2014年4月9日のブックマーク (6件)

  • 21世紀の若者が酒を飲まない本当の理由

    自分は酒を飲むオッサンである。最近、ちらほらと若者が酒を飲まないといった話を目にする。実際に、会社での飲み会に積極的に参加する若者は少ない。半年に1回程度、仕方なく参加してやってもいいかという感じで来る程度(新人歓迎会とかプロジェクトが無事終わったとか)で、「今日も暑いですね、パーッと暑気払いでも行きますか」なんて言って来る若者なんぞいない。 とある記事を読んでいて、ふと気がついた。若者が酒を飲まない理由が解った。昔は酒を飲んでウサをはらすしかなかった。まさに飲まなきゃやってられないという状態。酒を飲んで酔ってさえいれば、先輩だろうが上司だろうが、少々の暴言はokだったし、「先輩は何も解っていない!」とか「課長はなんでボクばっかりに意地悪するんですか」といったような甘えも許された。むしろ、酒の席ではそうやってガチで激論をする事が良いとされた。そして飲んで笑って泣いて会社の人達との一体感を高

    21世紀の若者が酒を飲まない本当の理由
    kumokaji
    kumokaji 2014/04/09
    「何かの代わりに必ず何かがある」みたいな発想はわかるけど正直よくわからないです。
  • ヤフーの決済システムを自社サイトに簡単導入できる「Yahoo!ウォレットFastPay」

    ヤフーは4月4日、同社が提供するオンラインクレジットカード決済システムを、企業が簡単にサイトに導入できる「Yahoo!ウォレットFastPay」を公開した。 数行のソースコードを自社サイトのHTMLソースに貼りつけるだけという簡単なもので、購入者の決済内容は、ダッシュボードでリアルタイムに確認できる。対応言語はPHPで、RubyPythonにも対応予定とのこと。決済システム導入に関する煩わしさを解消し、これからネットビジネスの展開を考える事業者がすばやく決済システムを導入できるようにするのが狙いだという。 購入者が決済に利用できるクレジットカードVISA、MasterCardで、JCB、Diners、American Expressは準備中。また、今後はクレジットカード決済に加えてYahoo! JAPAN IDによる「アカウント決済」や「Tポイント」との連携、月額費用など継続課金決済へ

  • Twitter新デザイン本日より展開。ますますFacebookっぽく

    Twitter新デザイン日より展開。ますますFacebookっぽく2014.04.09 11:00 satomi おっと出ました、Facebookそっくりんこの新デザイン! フラット化に続くツイッターのデザイン大幅リニューアル第2弾は、ずばり、Facewitter(Twitbook)化。予想外の便利な新機能も投入され、結構よさそう。 2月に出回ったテスト中のデザインよりは押さえ気味ですが、見慣れたデザインからは結構な飛躍…って、Facebook見慣れた目にはそうでもないけれど。プロフィール写真とバナーっぽい背景写真をセットでカスタマイズできるところもFacebookのタイムラインとそっくりんこ。そっくり同じです。 そんなことより面白いのは、自分のページに何を表示できるか選べるようになったこと。ツイートの山に埋もれてる好きなツイート、自分らしいツイートを引っ張りあげて、プロフィールのトップ

  • なぜぼくたちは学び続けるのか。MOOCで学ぶ意義を「インターネットの父」に聞く | ライフハッカー・ジャパン

    でも、4月から格的にスタートする大規模オープンオンライン講座(MOOC)日版の「gacco」。さまざまな講師の講義がある中で、日のインターネット黎明期からインターネットの技術基盤づくりに関わってきた慶應義塾大学の村井純教授による「インターネット」という講義があります。 日でインターネットがスタートして20年以上がたち、当たり前のようにインターネットが私たちの身近な生活として浸透してきた現代において、インターネットについて考えるだけでなく、「ネット前提社会」の中で学び続けることの意味について村井先生に話を伺いました。 その答えのひとつが、「MOOCを通じて、社会を横断的に見る思考を持つことができる」ということ。村井先生へのインタビューは以下より、どうぞ。また、日にMOOCを普及させようと活動されているJMOOC事務局長の福原先生へのインタビューはこちらで読んでいただけます(村井

    なぜぼくたちは学び続けるのか。MOOCで学ぶ意義を「インターネットの父」に聞く | ライフハッカー・ジャパン
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - たどり着かない、ことば。|第4回 「聞くこと」と「わかりません」。

    『ボールのようなことば。』の話に戻って、 のなかからいくつかことばを挙げさせてください。 「見ることは愛情だと、かつてぼくは言ったけれど、 聞くことは敬いだ。」 これもまた深いですね。 「聞くこと」はやっぱり大事なこと? 大事ですね。 「聞く」っていうのは、相手の言うことを どんどん吸い込んでいくわけですから。 この人はちゃんと聞いてるなと思ったら、 相手の人はどんどんアクティブになりますよね。 心から「聞く」っていうことは、 ある意味、すごく受け身で、 裸になって大の字で横たわるようなこと。 相手を敬って、心から「聞く」。 それは、相手にとってうれしいですよね。 だから、話を聞いてあげるだけで おばあちゃんが元気になったりしますし。

  • 転職・退職代行マガジン -

    「適応障害になってしまって退職をしたい…。でもこれってただの逃げなのかな」   適応障害は人によって症状が違うため、なかなか周りに理解がされにくく、苦しいですよね。 「このまま仕事を続けられそうに…

    転職・退職代行マガジン -