kurangmanisのブックマーク (134)

  • コルドバ【パティオ祭り2024年】中庭30ヶ所徹底レビュー ③ - トラリブ Travel Blog

    Zarco, 15(May 2024) 前回に引き続き、2024年5月に訪れた、 コルドバのパティオ祭り(中庭の美しさを競うコンテスト)の様子をお届けします。 ★パティオ祭りの詳しい説明や歴史的背景などは、こちらの記事にまとめています☟ www.tra-live.com 2つ目、4つ目、5つ目の記事はこちら☟ www.tra-live.com Parras, 6(May 2024) 2025年の開催スケジュールなどについては、こちらの記事にまとめています☟ www.tra-live.com この記事では、パティオ祭りシリーズ全 5回のうちの 3つ目、 RUTA 3と 2のパティオのうち 6つをご紹介いたします。 \旅のお供におすすめ/ リンク 南スペイン・アンダルシア地方の都市の魅力が たくさんの美しい写真とともにぎゅっと詰まった1冊。 観賞用としても持っておきたくなる素敵なです。 マッ

    コルドバ【パティオ祭り2024年】中庭30ヶ所徹底レビュー ③ - トラリブ Travel Blog
  • スペイン・コルドバ【パティオ祭り2025年】訪れた中庭30ヶ所のまとめ - トラリブ Travel Blog

    San Juan de Palomares, 11 (May 2024) スペイン・コルドバで毎年5月上旬~中旬に開催される、 中庭の美しさを競うコンテスト「パティオ祭り」 1918年から100年以上続く伝統あるお祭りで、 世界文化遺産にも登録されています。 Patios de Cordoba(May 2024) 期間中は50件以上(2024年は52件)の一般のご家庭の中庭が開放されており、 無料で見学することができます。 この記事では、2025年の開催スケジュールとパティオ祭りについて、 そして2024年に訪れた中庭のまとめ紹介をさせていただきます。 \旅のお供におすすめ/ リンク 南スペイン・アンダルシア地方の都市の魅力が たくさんの美しい写真とともにぎゅっと詰まった1冊。 観賞用としても持っておきたくなる素敵なです。 パティオ祭りについて 2024年に訪れたパティオ(30ヶ所)の紹

    スペイン・コルドバ【パティオ祭り2025年】訪れた中庭30ヶ所のまとめ - トラリブ Travel Blog
    kurangmanis
    kurangmanis 2025/04/06
    素敵ですね😊
  • 清川あさみ「神話の糸」印象に残っている作品<東京>MAKI Gallery - トラリブ Travel Blog

    Asami Kiyokawa “Mythic Threads” (March 2025) 東京・天王洲にある MAKI Gallery で 2025 年2月1日(土)~3月29日(土)まで開催されている、アーティスト清川あさみさんによる個展「神話の糸」 Serendipity (Phantasm), 2024, mixed media 136.0 x 136.0 x 2.6 cm 今回の個展を象徴する作品「Serendipity(Phantasm)」は、「未来の神話」をテーマに絵画に刺繍を施し、自然と都市、希望と不安が交錯する空間を描いた新作。 自然の光の揺らぎをデジタルで再現し、その背景に不穏な都市のシルエットを浮かび上がらせたという。 引用元:清川あさみさん個展「神話の糸」が東京・天王洲で3月29日(日)まで開催中!|カルチャー|ELLE[エル デジタル] 過去のシリーズ作品も展示され

    清川あさみ「神話の糸」印象に残っている作品<東京>MAKI Gallery - トラリブ Travel Blog
  • 20歳の頃、初めての海外一人旅に選んだ国【アイスランド・フィンランド】 - トラリブ Travel Blog

