2016年2月13日のブックマーク (9件)

  • [พ]映画「ザ・デッド インディア」/ゾンビ大陸アフリカンの続編 もちろんゾンビはウスノロ系の正統派 @kun_maa - [พ]Another ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    2014年公開のイギリス映画。 一応「ゾンビ大陸アフリカン」という映画の続編という扱いの作品です。 「ゾンビ大陸アフリカン」の原題が「The Dead」だったのに対して、今作の原題は「The Dead 2 India」ですし。監督込みで製作スタッフも同じようです。 前作の「ゾンビ大陸アフリカン」については、こちらに感想を書いておりますのでお暇ならお立ち寄りくださいまし。 kun-maa.hatenablog.com なんでアフリカからインド?って思うでしょ。僕は思いました。 どう関係があるの?って。 実は冒頭でアフリカからの出稼ぎ帰りのインド人のシーンがあるんですが、その中にスッゲー体調が悪そうな男が1人いまして、そいつが現地でゾンビに腕を噛まれて感染していたっていう設定です。はい。 たった1人の感染者とはいえ、そこは人口12億人を擁するインドです。あっさりパンデミックです。気がつけばゾン

    [พ]映画「ザ・デッド インディア」/ゾンビ大陸アフリカンの続編 もちろんゾンビはウスノロ系の正統派 @kun_maa - [พ]Another ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    kun-maa
    kun-maa 2016/02/13
    まあまあ鑑賞に耐えるオーソドックスな作品です
  • ミニストップのフォンダンショコラがあま美味しかったのでブログに書いた。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 02 - 13 ミニストップのフォンダンショコラがあま美味しかったのでブログに書いた。 レポ list Tweet 12月くらいからちょこちょこCMで見かけていた、ミニストップの「フォンダンショコラ」シリーズをやっとべた。 このフォンダンショコラシリーズ、昨年も売っていたらしいが気が付かなかった。まあ、娘が産まれて滅茶苦茶忙しかったのでそれどころじゃなかったからかもしれない。なんかまともにテレビも見てなかったからCMすら見た記憶が無い。 とりあえず、せっかく自宅から徒歩3分くらいのところにミニストップがあるんだから、新しい注目スイーツが始まったら行かざるを得ない。ということで、フォンダンショコラをべに行くことは満場一致で可決された。 まず、CMの動画を見てどんなものか確かめる。 www.youtube.com ほうほう。温かいフォンダンショコラの上に冷たいソフトクリーム

    ミニストップのフォンダンショコラがあま美味しかったのでブログに書いた。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    kun-maa
    kun-maa 2016/02/13
    悔しい!ミニストップが近くにないことが最近ちょいちょい悔しい_| ̄|○
  • 新宿三丁目で正午前に打合せが終わったら「膳丸」の1000円和食バイキング一択だあ! - 言いたいことやまやまです

    新宿三丁目駅直結、伊勢丹向かいにある京王フレンテビル。 ずーーーーっと前から気になっていた、野菜を中心とした和のお店「畑の厨(くりや) 膳丸」についに行くことができた。 ちなみにダイナックグループのお店。 ランチタイムは和べ放題、しかも平日なら時間無制限1,000円だというではないか。 その真実と内容に、あなたは驚愕する・・・。 (少なくとも私はぶったまげた) めくるめく膳丸パラダイス お代は先払い。 税込1,000円を入口でお支払いし、席に着いたらべ放題スタートだ。 ※パーティーなどに使うことができる部屋に通された ※このカーテン具合、なんか、婚活に励んでいたころを思い出すなあ・・・ まずは前菜から。 この時点で「えっ!」と小さく声をあげそうになった。 茄子の揚げ浸しにひじき煮!! これ、いっぱいべていいの!?超好物!! さらに1ブロック進むと、また声が出そうに。 小鯛の幽庵焼

    新宿三丁目で正午前に打合せが終わったら「膳丸」の1000円和食バイキング一択だあ! - 言いたいことやまやまです
    kun-maa
    kun-maa 2016/02/13
    これが時間無制限食べ放題って!ここに住みたいですね(^_^;)
  • [ま]マツコの知らない世界で紹介されてから大人気の菊水堂「できたてポテトチップ」を確実に手に入れるために @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    以前、このブログでもご紹介した大人気のポテトチップス。 kun-maa.hateblo.jp 埼玉県の八潮市に工場がある菊水堂という会社の「できたてポテトチップ」ですが、テレビの影響による人気爆発と、その美味しさに魅了されたリピーター(僕もそのうちの一人ですが)による注文の増加、そして工場からできたてを直接出荷するという会社の方針などのため、相変わらず1か月待ち程度は覚悟しなくてはなりません。 一部提携店での販売もしているようですが、そこでも常時お店で販売しているわけではなく、運が良ければ出会えるという感じのようです。 kikusui-do.jp そこで、確実に「できたてポテトチップ」を手に入れるためには、販売スケジュールを把握しておく必要があります。 販売開始と同時に申し込めば確実に買えますからね。 販売スケジュールが定期化されました 以前は販売開始の周期が不定期だったので、菊水堂の会員

