タグ

Travelとarchitectureに関するkumoQのブックマーク (25)

  • 大分県立美術館(OPAM)

    大分県立美術館(OPAM)の公式ホームページです。平成27年春の開館に向け、美術館の情報を発信しています。皆様が自分たちの応接間と思えるような、「大分らしい」美術館を目指します。人の真似をするのなら美術館なんて造る意味がない。大分にしかない唯一無二のユニークなものを造る決意がないと無意味だ It is meaningless to build an art museum if you are going to imitate others. If you are not determined to build something unique, and like nothing else, to exist only in Oita, then it is meaningless.

    大分県立美術館(OPAM)
  • Fondation Le Corbusier

    Français OK Site plan VISITS The La Roche House VISITS Le Corbusier's Studio-Apartment VISITS The Villa Le Lac VISITS The Jeanneret House EVENTS Others PUBLICATIONS PUBLICATIONS PUBLICATIONS PUBLICATIONS Conference Meeting PUBLICATIONS PUBLICATIONS PUBLICATIONS PUBLICATIONS PUBLICATIONS PUBLICATIONS PUBLICATIONS PUBLICATIONS PUBLICATIONS Conference Meeting PUBLICATIONS PUBLICATIONS PUBLICATIONS PU

  • مغرب

    There ’re soaps in front of him. He was preparing for handcare packs that blend talc and neroli water. So fragrant.

    مغرب
  • 優雅な時間が流れる洋館のスターバックス 神戸北野異人館店:Starbucks Official Blog:So-net blog

    こんにちは、キキです 夏休み、いかがお過ごしですか?ご旅行には行かれましたか? 実は、神戸にご旅行に行かれる方には、ぜひ一度訪れていただきたいお店があるので、ご紹介したいと思います。それは先日、リニューアルしたスターバックス 神戸北野異人館店です。 大阪オフィスのアッキーにご紹介していただきます。 こんにちは、PR担当のアッキーです。 たくさんの魅力がつまった神戸北野異人館店をご紹介します。 神戸の三ノ宮駅から北野坂を上っていくと、緑と白のカラーが目立つ洋館が見えていきて、よく見るとスターバックスの看板があります。 神戸北野異人館店も、1907年に建てられた歴史ある建物で、建設当初は米国人が所有していらっしゃいました。 この店舗のデザイン設計を担当したマサさんにコンセプトを伺ったところ、『クララの館』。この館の主人をクララと設定して、クララがお友達を招きいれて家でくつろいでもらう、そんな空

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 住居と砦が一体化した中世の要塞村「グルシアのシャティリィ」

    北コーカサス、南コーカサスを隔てるカフカス山脈の山越えルート上の高度1400メートル地点、古くは国境沿いに位置していたという、グルシアの要塞村「シャティリィ」は、中世初期の時代、侵入してくる敵を遮断する為、住宅と要塞を1つにし、守りながら住むという形に発展していった石とモルタル造りの要塞村である。ここで何百年もの間、人々は住みながらにして、敵の侵入を防いでいった。 ソース:Shatili – Medieval Fortress Village in Georgia この要塞村が建設されたのは8世紀から10世紀頃と言われている。6世紀頃に、この頃ラジカ王国として知られていた古代コルキス王国は東ローマ治下に、イベリア王国はペルシャ支配下となり、東西で対立関係となる。627年から629年にかけてペルシャ・イベリア王国連合軍と西突厥・東ローマ帝国・古代コルキス王国連合軍との間でトビリシ包囲戦が行な

    住居と砦が一体化した中世の要塞村「グルシアのシャティリィ」
  • http://d.hatena.ne.jp/aYuMy/20110922

    kumoQ
    kumoQ 2012/06/14
  • 3つの宗教建築が混在する34の石窟「エローラ石窟群」(インド)

    インドの半島部、デカン高原北西部には、玄武岩の台地の岩山を掘削して作られた2km以上におよぶ巨大な石窟「エローラ洞窟寺院」がある。 5世紀頃に岩の掘削が開始された。ここには、仏教、ヒンドゥー教、ジャイナ教の異なった宗教建築が混在している。 まずは仏教窟が5-7世紀に作られ、7-9世紀にはヒンドゥー教窟が作られた。8-10世紀にはジャイナ教窟が追加されてたと言われているが、時期が重なったときもあるようだ。 宗教が異なりながらも混在しているのは、インド独特の「互いの宗教に寛容であれ」という精神を象徴しているかのようである。 仏教寺院(仏教窟)の数は12窟で、石窟寺院群の南端に位置する第1窟から第12窟がそれにあたる。ヒンドゥー教寺院(ヒンドゥー教窟)は第13窟から第29窟までの17窟、北端に位置する第30窟から第34窟までの5窟がジャイナ教の寺院(ジャイナ教窟)となっている。 建築当初は、内部