    Reykjavík, Iceland 車窓から(August 2011) 中学生の頃からNHKの旅番組 「世界ふれあい街歩き」 を見ながら、 いいなぁ~こんな景色の中を歩いて見たいな~と 遠く離れた異国の地に想いを馳せていましたが、 私が実際に、初めて海外一人旅に出たのは20歳の頃。 それまで何度か海外へ行ったことはありましたが、 すべて誰かに手配してもらったり、付き添いの人がいる状態でした。 改めて思い返せば、一人旅に出るまでに4ヵ国を訪れていました。 Suomenlinna, Finland(August 2011) 初めての海外はニュージーランド。 高校1年生から2年生へ上がるまでの春休み期間(2週間)だけ、学校のホームステイプログラムに参加しました。私立高校ではなかったのですが、姉妹校がクライストチャーチにありました。 滞在中に16歳の誕生日を迎えたこともあり、 いつまでも忘れるこ

    20歳の頃、初めての海外一人旅に選んだ国【アイスランド・フィンランド】 - トラリブ Travel Blog
    kurangmanis
    kurangmanis 2025/03/19
    30年ほど前、ヘルシンキを訪れました。。。すおめんりんな
  • 【アイスランド】初めての海外ボランティア・一人旅(2011年8月の回想) - トラリブ Travel Blog

    Harpa Concert Hall and Conference Centre (August 2011) 10年以上経った今でも、強く記憶に残っているアイスランド一人旅。 これがはじめての海外一人旅だったので、緊張感もあり、 それまでの旅・それ以降の旅よりも特別な想い入れがあるのかもしれません。 Iceland(August 2011) 地名や建物の名前はもうほとんど覚えていませんが、 旅中に感じたことや教訓を忘れないうちに、 アイスランドで過ごした3週間の思い出を形に残しておこうと思います。 旅のきっかけ「自由に過ごせる、最後の夏休み」 どこか遠くへ行きたい、でもお金がない。 開放感のある、大規模なゲイ・パレード 大自然を満喫!アイスランドで過ごした3週間 ボランティア活動に国境はない やっぱりのいる生活は最高 【旅の教訓】現地ツアーに参加する際に、気を付けたい最低限のこと おわり

    【アイスランド】初めての海外ボランティア・一人旅(2011年8月の回想) - トラリブ Travel Blog
  • 【ローマ】25年に1度の聖年【サンタ・マリア・マッジョーレ教会】 - トラリブ Travel Blog

    Basilica Papale di Santa Maria Maggiore (February 2025) 2025年は25年ごとに1度だけ開催されるジュビレオ(聖年)の年。 聖年は、大赦と呼ばれる罪の免償が与えられる特別な機会として、カトリック教会が定めた特別な年です。 聖年ではカトリック信者らの過ちに特別の許しが与えられるとされますが、 その条件の一つとして「聖なる扉(ポルタ・サンタ)」を通り、参拝するというのがあります。 Basilica Papale di Santa Maria Maggiore(February 2025) ポルタ・サンタがあるのは、ローマとバチカン市国内の4つの大聖堂。 今回はそのうちのひとつ、サンタ・マリア・マッジョーレ教会を訪れました。 この記事では聖年について、そして サンタ・マリア・マッジョーレ教会を訪れた際の様子をお届けします。 Basilica

    【ローマ】25年に1度の聖年【サンタ・マリア・マッジョーレ教会】 - トラリブ Travel Blog
  • 北欧旅行記 その①(ベルゲンへ) - t49takachan’s blog

    北欧旅行記 その①(ベルゲンへ) 平成24年(2012年)8月18日~25日 (記録)令和6年(2024年)2月 takachan (18日)今年の旅は家内と北欧へ。 NHKの「世界ふれあい街歩き」で放映された北欧・ノルウェーの都市ベルゲン(2006年放映)を見て、「是非行ってみたい!」と思って以来何年かが経過し、ようやくそれを実現する旅へ出発だ。 成田発 スカンジナビア航空特別便SK984で、ノルウェー ベルゲンへ直行。 添乗員は石川さん。お仲間は、我々よりも年配の方々中心に38名、赤組。別に青組(申込みが後の方達)も同時スタート。 成田からベルゲンまでは、10時間半のフライト。 ゆったりとくつろいで空の旅を楽しむ。 SK984便 スカンジナビア航空、機内 ノルウェイ国旗 ベルゲン空港に到着、小さな空港だ。 ベルゲンは人口20万人の世界遺産の街。ノルウェー王国の都だったという古い街だ。

