ブックマーク / weekly.ascii.jp (41)

  • 4000円台で買えるインドのケータイ「Jio Phone 2」はBlackBerryの再来だ! - 週刊アスキー

    インドのキャリア、Reliance JioはQWERTYキーボードを搭載した「Jio Phone 2」を発表しました。8月15日からインドで販売される予定です。価格は2999ルピー(約4900円)と、5000円をぎりぎり切る価格で販売されます。このJio Phone 2、純粋なスマートフォンではありませんが、フィーチャーフォンでもありません。スマートフィーチャーフォンと呼ばれる新しいジャンルの製品。Googleサービスも動く端末として注目を集めています。 Jio Phone 2のスペックはCPUが不明、メモリーは512MB、内蔵ストレージは4GBしかありません。リアカメラは200万画素、フロントカメラは30万画素と一桁数字を間違えたような性能です。ディスプレーもタッチには非対応で2.4型QVGAと一昔前のサイズ。しかしLTEに対応し通話はVoLTEも利用可能と、通信まわりは最新の機能を備え

    4000円台で買えるインドのケータイ「Jio Phone 2」はBlackBerryの再来だ! - 週刊アスキー
    kumokaji
    kumokaji 2019/02/10
  • 期待が外れた「スマホで通販番組」 広がらないライブコマースの市場規模 - 週刊アスキー

    いま、ライブコマースというライブ配信と通販番組を組み合わせたサービスの終了が相次いでいます。 先日、株式会社Flattが運営してきたライブコマースプラットフォーム「PinQul(ピンクル)」がサービスを終了することが代表取締役社長・井手康貴さんのブログで明らかになりました。iOS、Android版アプリがともにダウンロードできなくなっています。 PinQulは、ライブ配信中にファッションアイテムを購入できるアプリ。言ってしまえば、スマホ向けの通販番組アプリです。2017年9月からサービスを開始したPinQulは、2018年5月に会社設立1周年を迎えたタイミングでアプリ上だけでなく、EC機能にフォーカスしたWEB版も運用していました。ところが、サービス開始から約1年でその歴史を終えることになります。 ライブコマース事業のサービス終了はPinQulだけに限った話ではありません。2018年3月3

    期待が外れた「スマホで通販番組」 広がらないライブコマースの市場規模 - 週刊アスキー
  • 野球の試合を好きな角度から5G対応端末で観る実験が成功 - 週刊アスキー

    KDDI、KDDI総合研究所、沖縄セルラー電話は6月27日、国際電気通信基礎技術研究所および、サムスン電子の協力のもと、スタジアムにおける自由視点映像のリアルタイム配信に世界で初めて成功したと発表。次世代移動通信システム「5G」に対応したタブレット端末を活用した。 実験は、6月26日に沖縄セルラースタジアム那覇で開催された日プロ野球公式戦、北海道ハムファイターズ対福岡ソフトバンクホークスで実施した。観客席に5Gのエリアを構築し、自由視点映像の撮影のためにバッターボックスに向けたカメラを16台設置。同じタイミングで多方向から撮影した打者の映像をもとに、任意のアングルからの自由視点映像に加工し、複数の5Gタブレットへのリアルタイム配信に成功したとしている。 これにより、モバイル端末を介した任意のアングルでのスポーツ観戦が可能になり、スタジアムでの新たな観戦スタイルを提供できるとともに、

    野球の試合を好きな角度から5G対応端末で観る実験が成功 - 週刊アスキー
  • Fitbitはスマートウォッチで復権できるか? 「Fitbit Versa」6月15日発売 - 週刊アスキー

    フィットネストラッカー(活動量計)のトップシェアメーカーとして君臨したFitbitは、活動量計市場が縮小傾向にあるなか、2016年末にスマートウォッチメーカーのPebbleを買収。2017年10月にはPebbleの資産を受け継ぐFitbit OSを搭載した、同社初のスマートウォッチ「Fitbit ionic」を発売した(国内では2018年1月発売)。新モデルの「Fitbit Versa」は、女性向けのヘルスケアトラッキング機能が搭載し、より幅広いユーザー層の獲得を狙う。

    Fitbitはスマートウォッチで復権できるか? 「Fitbit Versa」6月15日発売 - 週刊アスキー
    kumokaji
    kumokaji 2018/06/15
  • フルHD超の解像度になって、約1.5万円! アマゾン「Fire HD 10」 - 週刊アスキー