    3つの宗教建築が混在する34の石窟「エローラ石窟群」(インド)
    kumoQ
    kumoQ 2012/06/08
    だんじょん…
  • サヴィニャックを訪ねて(後編) - cipolinaの甘い生活

    生粋のパリジャンだったサヴィニャック。 生まれて初めてみた海は「トゥルーヴィル」だったそうです。 写真は、TROUVILLE SUR MER。白い砂浜には、赤や緑のカラフルなテントが並んでいました。 カフェが並ぶビーチ沿いの遊歩道。新聞を読む人。そぞろ歩きを楽しむ人。ゆったりと過ぎていく朝のひととき。 それにしても、ヨーロッパの人は海に来てもほとんど泳ぎませんねぇ。日焼けに専念する美女たち。 ビーチのマナーポスターが、ほ、ほしい(←ダメです)。サビニャックと同じくカモメキャラが活躍。「ビーチを離れる前にゴミは捨てましたか?」「美しいビーチをゴミ箱にしないで」。 会う人会う人が勧めてくれる「VILLERS SUR MER」(ヴィレール・スゥール・メール)。トゥルービルほど観光地化されていなくていいよーと言うのです。海沿いを走るミニバスにゆられてトコトコ15分。 このあたりは別荘地帯。写真の紳

    サヴィニャックを訪ねて(後編) - cipolinaの甘い生活
    kumoQ
    kumoQ 2010/08/19
    すんごくイイー!!行きたい!住んでみたい!ステキな旅行記ありがとう!
  • 国指定名勝「盛美園」

    国指定名勝「盛美園」へようこそ 盛美園は武学流の真髄を示した名園といわれ、 築山庭造伝や造庭秘伝書の形式を忠実に再現したものです。 明治時代の作庭の中でも、京都の無隣庵、青風荘と共に我が国における三名園の一つに数えられています。 明治時代の三大庭園のひとつ 清藤家24代盛美が小幡亭樹宗匠を招き、明治35年より9年間を費やして作庭した、面積約12,000m²の名庭園。 津軽地方に数多く見られる武学流の神髄を示したものと言われ、我が国における代表的な庭園に数えられています。 和洋折衷の庭園鑑賞館 盛美館は、庭園を鑑賞するために建てられた和洋折衷洋式の建物で、明治42年に完成されました。1階と2階でまったく異なる意匠が特徴で、1階は数奇屋造りの純和風、2階はルネッサンス調の洋館です。

  • seat_1A_traveller - Member Reviews - TripAdvisor

  • 阿里山的最高地標~六月中旬即將開放的高山植物園!請拭目以待!

    kumoQ
    kumoQ 2010/06/19
    設計した祝山駅前、小笠原山觀景台、今月竣工の高山植物園が紹介されました。
  • 上海万博いってきたww

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/04(金) 23:14:52.08 ID:FdteFBJJ0 途中でデジカメぶっこわれたwwワロエナイww 写真ちょっとしかないけど質問に答えるよー 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/04(金) 23:15:26.43 ID:Ma8GeWFd0 質問ないから写真だけうpしてくれ 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/04(金) 23:17:29.17 ID:FdteFBJJ0 日産業館だけいってきた。 人多すぎww人気ないって言ったやつ誰だ 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/04(金) 23:18:28.37 ID:Ma8GeWFd0 きれい、かわいい、きもちいいって何だよwwwww >>9 日産業

    上海万博いってきたww
  • 腹痛と戦いながらヨーロッパの写真を貼っていく:ハムスター速報

    腹痛と戦いながらヨーロッパの写真を貼っていく カテゴリ旅行写真 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/26(月) 23:12:26.72 ID:oLjpAxIc0 噴火の前に行った国の写真を貼っていこうと思う。 デジカメで撮ってるけどときどき携帯がまじってる 建物の名前とかけっこう忘れてるからわかるやつは教えてくれ まずはフランス 2 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/26(月) 23:13:11.00 ID:dyshsmW80 ほう・・・ 3 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/26(月) 23:14:00.98 ID:ZXFwyjT00 これは期待 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/26(月) 23:14:44.88 ID:oL

  • 「西洋の驚異」小島に築かれた世界遺産、海に浮かぶ修道院「モン・サン=ミシェル(Mont Saint Michel)」 : カラパイア

    フランス西海岸、サン・マロ湾上に浮かぶ小島に築かれた修道院「モン・サン=ミシェル(Mont Saint Michel)」はカトリックの巡礼地のひとつであり「西洋の驚異」と称され、1979年「モンサンミシェルとその湾」としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された、粛々とした美しさをもった場所だ。 Town in the Middle of the Sea - Mont Saint Michel この地では、潮の満ち引きの差が15メートル以上と、ヨーロッパ最大の干満差が観測され、かつては満潮になると島への道が消えてしまい、多くの巡礼者が潮に飲まれて命を落としたという。「モン・サン=ミシェルに行くなら、遺書を置いて行け」という言い伝えがあったほどだ。 1877年に対岸との間に堤防をつくり、地続きの道路が作られ、潮の満ち引きに関係なく訪れることができるようになったんだけども、近年はその堤防のせ

