「CGM」が不適切コンテンツをチェック・削除するのは難しい? ▼インストリーム動画広告における安全・安心の環境「Premium View」とは? インストリーム動画広告のブランドセーフティ問題 ブランディング目的で最も人気がある広告フォーマットの一つが、動画サイト

    なぜ今、電通がプレミアムな動画広告サービスを構築したのか | ウェブ電通報
    kumikos
    kumikos 2018/09/11
    結局その「プレミアムな動画」が、今のテレビ番組が陥ってる問題やジレンマを持つような気もする。
  • 【ビジネススキル】デザイン思考が求められる理由 - クマ坊の日記

    昨日は娘の自由研究に関する記事でした。実際にはYouTubeを見ながら作成しました。後で振り返るとこの自由研究には、デザイン思考のエッセンスに溢れていると気づきました。今日は「デザイン思考」についてサクッと解説してみたいと思います。 デザイン思考との出会い デザイン思考が台頭した背景 デザイン思考のマインド デザイン思考との出会い 私がデザイン思考と出会ったのは一冊のでした。タイトルがいいですよね。「The Art of Innovation」最初はのタイトルだけでこのを購入しました💦 また世界最高のデザインファームIDEOにも惹かれました。もっともIDEOなんて当時は全く知りませんでした。先入観がないからこそ、手に取ることができたです。 発想する会社! ― 世界最高のデザイン・ファームIDEOに学ぶイノベーションの技法 作者: トム・ケリー,Tom Kelley,ジョナサン・リ

    【ビジネススキル】デザイン思考が求められる理由 - クマ坊の日記
    kumikos
    kumikos 2018/09/11
  • 経営コンサルタントをコンサルティングしてみた。 - Everything you've ever Dreamed

    いつぞやの名刺交換会で名刺を交換した経営コンサルタントの人が、絶対に御社の役に立ちますから、時間を無駄にしませんから、一時間だけ、一度だけ、一度だけ、と下手くそなナンパみたいなラブコールを送ってくるものだから、先っちょくらいなら時間の無駄にならないかと思って面談した。ヤメときゃよかった。ま、そのときは相談に乗ってもらいたいこともないわけではなかった。新規事業の事業計画でちょっと悩んでいたからだ。その新規事業は、《新規事業アイデアを出せ》というボスから幹部クラスへの課題に対して僕が便秘気味の脳からひねりだしたものである。採用されても面倒くさいし(余裕がない)、手抜きなものを出したら失脚しかねない、という極めて厳しい条件下で、実現性は僅かながらあるがアホらしいので正気の会社ならやらないであろう、ふざけた事業アイデアを出したつもりだったが、なぜかボスの琴線に触れてしまい、「面白いから進めてくれ」

    経営コンサルタントをコンサルティングしてみた。 - Everything you've ever Dreamed
    kumikos
    kumikos 2018/09/11
    これどっちもコンサルティングって何かを正しく理解してなさそう
  • 「若手のアイデア理解できなかった」 DeNA南場会長らIT大手4社、渋谷ビットバレーで業界背負う未来の人材に語る

    「若手のアイデア理解できなかった」 DeNA南場会長らIT大手4社、渋谷ビットバレーで業界背負う未来の人材に語る(1/2 ページ) 渋谷にIT企業が集まる「ビットバレー」を再興させる──。2019年に大手IT企業のオフィス移転を控える東京・渋谷で、4社のトップが若手エンジニアにエールを送った。 東京・渋谷をIT企業やスタートアップが集まる“ビットバレー”として再興する動きが活発化している。渋谷は2019年に大規模なオフィス向けビルの竣工とIT企業の移転を控えており、世界に通用するIT企業の誕生を業界全体で促すのが狙いだ。 ビットバレー再興の発起人であるディー・エヌ・エー(DeNA)、サイバーエージェントGMOインターネット、ミクシィは9月10日、エンジニア志望の学生やIT業界の若手を集めたイベント「BIT VALLEY 2018」を渋谷で開催した。DeNAの南場智子会長やサイバーエージェ

    「若手のアイデア理解できなかった」 DeNA南場会長らIT大手4社、渋谷ビットバレーで業界背負う未来の人材に語る
    kumikos
    kumikos 2018/09/11
    あの企業の移転に話もあるしね。場所をハードに、カルチャーも育つといいね。
  • 男性の喫煙率 初めて3割下回る | NHKニュース