    [ま]マツコの知らない世界で紹介されてから大人気の菊水堂「できたてポテトチップ」を確実に手に入れるために @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    kun-maa
    kun-maa 2016/02/13
    定期購入にみんなが申し込んだら抽選確実になってしまう(^_^;)
  • 20160212 - インターネットの備忘録

    気圧がぐんぐん下がって、猛烈な眠気とだるさと戦った日。少し寒さがゆるんだのがまだ幸い。 夜、約束がドタキャン。出張先から東京へ帰ってくるのが間に合わないとのことで、しょんぼりしたけれど、まあ、そんな日もある。書いて下書きのまま忘れてたエントリを公開したり、お昼のお弁当箱を洗ったまま忘れて帰りそうになったり、なんだかふらふら。金曜なのにドタキャンされたとこぼしたら、じゃー軽く飲んで帰りましょうということでレモンサワー飲んで帰途。休日明けの気分で働いたのに、またすぐ土日で休みなのは、すこし変な感じがしますね。 今日はそんな感じです。チャオ!

    20160212 - インターネットの備忘録
    kun-maa
    kun-maa 2016/02/13
    今日も気圧がぐんぐん下がりっぱなしなのでご注意を。僕はフラフラです( ꒪⌓꒪)
  • イメージトレーニング - 今日の良かったこと

    これから研修。 絶対寝ると思う。— りょう (@ogataryo) 2016, 2月 12 ↑こっそりガム噛んでしのいだ・・・。 こんばんは、りょうです。 2月に入り、絶賛ついてないデー記録を更新してるんじゃないかと思えるような日々を送っておりましたが、ここ数日はなんとか平穏な日々を送っております。 このまま、せめてフラットな日々に戻ってくれれば良いのですが。 ちょっと前までは、特に仕事に対してやる気が起きず、なんならこっそりサボったりなんだりしてたツケが、今になって襲ってきてるわけなんですが、だからといって、なかったやる気が急に湧いてくるというわけでもなく、非常に困っております。 誰か、私をその気にさせてくれ。 ところが、今日の研修では「その気にさせる人」と「その気にさせられる人」がいて、成功者は「その気にさせられる人」であると。 まぁ、そうなんだろうなぁ、と思うわけです。 特に、営業職

    イメージトレーニング - 今日の良かったこと
    kun-maa
    kun-maa 2016/02/13
    「自分のことすらその気にさせられない人間が、果たして他人をその気にさせられるだろうか」← 名言です( ̄m ̄*)
  • 定食屋のおばちゃんが教えてくれたプレゼントで意中の女性を落とすのは不可能だった - さよなら妄想

    昔から気の利いたプレゼントが見つけられず困っている。特に女性の場合、何を買えば正解か分からずに街を彷徨っては、答えを見つけられずに家に帰ったことは一度や二度ではない。 今思えば日頃から相手が何を貰ったら喜ぶか?どういう趣向か?なんて微塵も考えずに生きてきた罰なんだろう。プレゼントを買う頃になって慌てるようでは遅いのだ。 大学一年の頃、付き合ってた彼女の誕生日に近所の文房具屋で見つけた30色入りの色鉛筆をプレゼントした。新作の色鉛筆。なんなら自分が欲しい色鉛筆。渡した瞬間、シーンとなったので、間髪入れずに「30色もあると便利だよね」なんてフォローしたけど、それがキッカケ?かは分からないが振られた。『できれば色鉛筆返してくれないかな?』とは言わなかった。(言いたかったけど…) 月日が経過し、新卒で入社した会社で試される時がきた。相手は当時いいな〜っと思った同期入社のYさんだ。何度か話すうちに打

    定食屋のおばちゃんが教えてくれたプレゼントで意中の女性を落とすのは不可能だった - さよなら妄想
    kun-maa
    kun-maa 2016/02/13
    僕もアソーさんみたいなオシャンティな上ネタのせられるようになりたい。上州屋のベストはそのための下積み時代なんですね
  • 義理って何だね?微妙な関係に気を使う - 貧乏暮らしのシンプルライフ

    kun-maa
    kun-maa 2016/02/13
    職場の義理チョコはお中元やお歳暮同様にかなり前から廃止されているし、自分チョコはいつものことなのでバレンタイン関係ない…気楽だけどね
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    kun-maa
    kun-maa 2016/02/13
    まだ一度も経験がない…死ぬまでには行ってみたいものよのう( ̄¬ ̄*)じゅる