    「西洋の驚異」小島に築かれた世界遺産、海に浮かぶ修道院「モン・サン=ミシェル(Mont Saint Michel)」 : カラパイア
  • ベトナムにある奇妙奇天烈な空想世界の家「クレイジーハウス」 : カラパイア

    ベトナムのダラットにあるクレイジーハウスは、不思議の国に迷い込んだかのような、よじれた木をモチーフにつくられた奇妙奇天烈な摩訶不思議ハウス。 実はこれ、ホテルなんだそうで、宿泊することもできるんだそうだ。童話やアニメの中の登場人物気分を味わうにはもってこいのホテルだね。 Удивительный домик (51 фото) 写真は全部で51枚あるんだけども、その一部をご紹介 このホテルの料金はシングルで一泊US$19〜(1700円〜)、ツインでUS$29〜(2600円〜)。8000ドン(40円弱)だせば、見学だけでもできるんだそうだ。 作ったのは、ロシアで建築の勉強をした、女性建築家だそうで、その人は ホー・チ・ミンの次の首相(ファン・ヴァン・ドン)の娘なんだとか(情報提供 ぐももさん)

    ベトナムにある奇妙奇天烈な空想世界の家「クレイジーハウス」 : カラパイア
  • 7:パッタイ!黄金の街バンコクへようこそ - アセンション・のま洞

    さて、ポル・ポトの暗号を解いて麻薬シンジケートの陰謀を打ち砕いたホフ山は、いよいよ憧れの国であるタイランドに到着しました。10日間のカンボジア・タイ旅行もこれでおしまい。 これまでの旅行記: カオサンストリート 安宿街=カオサン”的な発想に救われ、スコールに見舞われながらも目当てのゲストハウスは程なくして見つけ出すことができました。一晩500バーツのカオサン・パラス・イン。 デヴィッド・キャラダインが遺体で発見される少し前のことでした。クラブやレストラン・バーのざわめきが夜の湿った空気をゆるがせており、スコールの轟音なんかものともしない賑わいです。 白塗りの道化師がサワディーすることによって、カオサンストリートのざわめきが俺を包囲しはじめる…。 早朝の寺院 カオサン通りを王宮側に突き当たった辺りにある、名前も知らない奥ゆかしい寺院。タッチの差でタクシン派のデモが沈静化した後だったためか、朝

  • かやぶきの里 秋の美山 - プ録

    ひさびさに直球おでかけ日記です。 大阪から車で2時間、京都・美山の「かやぶきの里」に行ってきました。 かやぶきの里・北村は福井と京都の中間の位置にあり、いまではめずらしくなった茅葺屋根の集落です。 手前にあるのはそば畑。9月の後半から10月前半はそばの白い花畑になります。 澄んだ空気。ススキが黄金に輝いていました。 屋根を近くでみるとこんな感じ。 わたしの大好物、案内板。 おふざけナシで残念なのですが、「かやぶきの里」の書体が好きですね。かやぶきの絵よりも野鳥に力を入れているところも好みです。 お昼は「地鶏せいろ」。美山のそばは喉ごしがよく、つるつるしています。 地鶏とねぎもたいへん美味しゅうございました。*1 後は「美山牛乳」。ほんのり甘くて美味しいの!なんでー!? ハナミズキ 真っ赤に紅葉しています。 右の壷は「藍美術館」の庭にあったもの。偽チロタンが混ざってそう…。 いいススキだ…

    かやぶきの里 秋の美山 - プ録
  • 貝殻で埋め尽くされた寺院、頂山寺・三芝貝殻廟(台湾) : カラパイア

    どんだけの量の貝殻が使ってあるのかはわからないままに、その貝の具はべちゃったのかどうかもわからないままに、台湾の北部にある頂山寺には、別名「貝殻廟」と呼ばれる貝殻で埋め尽くされた寺院があるそうなんだ。 できたのはわりと最近なのだそうで、100種類以上の珊瑚と6万種以上の貝殻を使い、2年かけて建造されたそうなんだ。

    貝殻で埋め尽くされた寺院、頂山寺・三芝貝殻廟(台湾) : カラパイア
    kumoQ
    kumoQ 2009/10/22
    これは行ってみるか。
  • Nowhere but Sajima/直島銭湯「I❤湯」/ヴィラ・チムニー NEWS -ART-|honeyee.com Web Magazine

    Nowhere but Sajima/直島銭湯「I❤湯」/ヴィラ・チムニー NEWS -ART-|honeyee.com Web Magazine