    Amazon.co.jpは、アマゾンの各種サービスが便利に利用できる10型タブレット「Fire HD 10」を発表した。出荷開始は10月11日の予定。32GBモデルが1万8980円、64GBモデルが2万2980円だが、Amazonプライム会員はクーポンで4000円引きとなり、それぞれ1万4980円、1万8980円で購入可能。 従来モデルと比べると、画面解像度がフルHDオーバーの1920×1200ドットになったほか(従来は1280×800ドット)、メインメモリーも2倍の2GBを搭載するなど、基スペックが大幅にアップした。それでいて上記の価格なので、一般的なAndroidタブレットと比べてもコスパが高いモデルと言える。 そのほかのスペック/機能としては、CPUに1.8GHz動作のクアッドコアプロセッサーを搭載、ストレージは最大256GBのmicroSDで拡大可能、10時間のバッテリー駆動、D

    フルHD超の解像度になって、約1.5万円! アマゾン「Fire HD 10」 - 週刊アスキー
    kumokaji
    kumokaji 2017/09/19
  • Y!mobileから発売されたケータイ、“The 電話”こと「Simply」の電話っぷりを確認! - 週刊アスキー

    Y!mobileが10日に発売した「Simply」(セイコーソリューションズ製)。見た目のままのストレート型ケータイで、電話とメールに特化したシンプルな1台だ。製品コンセプトは「The 電話」という、この端末についてチェックした。

    Y!mobileから発売されたケータイ、“The 電話”こと「Simply」の電話っぷりを確認! - 週刊アスキー
  • 360Channel、メイド喫茶での360°ライブ動画を配信! - 週刊アスキー

    360Channelの『発掘!次世代アイドル LIVE』チャンネルにて、DJユニットBPM15Q(ビーピーエムイチゴーキュー)がメイド喫茶で行った、ニューシングルリリースイベントの360度動画の配信が開始された。 360Channel(サンロクマルチャンネル)とは、2016年5月よりサービスを開始した、360°動画配信サービス。8カテゴリー10チャンネルがあり、その中の一つが『発掘!次世代アイドル LIVE』だ。マルチデバイス対応であるため、スマートフォン、PC、Oculus Riftなどの様々なデバイスで楽しむことが出来る。 今回のイベントではめいどりーみん渋谷店にて行われた。BPM15Qは、格的なbassミュージックを武器に、国内だけでなく海外でのライブ活動を行うユニットとして注目を集めている。360度動画では、メイドカフェにてBPM15Qの2人がメイド服を纏い、ライブを行った様子を

    360Channel、メイド喫茶での360°ライブ動画を配信! - 週刊アスキー
  • あの『けいおん!』がついにハイレゾ化、いまやる意義を聞く - 週刊アスキー

    女子高校の軽音楽部を舞台にしたテレビアニメ、『けいおん!』のハイレゾ音源がついに登場する。 LIVEイベント『Come with Me !!のセットリスト26曲』は、けいおん!シリーズの楽曲では“初のハイレゾ音源”。6月上旬にポニーキャニオンの通販サイト“きゃにめ.jp”で先行配信される計画だ。OP/ED、劇中歌、キャラソンなど数多くの楽曲から合計26曲をセレクトした。 右からけいおん!シリーズのエンジニア井野健太郎氏、けいおん!の音楽プロデューサー小森茂生氏、けいおん!シリーズの統括音楽プロデューサーの磯山敦氏、左端は小森氏・井野氏が所属するF.M.Fの代表でけいおん!の音楽制作にも参加した深井康介氏。 編集部は4月中旬、音源制作の作業が進む東京目黒区のスタジオを訪問。テレビアニメ・けいおん!シリーズの統括音楽プロデューサーである磯山 敦氏、けいおん!の音楽プロデューサーの小森茂生氏、そ

    あの『けいおん!』がついにハイレゾ化、いまやる意義を聞く - 週刊アスキー
  • Pebbleのアプリを自分で作っちゃおう:Pebble実機レポート後編 - 週刊アスキー