    北欧旅行記 その①(ベルゲンへ) - t49takachan’s blog
  • イタリア・ローマ【カルボナーラ】食べ比べ(予約推奨の人気店) - トラリブ Travel Blog

    Roscioli Salumeria con Cucina (February 2025) 2025年冬に訪れたイタリア・ローマ 3回目となる今回の旅行では、「美味しいカルボナーラをべ比べる」というのがメインテーマでした。 ローマには有名なカルボナーラのレストランがいくつもありますが、 今回は厳選して、2つのレストランを予約しました。 どこのお店に行こうか迷っている方の参考になれば幸いです。 Roscioli Salumeria con Cucina Il Maritozzo Rosso - kitchen lab おまけ:ピザ専門店【Seu Pizza Illuminati】 おわりに Roscioli Salumeria con Cucina Roscioli Salumeria con Cucina (February 2025) 日のガイドブックにも掲載されている超有名店、ロシ

    イタリア・ローマ【カルボナーラ】食べ比べ(予約推奨の人気店) - トラリブ Travel Blog
  • 誰かを支えたい時、まずは自分のことを大事にしてあげよう。 - ももベルのトラベルぶろぐ

    病室からの景色 2月15日の午後3時ごろ、 最愛の父が永遠の眠りについた。 2月6日に帰国し、わずか2週間もしないうちに父は逝ってしまった。 2月の初旬に突然1週間(多く見積もっても3週間)の余命宣告をされ、一般病棟から緩和ケア(体や心の辛さを緩和するケア)の病棟に移動。 (体に負担がかかるからと)点滴なし➕(喉を通らなくて)水も事も口に出来ない絶状態で 2週間近く生きれた父の生命力や「生きよう」という強い意志は当にすごいし、とてもかっこいいと思った。 ただ...2月15日の別れの時までお見送りの準備やこの状況を受け入れようと思って自分なりに頑張って心を整えようとしたけれど、 突然の短すぎる別れの予告、1年半前会った時とは大きく変わり果てた父の姿、 誰に言っても「おかしい」と言われる病気が見つかるまでの経緯から、 この事実を信じることも、受け入れることも、納得することも出来なかった。

    誰かを支えたい時、まずは自分のことを大事にしてあげよう。 - ももベルのトラベルぶろぐ
    kurangmanis
    kurangmanis 2025/03/02
    ももベルさん。。。心よりお悔やみ申し上げます。。。
  • 【カルロヴィ・ヴァリ】プラハから日帰り観光できるチェコの温泉街 - トラリブ Travel Blog

    Karlovy Vary(January 2024) チェコ最大の温泉保養地として有名な、カルロヴィ・バリ。 ドイツとの国境にも近く、ドイツ語名のカールスバートという呼称でも知られています。 「コロナーダ」と呼ばれる飲泉施設で、温泉の飲み歩きを楽しめるのが最大の魅力ですが、 カラフルでかわいい街並みや、映画の舞台にもなった有名なホテル・カフェもあり、プラハからゆっくり1日観光をするのにおすすめの街です。 Saint Peter and Paul Cathedral (January 2024) Karlovy Vary(January 2024) この記事では、カルロヴィバリに来たら訪れたいおすすめすスポットを 現地で撮影した写真と共にお伝えいたします。 \\カルロヴィ・ヴァリ 情報も掲載// リンク コロナーダ巡り ムリーンスカー・コロナ-ダ(Mlýnská kolonáda) サドヴァ

