2011年10月12日のブックマーク (11件)

  • Windows 7搭載タブレットとしては上々、ただし──「LaVie Touch」実力検証

    Windowsタブレットは開花するか──。NECの「LaVie Touch」は、同社の個人向けPC“LaVie”シリーズに新たに加わったWindows 7搭載のタブレットPCだ。 タッチ操作で手軽に使えるIPS方式の10.1型ワイド液晶ディスプレイを搭載したタブレットスタイルの体に、ドッキングステーション(マルチステーション)へ装着することでノートPCのような感覚でも使用できる「2Wayスタイル」が特徴となる。今回は2011年PC秋冬モデル LT550/FSの試作機で、性能や使い勝手を検証していこう。 “2Wayスタイル”の薄型軽量Windowsタブレット──「LaVie Touch」 写真と動画で見る「LaVie Touch」 体サイズは263(幅)×183(奥行き)×15.8(厚さ)ミリ、重量は約729グラムだ。意匠や質感、イメージはまったく似ていないが、初代のiPad 3Gモデル

    Windows 7搭載タブレットとしては上々、ただし──「LaVie Touch」実力検証
  • かざして高速転送「TransferJet」のいま

    数年前より携帯端末やノートPC向けとして、普及が期待された近接高速無線転送技術「TransferJet」。2011年10月現在、すでにデジタルカメラやPC、USB外付けタイプのレシーバーなど製品化されてはいるが、なかなか普及は進んでいない。 TransferJetは中心周波数4.48GHz、通信帯域560MHz(4.2G~4.76GHz)、送信電力-70dBm/MHz以下。誘導電界結合型カプラによるアンテナを用い、物理層で最大560Mbpsの通信速度、数センチ以内の距離において通信し、FeliCaのようなスタイルで利用できる。TransFerJetを推進するTransferJetコンソーシアムには、主力の(技術規格の作成やコンソーシアム全体の運営活動を行う)プロモーター会員としてキヤノン、ニコン、オリンパスイメージングなどのカメラメーカー、日立製作所、パナソニック、パイオニア、Samsun

    かざして高速転送「TransferJet」のいま
  • Androidタブレット+スライド式キーボードの「Eee Pad Slider SL101」を速攻チェック

    Androidタブレット+スライド式キーボードの「Eee Pad Slider SL101」を速攻チェック:発売記念 写真&動画レビュー(1/3 ページ) キーボード付きAndroidタブレットにタダならぬ情熱を燃やすASUSから、またもユニークな製品が日上陸。“スライド式キーボード”を備えた新モデル「Eee Pad Slider SL101」の出来栄えは?

    Androidタブレット+スライド式キーボードの「Eee Pad Slider SL101」を速攻チェック
  • ジョブズもいってた、日本メーカーがAppleに負けっ放しの理由|More Access! More Fun

    ジョブス、ジョブズと両方でてますが、関係者情報によると正しくはジョブズらしいのでこちらで統一します。AOLのニュースもジョブスだったんだけどなぁ〜 自分自身も顧客の商品開発に少しは携わる人間で、自分の立案でヒットした商品はジョブズと比較すると市場で数億単位のマーケットのものが何個かくらいなのでカスみたいなものだが、ジョブズ語録から非常に響くものがあるので日はそれを紹介してみたい。 トヨタ、ホンダなどの自動車メーカー以外の日のメーカー、特に黒モノメーカーが海外メーカーに全く太刀打ちできなくなったと言われて5年くらいもたつが、ウォークマンで世界を凌駕したソニーをはじめ、IT関係、家電系は特にその兆候が痛々しい。ネット上でいろんな討論があるが、要は現在の日の家電(特に黒モノ)メーカーはマーケティング力がめちゃくちゃ弱い、ということは間違いないように感じる。シャープのガラパゴスの惨敗なんてそ

    ジョブズもいってた、日本メーカーがAppleに負けっ放しの理由|More Access! More Fun
  • iPadでフル機能のOfficeが使える日も近い?