    前編(関連記事)で紹介した通り、Pebbleは開発ツール(SDK)が公開されており、作成したアプリケーションはPebble Appstoreから配布することができる。これらはすべて無料であるので誰でも気軽にPebbleのアプリケーションの開発に参加することができる。 ・Develop for Pebble(外部サイト:開発者向けの公式ポータルサイト) そこで後編では、開発者の視点でPebbleではどんなことができるのか、またどのようにしてアプリケーションを開発するのかについて紹介する。 ■アプリケーションの形態 まずアプリケーションの形態としては以下の種類があり、開発者は作成するアプリケーションの目的に合わせて選択することができる。 ・Watch App / Watchface ・Watch App + JavaScriptフレームワーク ・Watch App + コンパニオンアプリケーシ

    Pebbleのアプリを自分で作っちゃおう:Pebble実機レポート後編 - 週刊アスキー
    kumokaji
    kumokaji 2016/02/22
  • ハロプロファンが「はてな」育てた 〜 近藤淳也会長講演 - 週刊アスキー

    いいコミュニティってなんだろう。 はてな代表取締役の近藤淳也会長が監修した『ネットコミュニティの設計と力』が8月25日に刊行された。日のインターネットの全体をまとめた「角川インターネット講座」シリーズ(全15巻)の1冊だ。 近藤会長は14日、講演会「角川インターネット講座 THE SALON」に登場。暮らしに役立つ知識をまとめたウェブメディア「nanapi」などのサービスを立ちあげた古川健介さん(以下けんすうさん)をゲストに講演した。 講演で2003年に立ちあげた「はてなダイアリー」の話になったときのこと。けんすうさんが「モーニング娘。」のファンがブログを書いていたイメージがある、と言ったことに答え、近藤会長がいきさつを明かした。 ハロプロファン「俺たちがはてなを育てた」  きっかけは2002年に開始した『はてなアンテナ』だ。 「当時は、個人のホームページ(ウェブページ)が更新されたかど

    ハロプロファンが「はてな」育てた 〜 近藤淳也会長講演 - 週刊アスキー
  • ニューヨークに行ったら購入必須!? 約6000円のLTE対応スマホを空港の自動販売機で買う - 週刊アスキー

    でもプリペイドSIMの自動販売機が増えてきましたが、海外でもいくつかの空港に設置されています。ニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港の自動販売機でプリペイドSIMを購入しようと思ったらスマホ体も販売しているではありませんか!

    ニューヨークに行ったら購入必須!? 約6000円のLTE対応スマホを空港の自動販売機で買う - 週刊アスキー
  • DMM.makeの仕掛け人がさくらインターネットに「出戻った」理由:インタビュー - 週刊アスキー

    秋葉原のモノづくり拠点『DMM.make』の仕掛け人として知られる、DMM.makeの小笠原 治プロデューサーが、このほど創業期に関わった古巣のITインフラ大手『さくらインターネット』に戻ってくるとの情報を得た。 小笠原プロデューサーといえば、さくらインターネット創業にかかわったあとは起業家としてシェアオフィスから飲業(awabar経営)、ケータリング業など他方面で活躍。孫泰蔵氏とともに共同で立ち上げたABBALabの活動などを通じて、いまや日のハードウェア・スタートアップ界隈では名前を知らない人がいない投資家でもある。 「まさか、さくらに出戻るとは思わなかった」(小笠原氏)と言いつつも、次に手がけるのはDMM.makeとも繋がりがありそうなIoT分野。ただし、インフラ側からIoTを支援しようという構想だ。その意図を小笠原プロデューサー人に直撃した。 さくらインターネットでIoTをイ

    DMM.makeの仕掛け人がさくらインターネットに「出戻った」理由:インタビュー - 週刊アスキー
  • IoTを語るなら『Pebble Time』というスマートウォッチを触ってからにしてほしい by 遠藤諭 - 週刊アスキー

    Apple Watchが発売されて、Android Wearが、モトローラ、ソニー、LGエレクトロニクス、サムスン、ASUSなどから次々と発売されて、“スマートウォッチ”はとてもメジャーなジャンルになった。しかし、一方で「スマートウォッチって当いるの?」という声もチラホラ耳に入ってきたりする。スマートウォッチというのは、スマホが成熟して、その袋小路から次のブレイクスルーの扉をひらくパズルのようなところもあるから無理もない。そこへこの6月、第3のスマートウォッチともいえる『Pebble Time』が発売された。 第3と書いたが、前モデルの“Pebble Watch”(企業名と区別するためWatchとつけます)が発売されたのは2013年でむしろ早かった。キックスターターで1000万ドルという過去最高の調達額を記録して話題となった(『ギネス世界記録』にも載っている)。そして、この種のデバイスと