    【カルロヴィ・ヴァリ】プラハから日帰り観光できるチェコの温泉街 - トラリブ Travel Blog
  • 海の見えるカフェ - アリスの雑記帳

    国道11号線を東に向かって走り小さなトンネルを抜けると、そこは徳島県鳴門市。 坂を下って海沿いの道に出てすぐにそのカフェはありました。 「アオテアロアコーヒー」という名前はなかなか覚えられません。 (アなんとかアコーヒー?) 三角屋根が特徴の可愛らしい外観です。 入るとすぐに2台の焙煎機が出迎えてくれます。 店名の「アオテアロア」はマオリ族の言葉でニュージーランドを表します。 日語では「長く白い雲のたなびく国」という」意味。 今日は生憎の曇り空で、海も島もかすかにしか見えません。 青空の下「長くたなびく白い雲」をのんびりと眺めたいものですね。 自家焙煎コーヒーだけでなく、ランチメニューも充実しています。 私は豆腐ハンバーグランチ、夫はエビフライカレーを注文。 プラス200円で日のコーヒーが飲めるというので頼みました。 ごはん、わかめの味噌汁(さすが鳴門!)、かぼちゃの煮物、切り干し大根

    海の見えるカフェ - アリスの雑記帳
  • 【スロバキア語】を学べるおすすめアプリ・無料教材・インスタグラム - トラリブ Travel Blog

    チェコ語と似ているスロバキア語。 緑の鳥が印象的な語学学習アプリDuolingoにも組み込まれておらず、 なかなか自力で教材を探そうにも、マイナーすぎて見つけるのが困難な言語。 とは言っても、首都のブラチスラバでも旧市街やオフィスエリアを離れれば、若い世代の人たちでも英語に苦手意識がある人も少なくないため、 スロバキアで生活をするなら、スロバキア語が話せるに越したことはありません。 この記事では、スロバキア語学習におすすめの無料教材サイト、アプリ、スロバキア人のインスタグラマーさん、そして最後に、スロバキアの屋で購入できる定番の教材(スロバキア学習)をご紹介いたします。 無料のウェブサイト LingoHut slovake.eu スロバキア人のインスタグラマーさん @slovakwithjakub スロバキア語学習無料アプリ スロバキアの屋で購入できる教材 日で購入できるスロバキア

    【スロバキア語】を学べるおすすめアプリ・無料教材・インスタグラム - トラリブ Travel Blog
  • 《小話》こんな時だからこそ、美味しいご飯を食べたいもので。 - ももベルのトラベルぶろぐ

    今朝、日にいる母から 父の容態について連絡が来た。 (詳しくは前回の記事を読んで頂けると嬉しいです。) momobell.jp 電話越しで耳にする内容は、 「良かった」「安心した」と 喜べるものではなかった。 母と電話でやりとりをして、 気がつけばお昼時。 電話を切った後に涙が溢れ、 一人ぐすぐす泣いていたら 仕事休憩に入った旦那さんが 背中をさすってくれて、 「出前でも頼もっか」と 優しく声をかけてくれた。 ただ、家で注文を待つのもあれなので 気分転換のためにも注文だけして、 あとは頼んだものを 自分達で取りに行くことにした。 出前をしたお店があるのは 徒歩で15分ほどのところ。 その道中で近所に住む 顔見知りのさんと遭遇した。 彼の貫禄の凄さから、 我が家では彼のことを Major Tom(トム少佐)と呼んでいる。 こちらに気づいて「ニャー」と 言いながら近寄ってきてくれて、 ナデ

    《小話》こんな時だからこそ、美味しいご飯を食べたいもので。 - ももベルのトラベルぶろぐ
    kurangmanis
    kurangmanis 2025/01/24
    来月、無事、一時帰国されることを祈っています。。。
  • イギリス王室チャールズ皇太子もご来店⁈チェンマイ旧市街の静かな住宅街に佇む陶磁器のお店Mengrai Kilns - happykanapyのCebuライフ