    たばこを習慣的に吸っている人の割合は去年、男性が29%と初めて3割を下回ったことがわかりました。厚生労働省は、たばこによる健康被害が広く知られたほか、受動喫煙対策が進んでいることも要因ではないかと分析しています。 それによりますと、たばこを習慣的に吸っている人は男性が29.4%となり、調査を始めた昭和61年以降で初めて3割を下回りました。 一方、女性は7.2%で男女あわせた喫煙率は17.7%と、こちらも最も少なくなりました。 喫煙率は10年間で男性が10ポイント、女性は3.8ポイント、全体では6.4ポイント低下しています。 さらに、たばこを吸っている人のうち、喫煙をやめたいと思っている人は男性が26.1%、女性は39%に上っています。 喫煙率が低下したことについて厚生労働省は「たばこによる健康被害が広く知られるようになったほか、受動喫煙対策が進み、喫煙できる場所が減っていることなども要因で

    男性の喫煙率 初めて3割下回る | NHKニュース
    kumikos
    kumikos 2018/09/11
    周りから喫煙者がいなくなったからか、たまにすれ違う人から漂ってくる残り香レベルでも以前よりキツく感じるようになった。 嫌煙って気持ちはなかったけど、体が反応してしまう…
  • 冥王星、やっぱり惑星? 研究者が「格下げ」に異議

    (CNN) 2006年にそれまでの惑星から準惑星へと区分が変更になった冥王星について、「格下げ」に異議を唱える声が一部の研究者から上がっている。当時の判断の根拠となった惑星の定義に関する説明がそもそも有効ではなかったというのが理由だ。 国際天文学連合(IAU)は惑星の条件として、太陽の周りを公転する天体であること、球形もしくはそれに近い形状を維持していること、公転軌道上の他の天体を排除していることを挙げている。冥王星に関しては他の天体を排除できるだけの質量を有していないとの見方から、惑星の条件を満たしていないという結論が下った。 準惑星への「格下げ」の決定をめぐってはこれまでも議論が起こっていたが、改めてこれに反論する内容の論文がこのほど米科学誌に掲載された。論文を執筆した研究チームは「他の天体の排除」という条件に着目。過去2世紀以上の文献を調べたところ、この条件を惑星の定義に使用している

    冥王星、やっぱり惑星? 研究者が「格下げ」に異議
    kumikos
    kumikos 2018/09/11
    惑星から外れた時も思ったけど、 惑星だろうが惑星じゃなかろうが、今日もはるか遠くでそんな事関係なく自転と公転を繰り返してる場所 って考えると宇宙のドキドキを感じる
  • noteのサービス設計で参考にしている本|深津 貴之 (fladdict)|note

    noteのサービス設計で、参考にしているなど。チームメンバーと価値観を共有するためにも、オススメのを集めてみました。 経済政策で人は死ぬか? 公衆衛生学から見た不況対策経済危機に国家がどのような経済政策ととったか。それが天然のA/Bテストになりうるという話。書では、世界中の経済危機や動乱のなか、経済政策や衛生政策の違いで、市民の生死がどのように変化したかを分析した。危機時に、どのようなテコ入れをすべきかの参考に。

    noteのサービス設計で参考にしている本|深津 貴之 (fladdict)|note
    kumikos
    kumikos 2018/09/11
  • 中世風の架空都市を一瞬で自動生成してくれる「Medieval Fantasy City Generator」

    小説ゲームなどでよく描かれる中世風のファンタジー世界には、中世の都市っぽい雰囲気でありつつも現実に存在する街並みとは違う架空の都市が登場します。「町の城門はこんな感じで、この区画にはこんな人たちが集まって暮らしていて……」と妄想するだけで楽しめてしまう中世風の架空都市を自動で生成してくれるウェブサービス「Medieval Fantasy City Generator」を、インディーズのゲーム開発者であるOleg Dolyaさんが開発しています。 Medieval Fantasy City Generator by watabou https://watabou.itch.io/medieval-fantasy-city-generator 「Medieval Fantasy City Generator」の公式ページにアクセスすると、さっそく都市の地図らしきものが自動生成されました。地図

    中世風の架空都市を一瞬で自動生成してくれる「Medieval Fantasy City Generator」
    kumikos
    kumikos 2018/09/11
    便利だなぁ