    IoTを語るなら『Pebble Time』というスマートウォッチを触ってからにしてほしい by 遠藤諭 - 週刊アスキー
  • 追悼:任天堂 岩田聡社長 HAL研究所の天才新入社員と高校2年生の思い出 by 藤本健 - 週刊アスキー

    任天堂の代表取締役、岩田聡さんが亡くなられたというニュースを見て、非常にショックを受けています。あまりにも偉い方になられていたので、もう長年お会いしたことはありませんでしたが、引退されたら久しぶりに昔話でもしに遊びに行こうと思っていたからです。 岩田さんに初めてお会いしたのは、1982年の8月だから33年も前のこと。岩田さんが23歳の新入社員だった時代です。 高校2年生とプログラムを共同開発 高校2年生だった私は、夏休みを使って当時のパソコン、NECPC-8001用にサウンドボードを開発し、それを駆動するためのプログラムを作ったのです。自画自賛ですが、とてもよくできたので、雑誌で見かけた会社に連絡をし、買い取ってもらえないか交渉をしていました。 5社ほど面談に行った会社の中で、第一希望だった会社がHAL研究所。5~6人の小さな会社で、そこで対応してくれたのが岩田さんでした。 結果的に、H

    追悼:任天堂 岩田聡社長 HAL研究所の天才新入社員と高校2年生の思い出 by 藤本健 - 週刊アスキー
    kumokaji
    kumokaji 2015/07/13
  • はてなさん、どうやって儲けてるの? - 週刊アスキー

    はてなブログを使ったオウンドメディアが好評なんですよ」 はてなさんが展示会で宣伝しているところを初めて見かけた。7月1日から3日間ほど開催していた先端コンテンツ技術展に、オウンドメディアがどうたらこうたらいうブースを出していたのであった。オウンドメディア。なんだなんだ。 いつもブックマークやらアンテナでお世話になっているはてなさん。たまにブロガーさんがはてなさんの公告を官報で読んで儲けたとか損したとかいう記事を書いているのは見るのだが、実際どう儲けてるのかはあんまりわかっていなかった。 はてなさんは何で儲けてらっしゃるんですか、とたずねてみると「広告ビジネスが一番大きいですね。B2Cなら、はてなブックマークとかはてなブログに出している広告があります」とはてなさんは言う。やっぱり広告ですか。 広告で儲けております 広告の一環として、はてなブログのシステムを使ったSaaS型のオウンドメディア

    はてなさん、どうやって儲けてるの? - 週刊アスキー
  • Surface 3や薄型ノートPCをわずか1万円強で超強化する棒型ドック、その名も“ピッコロ” - 週刊アスキー

    昨今のタブレットPCやUltrabook、2in1 PCをはじめとするモバイルノートPCでは、体の薄型化や軽量化を突き詰める反面、インターフェースが必要最小限しか用意されないものが増えている。映像出力や有線LANポートが省かれたり、USBポートも数が少なく、拡張性が犠牲になっている場合が少なくない。 そんなモバイルデバイスでも据え置きノートPC並みの拡張性を実現できる周辺機器がある、それが“ドッキングステーション”だ。タブレットPCやノートPCにUSB接続するだけで使えるアイテムで、メーカーが純正の周辺機器として用意しているケースも多い。もちろん、メーカー純正品だけでなく、機種を問わず利用できる汎用品も存在する。今回紹介するj5 createの『ドッキングステーション Piccolo JUD530』(JUD530)もそのひとつだ。 JUD530はその独特な形状が大きな特徴。体の長さは3

    Surface 3や薄型ノートPCをわずか1万円強で超強化する棒型ドック、その名も“ピッコロ” - 週刊アスキー
    kumokaji
    kumokaji 2015/06/20
    MBAはこういうのが出るのが想定されてたのかな
  • 現役女子高生ファウンダーに“二次創作”に革命を起こすビジネスプランを聞く by 遠藤諭 - 週刊アスキー