    iPadAndroidタブレット端末でフル機能のOfficeが使えるようになる日は、いつ来るのか。もちろんマイクロソフト次第だが、そんなに先の話ではないかもしれない。クラウド時代になったことで、逆にクライアント側の重要性が再び高まっている昨今、皮肉なことにPCの重要性が急速に低下しているからだ。 クライアントとサーバーのどちらが、より重要か。これは、コンピュータ発展の歴史の中で常に大きなテーマとなった。1990年代半ばまでのクライアント/サーバー・システム全盛の時代には、より重要なのはユーザーインタフェースを掌るPC、つまりクライアントサイドだった。インターネットの時代になって、振り子は少しサーバーサイドに振れたが、それでもPCの重要性はそれほど低下しなかった。 クラウドが普及し始めると、その力関係は大きく動いた。クラウド、つまりサーバーサイドに多くの情報やアプリケーションが集約され、ク

    iPadでフル機能のOfficeが使える日も近い?
  • WebブラウザのIE9 Mobileを検証する

    前回まではWindows Phoneの概要および現在のスマートフォン市場で広く使われているiPhone/Androidと比較することで、Windows Phoneの見どころを包括的に紹介してきた。今回はWindows Phone 7.5における大きな機能強化のひとつである、Internet Explorerを取り上げてみよう。 Windows Phone 7.5で一気にIE9にアップデート Windows Phoneには、標準のWebブラウザとしてInternet Explorerがインストールされている。これはデスクトップ用Windowsの標準ブラウザであるInternet Explorerのモバイルバージョンである。これらを区別するために、Windows Phone用のものはInternet Explorer Mobile(IE Mobile)と呼称されることもある。 日では未発売だ

    WebブラウザのIE9 Mobileを検証する
  • サーチナ-searchina.net

  • 討論×闘論 » 記事アーカイブ » 日本で「アップル」は生まれるか | ブログ | Reuters.co.jp

    自宅のガレージで創業したアップルを35年で世界的大企業に導いたスティーブ・ジョブズ氏が5日、56歳で死去した。 同社が前日発表した新型iPhoneに対しては、期待ほどの驚きはなかったとの失望感も出ていたようだが、「カリスマ経営者」ジョブズ氏の下でiPhone、 iPod、iPadと画期的な新製品と新市場を生み出してきた同社の「イノベーション(革新)DNA」への期待は今後も続くだろう。 イノベーションと言えば、日貿易新興機構(ジェトロ)の林康夫前理事長が4年半の任期を終えた先月末に会見で語ったいくつかの言葉が心に残っている。「日は国際的にみても極めて国際化が遅れている」「世界ではIT・ソフト分野で日がすごく遅れていると言われている」「日技術力はあるが、国際的なビジネスモデルを構築するイノベーション力が弱い」など。 実際、イノベーションを含む国際競争力ランキングで日の地位は芳しくな

  • 最強のエンジニアへの道: Asakai-Engineering アーカイブ

  • Vuzix STAR 1200 Augmented Reality System Demonstration & Review

  • ロボテックにてAR機能搭載のメガネを見てきた - Film Goes with Net

    ロボテック2011に参加してきました。 お目当ては、Vuzix corporationさんが出展していたSTAR1200という、AR(拡張現実)機能搭載のメガネ。 実験、研究レベルではいろんんあとこが作ってますが、ARメガネが商用化されるのはこれが初とのこと。お値段は44万9千8百円なり。 デモでは、製造業関連の作業支援用のアプリを見せてもらいましだが、例えばスマフォと繋げばセカイカメラにもなんでも使えるだろう、ということです。 こちらがARの見えれるメガネSTAR1200 http://www.vuzix.jp/index.htmlより転載。 解像度、フレームが狭いこと、メガネ単体では使えないなど、まだ改良されなければいけない点はたくんあるんですが、これを映画館で使用できれば、非常に面白いと感じました。 マーカーレス型のAR対応なので、映画の中の特定のシーンや風景にARを仕込めばそのシー

    ロボテックにてAR機能搭載のメガネを見てきた - Film Goes with Net