タグ

2014年6月7日のブックマーク (6件)

  • 階級より役職が大事

    タッパたん(15歳清純派) @tappatan 『小説で役職付きの将軍を階級で呼んだら気分を害されたって描写が有ったんだけど意味が分からない』って言われた。そりゃ怒るだろうよ、役職で呼ばないとかヒラ呼ばわりと同じだぞ。部長とか課長を◯◯さんとは呼ばないだろうよ。重要度は役職>階級ですよ。 2014-06-07 12:28:55

    階級より役職が大事
    kunitaka
    kunitaka 2014/06/07
    良いか悪いかは判らんが、今後グローバル化が進めば役職で呼び合う文化は無くなるだろう。是非も無いことだ。
  • ネット学級委員長が醜い! - Hagex-day info

    やる気!勇気!松村雄基! 井脇ノブ子のWikipediaのページを見たら、ミッキーマウスのコスプレ写真が掲載されていて、腰が抜けぐらいビックリした(笑)。 ええ、っと、何を今回書こうと思ったんだっけ。ミッキー井脇ノブ子写真で忘れてしまった。 あ、そうそう、昨日書いた「自称「プロブロガー」のエントリーがつまらない7つの理由」について、「他人の批判ばかりして、こいつは酷い人間だ」「こんなエントリーを書く放火魔は氏ね」「他人を攻撃して注目を集めるなんて、汚い。俺はやらない」(全て意訳)というコメントを頂きました。ありがとうございます。 オイドンはネットのコンテンツで嫌いなモノが2つある。 それは「デマ」「釣り」そして「ネット学級委員長」だ。……3つか! よしもう一度、私の嫌いなモノは3つ!「デマ」!「釣り」!「ステマ」! そして「ネット学級委員長」だ。…4つ? ええい、もういい!! 私の嫌いなモ

    ネット学級委員長が醜い! - Hagex-day info
    kunitaka
    kunitaka 2014/06/07
    blogぐらいは好きに書かせろ!!っ事をグダグダと力説してるだけなのにネット学級委員長という造語がアクセントになって面白い文章に仕上がってるぅwww
  • WEB業界の黒歴史 ヤラセ投稿 - はてな村定点観測所

    2014-06-07 WEB業界の黒歴史 ヤラセ投稿 週末になって一般企業は休日になって、監視の目が緩くなったと思うのでもう一つ黒歴史を書こうかな。 今日はWEB業界のヤラセ投稿について書こうと思う。べログのステマ問題が社会問題化する以前も以後も、WEB業界ではヤラセ投稿が沢山あった。 私が見ていたものでは、歯科医院検索のポータルサイトで、歯科医院が有料会員になると目立つ場所に掲載されるようになるシステムがあった。有料会員の歯科医院へはポータルサイト内のQandAなどの質問が優先的に紹介される仕組みになっていたが、このQandAの質問はその運営会社が一般投稿者に成りすまして作っていた。その歯科医院に関するクチコミも作っていた。 有料会員になった歯科医院は、自分の医院への一般の質問やクチコミが増えたように錯覚する。しかし、その質問やクチコミの原稿は運営会社が考えて書いたものだ。そのことは当

    WEB業界の黒歴史 ヤラセ投稿 - はてな村定点観測所
    kunitaka
    kunitaka 2014/06/07
    ヤラセ投稿なんて当然あるもんだと認識してたんだが違うのか?ヤラセ投稿が上場の審査に影響する方が不自然だろ!なんか住んでる世界が違う感が凄まじい。
  • 日本の社会人仕事しなさすぎwwww

    社会人2年目の私ですが、一言言いたいことがあります。 おっさんども仕事しなさすぎwwwwwwwww すいませんうちの会社女性社員がいないので、おっさんを対象にしました。 私は社会人になったら就業時間はバリバリ仕事して、18時には仕事切り上げて飲みに行ったり、ジムに行ったりして、21時までには家に帰る。まっすぐ帰った日には、を読んだり、新しい言語の勉強をしたり...そんな日々を想像して社会人になりました。 しかし私の会社は違っていました。就業時間は、9:00〜17:30ですが、基周りの人たちはこの時間ほぼ仕事しておりません。してるフリはしていますが、皆パソコンに向かって一切会話をしない会社なので他人の業務に関してはあまり関心を寄せません。そして残業をやたらとします。みなし残業なので、いくら残っていようが一定の額しか支払われないのにです。これは会社の雰囲気が帰りにくくしています。そのせいか

    kunitaka
    kunitaka 2014/06/07
    一事業所しか知らんのに日本の社会人って書いちゃうところが可愛らしいね。オッサンが書いたにしちゃ上出来!
  • 東京新聞:首相 中国脅威論空回り G7関心はウクライナ:政治(TOKYO Web)

    【ブリュッセル=城島建治】G7首脳会議に出席している安倍晋三首相は四日(日時間五日)、中国を念頭に、東・南シナ海での緊張に懸念を表明した外交分野の首脳宣言が出たことを受け、記者団に「東アジア情勢は私が議論をリードした。力による侵略は許されないと提言し、各国から強く支持された」と強調した。宣言には、中国の脅威を国際社会と共有したい日の意向が反映された。だが、欧米の関心はウクライナ問題に集中。「中国包囲網」といえる結束は示せなかった。 安倍首相はG7への地ならしで、各国に対中国での連携を働き掛けてきた。名指しは避けながら、ウクライナ危機後に初めてG7首脳が集まった三月のオランダでの緊急会合で「アジアなど国際社会全体の問題だ」と主張。五月上旬の欧州歴訪でも東アジア情勢の懸念を説き、五月末にシンガポールでのアジア安全保障会議で「現状の変化を固定しようという動きは強い非難の対象とならざるを得ない

    kunitaka
    kunitaka 2014/06/07
    日中の戦いにEUは関心がない。むしろ巻き込まれないようにしてる。ならば日本はウクライナ問題に巻き込まれないように慎重になるべきだ。
  • 安倍総理大臣のおかげで日本が素晴らしいことになってる件

    ・消費増税5%→8% ・年金支給0.7%減額 ・国民年金料引き上げ ・高齢者医療費負担増 ・診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ・国民保険料高齢者引き上げ ・40-64歳介護保険料引き上げ ・児童扶養手当減額 ・石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP! ・電力料金大幅値上げ ・高速料金大幅値上げ ETC割引縮小 ・公務員給与減額停止 ・軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ ・国会議員の給与25%アップ 増税後は高島屋等の百貨店の売り上げも-10%以上で消費は冷え込み 働いても働いても残業代でない世の中にしてくれる安倍総理 天才的発想 残業しすぎ、働きすぎで過労死等良くないブラックだ ↓ 残業代を0にすれば誰も残業しなくなるから安心! 当に凄い発想だと思うさすが安倍総理大臣ありがとう 安倍総理のおかげで雇用も大幅に増えてる、ありがとう http://i.imgu

    安倍総理大臣のおかげで日本が素晴らしいことになってる件
    kunitaka
    kunitaka 2014/06/07
    民主党がちょろまかした埋蔵金を返してくれたら全て解決しそうだな。「埋蔵金があります」と言って政権とって、政権とった途端に「やっぱありません」って言い訳するのはちょろまかした証拠だと思うぞ。