タグ

2020年4月30日のブックマーク (5件)

  • 新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症化の因子として、年齢や慢性疾患の有無、性別などの可能性が指摘されていますが、新たな研究により、「ビタミンDレベル」と重症化との関係が明かされています。 Vitamin D Insufficiency is Prevalent in Severe COVID-19 | medRxiv https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2020.04.24.20075838v1 Scientists link vitamin D deficiencies to higher COVID-19 mortality rates https://www.zmescience.com/science/news-science/scientists-link-vitamin-d-deficiencies-to-higher-

    新型コロナウイルスの重症患者はビタミンD不足であることを示す研究結果が発表される
    kunitaka
    kunitaka 2020/04/30
    昔から日光浴は風邪予防の一つや。covid-19に限らず、全てのコロナウイルスに有効なんやと思う。先人の知恵おそるべし!というか、先人って未来人ちゃうんか?って疑問まで湧いてきてゲシュタルト崩壊寸前や。
  • 蓮舫氏「大学やめたら高卒になる」発言が物議…「強気のご意見」「差別意図でない」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス対策などに関連する補正予算案を審議する参院予算員会が29日、開かれた。立憲民主党の蓮舫参院議員が安倍晋三首相ら閣僚相手に80分の猛烈追及を行い、ネット上では「蓮舫」がトレンド2位に浮上した。 一方で、マシンガン質疑の中で、蓮舫氏の「高卒」発言が物議をかもす展開に。 蓮舫氏は予算委で、持続化給付金の対象に大学生も入れるべきと主張。「バイトだけで生活をしている学生がバイトを切られて、家賃が払えなくて、奨学金負担があって、そして帰省するなと言われて、家もなくなるかもしれない不安で、このままだと大学やめなきゃいけないというのが13人に1人。フリーランス等の枠に学生を入れてあげればいいじゃないですか」と迫った。 さらに「生活が成り立たない、学校やめたら高卒になる、就職どうなるか、奨学金返せない、その不安の声にどうして応えられないんですか」と述べた。 ネット上ではこの発言に対するコメ

    蓮舫氏「大学やめたら高卒になる」発言が物議…「強気のご意見」「差別意図でない」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    kunitaka
    kunitaka 2020/04/30
    蓮舫が悪い。しかしこんなに炎上する程の事とも思えん。俺は蓮舫なんてその程度の人間やと思うとるから、別にガッカリもせんし腹もたたん。蓮舫はネットで炎上する程の政治家やないやろ。
  • コロナの今、スウェーデンで暮らして思うこと|ブロムベリひろみ

    【2020年5月11日追記】 今日公開された渋谷陽一さんといとうせいこうさんのポッドキャストでもスウェーデンの現状をお話させていただきました。こちらも合わせてぜひ。 ------------------------ SIGHT RADIO 渋谷陽一といとうせいこうの話せばわかる!政治も社会も No.14 スウェーデン・レポート:世界が注目するコロナ対策の実像 ゲスト:ブロムベリひろみさん(スウェーデン・ニュースウォッチブログswelog運営、スウェーデン在住) 【Apple Podcast】http://urx3.nu/iowI 【Spotify】http://urx3.nu/Gvew 【Anchor】https://bit.ly/2SR704I ------------------------ 昨日日に住む姉と、高齢の母の材の買物をどうサポートするかをLINEビデオで話していたら、義

    コロナの今、スウェーデンで暮らして思うこと|ブロムベリひろみ
    kunitaka
    kunitaka 2020/04/30
    命の価値は国によって違うんやから、スウェーデンみたいな価値観の国があっても良い。しかしあまりにも死に過ぎてる気がするぞ。
  • 緊急事態宣言 全国対象に1か月程度延長で調整 | NHKニュース

    来月6日までとなっている緊急事態宣言をめぐり、安倍総理大臣は全面的な解除は難しいという認識を示しました。政府の専門家会議は非公式会合で、「全国を対象に引き続き宣言を延長すべきだ」という認識で一致していたことが分かり、政府は対象地域を全国としたまま、1か月程度延長する方向で調整を進めています。 また、29日に開かれた全国知事会の会合では、東京都をはじめ大半の知事から緊急事態宣言の延長を求める声が相次ぎ、一部の地域を解除すれば、新たな人の動きが生じ、感染拡大につながりかねないなどとして、政府に対し、全国を対象に延長するよう求める方針を決めました。 こうした中、政府の専門家会議はこれまでに開いた非公式会合で、「全国を対象に引き続き宣言を延長すべきだ」という認識で一致していたことが関係者への取材で分かりました。 政府は緊急事態宣言について、対象地域を全国としたまま、1か月程度延長する方向で調整を進

    緊急事態宣言 全国対象に1か月程度延長で調整 | NHKニュース
    kunitaka
    kunitaka 2020/04/30
    自粛疲れが心配やな。みんなストレスを溜め込んどるし、子育てしてる家庭では限界を迎えつつあるように思う。
  • 小池都知事「7日以降どうするのか 早期に見解を」新型コロナ | NHKニュース

    東京都の小池知事は、来月6日までとなっている緊急事態宣言について「7日以降どうするのか。できるだけ早く、早期に見解を示していただきたい」と述べ、国に対して早急に方針を明確にするよう求めました。 この中で小池知事は、都内では感染の確認が相次ぐ厳しい状況が続いているという認識を示したうえで、来月6日までとなっている緊急事態宣言について「7日以降どうするのか。できるだけ早く、早期に見解を示していただきたい」と述べ、国に対して早急に方針を明確にするよう求めました。 さらに、臨時休校が続いている中、入学時期や新学期の開始を9月に変更すべきだという議論については「こうした機会を捉えて、教育システム、すなわち社会全体のシステムを変えていくきっかけにしていく。社会改革の1つで行うべきではないか」と述べ、賛成する考えを改めて示しました。 また、新型コロナウイルスの特別措置法について「都道府県知事に対策部長

    小池都知事「7日以降どうするのか 早期に見解を」新型コロナ | NHKニュース
    kunitaka
    kunitaka 2020/04/30
    馬鹿が!そんなんやから女はダメだって言われんねん。収束出来る見込みがないんやから自粛延長を進言するか、経済活動停止の方が被害がデカイから自粛終了を進言するかや。ここ一番の場面でひよるなよ。ボケ!