    私は、いまでもマンガを読むほうだし昔はコミックマーケットにも出かけていた。'80年代は、同人誌に商業出版とは違った魅力を放つ作品がたくさん出てきて、“軽オフセット印刷”によるまさにメディア革命というものが起きたのを目の当たりにした世代だ。 つまり、マンガとか同人誌とかに少しばかり思い入れがあるのだが、その私とはひと世代以上違う女子校生が“二次創作”に関係するスタートアップを考えているそうだ。昨年、TechCrunchジャパンのハッカソンで一緒に審査員をやらせてもらった“みやこキャピタル”の藤原健真さんに「話を聞いてみて」と紹介されたのだった。 4月半ば、神戸に住む人が角川アスキー総研と大阪のナレッジキャピタルの共催セミナーに来てくれて、“女子高生ファウンダー”こと吉川(きっかわ)あかりさんと会った。マンガの二次創作、つまり同人誌によるパロディやファンフィクション(登場人物やシチュエーショ

    現役女子高生ファウンダーに“二次創作”に革命を起こすビジネスプランを聞く by 遠藤諭 - 週刊アスキー
  • キ、キタァー!国内初のLTE対応SIMフリーWindows Phoneが3万円前後で6月18日出荷 - 週刊アスキー

    マウスコンピューターは同社の新ブランド“MADOSMA”(マドスマ)にて、Windows Phone 8.1 Updateを搭載したスマホ『MADOSMA Q501』を6月18日に発売することを明らかにした。想定価格は3万円前後。予約販売は6月2日0時1分より各量販店で開始され、同日10時よりマウスコンピューターの楽天市場店、電話通販、11時からマウスコンピューターダイレクトショップでも予約が行えるようになる。

    キ、キタァー!国内初のLTE対応SIMフリーWindows Phoneが3万円前後で6月18日出荷 - 週刊アスキー
    kumokaji
    kumokaji 2015/06/02
    (なぜかわからないけどいまいちピンときてない)
  • 毎日充電しなくても平気な実用性十分のタフネススマートウォッチ:Pebble実機レポート前編 - 週刊アスキー

    『Pebble』(ペブル)はクラウドファンディング『Kickstarter』で資金を集め、量産化まで漕ぎ着けたスマートウォッチである。市販されてから1年以上経過しているがその間にもバージョンアップを重ね、着実に機能を拡張し続けている。今年の2月にはPebble専用のアプリケーションストア『Pebble appstore』がオープンし、人気が再燃している。 Pebble体もスタンダードモデルにカラーバリエーション追加されたり、ハウジングがステンレスになった『Pebble Steel』などが追加され、好調のようである。 そこで稿ではスマートウォッチPebbleでできることについて紹介する。なお、今回紹介する内容は2014年3月時点での最新バージョン“v2.0.2”のものである。 ■シンプルかつタフなハード設計 まずはハード面から見ていこう。大きな特徴は以下の通りだ。 ・ボタンはたったの4つ

    毎日充電しなくても平気な実用性十分のタフネススマートウォッチ:Pebble実機レポート前編 - 週刊アスキー
  • バイラル・キュレーションメディアの勝手な無断転載はどうして止まらないのか? - 週刊アスキー

    ネット上にすでにあるネタや画像を集めてコンテンツを作る、キュレーションメディアやバイラルメディアをご存じだろうか? そのあり方に賛否両論はあるなかで、最近では大手企業がビジネスとして参入し、話題となっている。 問題となっているは、引用の仕方だろう。“メディア”と名乗っているからには、ネタや画像の使用許諾を取っているのかと思いきや、実際には取っていないのである。引用元へのリンクをつけることで、驚くなかれ、申請や許諾はいらない(!)という判断のもと、メディアは運営を行なっているのだ。 私の個人ブログにある画像も、「無断転載を禁止!」としているにも関わらず、なんの断りもなく使用されていることが多々ある。さらに困るのが、まったく意図していない使われ方や間違った内容で、キュレーションメディアに紹介されてしまうのだ。 すでに閉鎖した『ジモティー』の“モノ知りプレスbyジモティー”というページに、『【え

    バイラル・キュレーションメディアの勝手な無断転載はどうして止まらないのか? - 週刊アスキー