    サワディかなぴー(^O^) 昨日の記事のブックマーク、スターまた記事をご覧くださっているみなさんいつもありがとうございます。 ブックマークをして下さったみなさん、シャツもタイ語の会話例も日にはまずない笑えるものでしたよね(* ´艸`)クスクス さて、和を自炊する生活が続いています。 自分で料理をすると盛り付けも美しく、おいしく見えるようにしたいと思い、日から戻って以来、器を求めお店を巡っています。 www.happykanapy.com www.happykanapy.com www.happykanapy.com 私も買ってみて気づいたのですが、タイのお皿など器はお値段以上でコストパフォーマンスがすごく高いです。 大きなお皿なんかだと重いので日に持って帰るのは大変ですが、豆皿やちょっとした小物であれば重くないので、おみやげとしてもオススメです。 ニマンへミンのお店では、日

    イギリス王室チャールズ皇太子もご来店⁈チェンマイ旧市街の静かな住宅街に佇む陶磁器のお店Mengrai Kilns - happykanapyのCebuライフ
    kurangmanis
    kurangmanis 2025/01/24
    チェンマイの食器素敵ですね😊懐かしくてアルバム見ていたら、2009年9月に訪れていたようです。セラドン焼きの食器を工房を見たあと買いました!今も使ってますよ😊
  • 美声は健在、八神純子❣️ - アリスの雑記帳

    四国新聞女性クラブのイベントがあり、八神純子さんの名曲ライブと風間トオルさんのトークショーを楽しみました。 特に驚いたのは、八神純子さんの歌声。 圧倒的な歌唱力と透明感のあるハイトーンボイスは、デビュー当時とほとんど変わらない素晴らしさ。 彼女は1978年1月に『思い出は美しすぎて』でプロデビューしました。 そして9月に発表した『みずろの雨』が60万枚の大ヒット。 「ザ・ベストテン」でよく久米宏さんにからかわれていたのを思い出します。 いい曲なのにキーが高くて歌えないので、低いキーで口ずさんだものです。 1986年にアメリカ移住しましたが、2011年の東日大震災をきっかけに音楽活動を再開しました。 2022年には日人として初めて「Women Songwriters Hall of Fame」(女性シンガーソングライターの殿堂)入りしたそうです。 約35分間のミニライブですが、しっとり

    美声は健在、八神純子❣️ - アリスの雑記帳
    kurangmanis
    kurangmanis 2025/01/19
    ポーラースターとか、懐かしいです。今も、あの頃の高い美しい声で歌えるなんて、すごく努力もされているんだろうな〜素敵な記事に私も元気をもらいました!ありがとうございます😊
  • ブログを開始して1年たった - そこはかとなく

    このブログを開始して、今日で1年が経った。 運営から華やかなメールが来ていた。 記事の数は既に300を超えている。 以前は毎日更新していたから。 ブログの記事が多くなっていくのを見ると、貯金がたまっていくようでうれしかった。 特に、ほぼ毎回画像を貼り付けていたので、それらが並んでいるのを見ると、自分の努力の跡が見えるようだった。 いらすとやさんにはお世話になった。 それと、AI にも。 最近、ブログの更新をしていなかった。 理由の1つは、マンネリ化。 書きたいことは、だいたい書いた。 そもそもブログを始めた理由は何だったのか? 理由はいくつかあったと思うけど、ほぼ忘れた。 なんか、お通夜みたいな記事になってしまった。 1つ試してみたい。 このブログを読んだ方は、スターを付けないでください。 よろしくお願いします。

    ブログを開始して1年たった - そこはかとなく
    kurangmanis
    kurangmanis 2025/01/16
    ブログ1年記念、おめでとうございます😊
  • 2024年 2025年イギリス・ロンドンのクリスマスデコレーション9箇所 - トラリブ Travel Blog

