タグ

2012年4月1日のブックマーク (3件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kunitaka
    kunitaka 2012/04/01
    是非チャレンジしたい
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 鳩山元首相「日中韓を送電線で結び『東アジアエネルギー共同体』を作るべきだ」 - ライブドアブログ

    1 名前:そーきそばΦ ★:2012/03/31(土) 21:36:53.03 ID:???0 民主党の鳩山由紀夫元首相は31日、東京電力福島第1原発事故で除染が必要な森林で伐採した大量の木材などを用いてバイオケミカル産業を発展させ、 「福島県を世界最大のバイオケミカル基地にするべきだ」と述べた。仙台市で講演した。 鳩山氏は構想について、被災農地でエタノール用の作物を栽培。「単にエタノールをガソリンに混ぜて燃やすだけでなく、バイオ原料として多種多様な化学製品を生産する」と説明。除染した伐採木材のチップも原料になるとした。 また、原発事故後に注目されている風力などの再生可能エネルギーは、 自然状況に依存するため供給が不安定だと指摘。日中韓やモンゴルなどを 送電線で結ぶ「東アジアエネルギー共同体」をつくるべきだとした。 さらに「すぐに全ての原発の停止を求めることはいささか性急過ぎる

    kunitaka
    kunitaka 2012/04/01
    いままで日本国民にさんざん迷惑かけて、言ってる事もメチャクチャなのに・・・何か喋ると物凄く盛り上がるんだからポッポは人気者だよね。もちろん悪い意味で!
  • 炊飯器でローストビーフができた! 失敗知らずで超簡単!!

    ローストビーフ。ごちそう感のある一品で、おもてなし料理にもぴったり。大好物という人も多いことだろう。でも、家でつくるとなると、火加減が難しい。中まで火が通りすぎたり、レアすぎてしまったり。そんな微妙な火の入れ方が、実は炊飯器を使えば簡単にできるのだ。 使用するのは炊飯器の「保温」機能。焼き色を付けたブロック肉をジップロックなど密封できる袋に入れて湯を張った炊飯釜へ。これを炊飯器にセットして、保温。20分~30分後にはいい感じに火が入ったローストビーフの出来上がりとなる。袋に入れたブロック肉は、そのままだと浮いてくるので、落し蓋などで肉が湯につかるようにする。 炊飯器でつくるローストビーフ 材料 牛モモ肉ブロック 500g / 塩・胡椒 適量 / サラダ油 適量 ソース(赤ワイン 50cc / 湯 50cc / コンソメスープの素(顆粒) 小さじ1/2 / 醤油 小さじ2 / 砂糖 小さじ1

    炊飯器でローストビーフができた! 失敗知らずで超簡単!!
    kunitaka
    kunitaka 2012/04/01
    チャレンジしてみたい料理