タグ

2009年11月29日のブックマーク (5件)

  • 遼クン取材のTBSカート暴走、観客4人はねる : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    29日午前10時20分頃、男子ゴルフツアー「カシオワールドオープン」開催中の高知県芸西村のKochi黒潮カントリークラブの2番ホール付近で、石川遼選手らを取材していたTBSクルーの乗ったカートが、近くにいたギャラリーの女性4人をはねた。 うち1人がカートの下敷きになったまま約10メートル引きずられ、顔などにけがを負って、高知市内の病院に運ばれた。安芸署が、業務上過失傷害の疑いで関係者から事情を聞いている。 大会関係者らによると、現場は、コース脇のアスファルト舗装された急な下り坂。カートは、賞金王争いを繰り広げている石川、片山晋呉両選手らの首位グループに同行し、数百人のギャラリーといっしょにホールを移動していた。

    kunitaka
    kunitaka 2009/11/29
    またTBSが不祥事ですね。ところで乗用カートはカート道から飛び出しているけど、運転ミスか?TBSにルールを守れって言っても無駄だ。もう潰すべきだろう。
  • ブログ記事のTwitterでの「つぶやかれ数」を表示するパーツ :Heartlogic

    ブログ記事のTwitterでの「つぶやかれ数」を表示するパーツ ブログの記事に、「はてブされ数」のようにTwitterでの「つぶやかれ数」を表示するようにしてみました。以下の5つのサービスを試しています。@tomozoさんの情報提供に感謝。 ※記事公開直後にTwitterで言及したところ。Tweetmemeが瞬時に反映。backtweetとTopsyがほぼ同時と思われるタイミングで反映しました。他2つは5分以上経っても反映されませんでした。 Twib 解説: Twib - Twib API サーバーが不安定で、「つぶやかれ数」が表示されないことが多いです。これは厳しい。つぶやきの収集率もあまりよくないようです(つまり、数が増えないことがあります)。 サンプル: Movable Type用のソース。「<$MTEntryPermalink$>」の部分を記事のパーマリンクを出力するタグに置

    kunitaka
    kunitaka 2009/11/29
    Twitterでの「つぶやかれ数」を表示するパーツ
  • 鳩山総理、過去に「サラリーマンの平均年収は1,000万円くらいですか?」と発言していた - livedoor ニュース

    鳩山総理、過去に「サラリーマンの平均年収は1,000万円くらいですか?」と発言していた2009年11月28日20時39分 / 提供: 庶民の経済感覚が分かっている政治家としてマスコミに持ち上げられている民主党の鳩山由紀夫内閣総理大臣だが、やはり正体はただのボンボンだったようだ。 11月27日付けのTBSラジオ『アクセス』の番組内にて、元日刊ゲンダイニュース編集部長の二木啓孝氏が、鳩山総理が過去に「サラリーマンの平均年収は1,000万円くらいですか?」と発言していたと明かしたのだ。 原文は以下の通り。 【まあまあ、いいや、言っちゃおう。昔ね、鳩山さんとね、鳩山さんと取材の後の雑談で、当時私日刊ゲンダイにいたから、「サラリーマン相当痛んでますよ」と。「ここに関するサラリーマンへのメッセージを、出さないと自民党をひっくり返す力になりませんよ」って話をした時に、鳩山さん「そうですか。そんなに給料減

    kunitaka
    kunitaka 2009/11/29
    鳩山総理は、そんな感覚だと思う。ママから億単位の仕送り貰ってた人物なんだから、金銭感覚なんて育つ訳がない。
  • 民主党:国会での理由の分からない審議拒否は議員としての資質を問う 平田参院国対委員長

    平田健二参議院国会対策委員長は27日午後、国会内で定例記者会見を行い、国会情勢について記者団に語った。 平田国対委員長は、衆議院から送付され、日参議院の委員会で審議・採決された法案を30日の会議で成立させることを報告した。 国会が正常に動いていないとして野党が審議を拒否している点については、「衆議院では全ての委員会に出席し採決までし、参議院に送付された法案を参議院では委員会に出席しないというのは理由が分からない」との見解を示した。 そのうえで、議会は自分たちが気に入る法案だろうが、気にいらない法案だろうが、参加をして、議論を尽くして、賛成、反対をはっきりあきらかにするべきであり、「議会で委員会の審議、会議の審議に応じないというのは、議員としての資質を問う」と苦言を呈した。

    kunitaka
    kunitaka 2009/11/29
    野党が審議不足だといったのに、民主党がそれ以上の審議を拒否して強行採決したから、野党が退席したんだろ?審議拒否は民主党の方やん
  • Twitter / 蓮舫: 本が欲しい、という娘と本屋へ行く途中。私「なんで本が ...

    が欲しい、という娘と屋へ行く途中。私「なんでが欲しいんですか?」、娘「文字のあるものを読みたいからです」、私「買わないで図書館で借りればいいのでは?」、娘「大切に手元にとっておきたいから」、私「でも、今までのは全部整理されてないですよね」、娘「いいから買って!」。はい。

    Twitter / 蓮舫: 本が欲しい、という娘と本屋へ行く途中。私「なんで本が ...
    kunitaka
    kunitaka 2009/11/29
    娘が本が欲しいと言うのは向学心。本の整理は躾。明らかに論点をすり替えて躾をしようと考えている。事業仕分けも同じように論点をすり替えて議論されました。微笑ましいけど、笑えないエピソードだと思う。