タグ

2019年8月9日のブックマーク (5件)

  • 男はみんなママみたいな甘やかしてくれる女と付き合いたいんだよってキレ..

    男はみんなママみたいな甘やかしてくれる女と付き合いたいんだよってキレられたので 女だってママみたいな男と付き合いたいわ!!って言ったら振られた(意訳) 少なくとも私は「ごはん用意してくれて話聞いてくれて送迎してくれて気づかいしてくれる」系のアニメや漫画でママぽいって言われるタイプの人と付き合いたいです。男女関係ないでしょう。 そういうタイプの女の人じゃないからってキレられる意味もわかんないし、努力しろっていうなら私の理想のママみたいな男になってくれるっていう努力もしてほしいんですけど。

    男はみんなママみたいな甘やかしてくれる女と付き合いたいんだよってキレ..
    kunitaka
    kunitaka 2019/08/09
    エエ歳こいて、母親をママとか言う奴は信用出来んよ。母上とまではいかんでも、お母さんとかオカン、お袋辺りが赦せる範囲やと思う今日この頃。
  • 神戸市 津田大介氏招いたシンポジウム中止の方針決める | NHKニュース

    愛知県で開かれている国際芸術祭で慰安婦問題を象徴する少女像などに批判や脅迫が相次ぎ、展示が中止されたことを受けて、神戸市が、芸術祭で芸術監督を務める津田大介さんを招いたシンポジウムを中止する方針を決めたことがわかりました。 このシンポジウムは、神戸市が芸術イベントの関連事業として、ジャーナリストの津田大介さんら3人を招き、「アートは異物を受け入れるのか」をテーマにして、今月18日に開催する予定でした。 しかし、津田さんが芸術監督を務める国際芸術祭「あいちトリエンナーレ」で慰安婦問題を象徴する少女像などに批判的な意見や脅迫が相次ぎ、展示が中止されたことを受け、神戸市はシンポジウムを中止する方針を決めました。 市は関係者と調整したうえで正式に中止を決定するとしています。 神戸市のシンポジウムの実行委員会には「津田氏を呼ばないでほしい」とか「少女像を展示するのか」といった抗議などが、およそ80件

    神戸市 津田大介氏招いたシンポジウム中止の方針決める | NHKニュース
    kunitaka
    kunitaka 2019/08/09
    こんな胡散臭い奴を招いていたって事実だけで神戸市の行政レベルが知れるわ。いまさら無かった事には出来んよ。御愁傷さま。
  • 増税するのに公務員給与増って一体? ネット上に批判の声相次ぐ | 毎日新聞

    2019年度の国家公務員給与を6年連続で引き上げるよう国会と内閣に求めた人事院勧告に対し、「財政難で増税するのに、公務員の給与が上がるのは許せない」という批判の声がネット上に集まっている。なぜ財政難でも公務員の給与は上がり続けるのだろうか。【大場伸也/統合デジタル取材センター】 人事院は7日、19年度の国家公務員の月給を平均0.09%、ボーナス(期末・勤勉手当)を平均0.05カ月それぞれ引き上げるよう勧告した。政府が勧告通りに引き上げれば、国家公務員(行政職)の平均年収は2万7000円増の680万円(平均43.4歳)となり、国が負担する人件費は約350億円増える見通し。人事院職員の給与も増える。 公務員は「公共サービスを滞らせてはいけない」として、憲法で認められている労働基権が制約されている。その代わり、人事院が企業規模50人以上かつ事業所規模50人以上の民間大手の給与実態を調べ、労働条

    増税するのに公務員給与増って一体? ネット上に批判の声相次ぐ | 毎日新聞
    kunitaka
    kunitaka 2019/08/09
    屑の見本である毎日新聞の社員の給料はいかほどですかいのぅ。マスコミほどの害悪はないのに、給料だけは高いんよね。全くやっとられんわ。マスコミの人間なんて、全員チンポ切って死ねば良いのに。
  • 福地しげる(横浜市議・自民党) on Twitter: "@pon_kin 勘違いされているかご存じないかと思ってツイートしましたが、そういう思想の方ですね。失礼。最後にしますが日本という国は憲法によって存在している国ではありませんよね。天皇をいただく日本があって憲法がある。ということですね。"

    @pon_kin 勘違いされているかご存じないかと思ってツイートしましたが、そういう思想の方ですね。失礼。最後にしますが日という国は憲法によって存在している国ではありませんよね。天皇をいただく日があって憲法がある。ということですね。

    福地しげる(横浜市議・自民党) on Twitter: "@pon_kin 勘違いされているかご存じないかと思ってツイートしましたが、そういう思想の方ですね。失礼。最後にしますが日本という国は憲法によって存在している国ではありませんよね。天皇をいただく日本があって憲法がある。ということですね。"
    kunitaka
    kunitaka 2019/08/09
    アホは黙ってろ!天皇制と憲法の両立こそが我々日本人の願いなんじゃ!そこに優先順位なんて野暮な介入する余地はない。判らんやろなぁ、俺にも上手く説明出来てない事が解るわ。済まんが判らんでエエから黙っとれ。
  • 太刀魚を15匹食べる方法 - ぶち猫おかわり

    太刀魚が21匹やってきた 太刀魚を釣りに行くとは聞いていたものの、まさか21匹も持って帰ってくるとは思わなかったわけです。しかもちょっと小さめのサイズ。 「倍のサイズで半分の量だったらよかったのに」という思いが頭をよぎりましたが、そんなことを考えてもしょうがないので、とりあえず、水洗いしてワタを出して、心を無にして捌きました。 捌き方はこの動画を参考にしました。 sabakeru.uminohi.jp 太刀魚は長いので、基的には二つに切ってから捌くことになり、最終的には普通の魚に換算して30匹以上の作業をしたことになります。作業開始から2時間以上かかり、足が棒になった頃にようやく完了。なんらかしらの修行に近い。 その過程で、これは絶対全部はべきれないということになり、うち6匹を友人に引き取ってもらうことになりました(この時点で、残り15匹)。 太刀魚の炙り、塩焼き、アラ汁 初日の夜ご飯

    太刀魚を15匹食べる方法 - ぶち猫おかわり
    kunitaka
    kunitaka 2019/08/09
    料理上手やなぁ。お見事!