    Covent Garden(December 2024) クリスマスの時季のロンドンは、1年で最も華やかな装飾に包まれます。 例年11月中旬頃~1月初旬まで、クリスマスのデコレーションを見ることができますが、 定期的に(場所によっては毎年)デザインが異なるので、記録として2024年12月に訪れた際に撮影したロンドンの街並みを残しておきたいと思います。 London(December 2024) コヴェントガーデン ニールズヤード カーナビー・ストリート リージェント・ストリート ニュー・ボンド・ストリート ハロッズ リバティー・ロンドン フォートナム&メイソン ピカデリー・アーケード&バーリントン・アーケード その他 クリスマスの時季のロンドンの街並み おわりに コヴェントガーデン Covent Garden(December 2024) 映画『ボブという名の 幸せのハイタッチ』の舞台に

    2024年 2025年イギリス・ロンドンのクリスマスデコレーション9箇所 - トラリブ Travel Blog
  • 雪景色が美しい冬の【アイスランド】(2024年12月の回想)後編・自然編 - トラリブ Travel Blog

    Solheimasandur Plane Wreck (December 2024) 大自然を満喫できる国、アイスランド。 どの時期に訪れても、地球の美しさを感じることができますが、 澄んだ空気が美しい、雪に覆われた冬のアイスランドの光景は格別です。 Iceland(December 2024) Reynisfjara Beach(December 2024) この記事では、2024年12月に訪れたアイスランドの大自然の写真をお届けします。 レイキャビーク市内の様子は前編にまとめています☟ www.tra-live.com Reykjavík, Iceland(December 2024) 2つの滝【Seljalandsfoss】と【Gljufrabui】 【Reynisfjara Beach】【Hálsanefshellir Cave】 【Solheimasandur Plane Wre

    雪景色が美しい冬の【アイスランド】(2024年12月の回想)後編・自然編 - トラリブ Travel Blog
  • 裏目に出てしまった、効果が倍増する…かもしれないマスクの工夫 - 泣いても笑っても日日是好日

    あら、なつかしや。 記念にと思って大切にしていたら(?)、結局使う機会がありませんでした。 今年は使おうかな。 えっ? これ何って? もう忘れたの ?! かの有名な……ほらほら、あのマスクですよ!! 当たり前のようにマスクをして、町ですれ違う人もマスクをしていない人なんて皆無に近い… そんな日が過ぎ去ってから、どれくらい経つでしょうか。 今はもう、一時期のようにマスクが品切れという事もなくなりましたね。 国内メーカーのマスクも、結構あちらこちらで見かけます。 国産のマスクも。 手作りのおしゃれなマスクが流行った時期もありましたが、最近はまた市販の不燃紙マスクをつける人が増えているような気がします。 そればかりか、市販のマスクもファッショナブルなマスクが増えたような気がします。 私自身も…マスクを縫うのが面倒になって、今は市販のマスクオンリーです。 マスクを外してもいいんだけど、外に出るとき

    裏目に出てしまった、効果が倍増する…かもしれないマスクの工夫 - 泣いても笑っても日日是好日
    kurangmanis
    kurangmanis 2025/01/08
    シナモンちゃんに癒されました😊今年も2025年も、宜しくお願い致します😊
  • 雪景色が美しい冬の【アイスランド】(2024年12月の回想)前編・市内編 - トラリブ Travel Blog

    Reykjavík, Iceland(December 2024) 2011年8月、はじめての「一人旅」の旅先として選んだアイスランド。 2024年12月、今回はスロバキアで出会った友人と共に再訪することができました。 爽やかで開放的な夏のアイスランドも美しかったですが、 凛とした空気に包まれた、冬のアイスランドも幻想的でした。 冬だからこそ見られる景色を、記録として残しておきたいと思います。 写真が多くなったので、記事を前編・後編に分けています。前編はレイキャビク市内、後編は自然を中心にまとめています。後編はこちら☟ www.tra-live.com Reykjavík, Iceland ジオラマモードで撮影 (December 2024) アイスランドのねこはもふもふの毛に覆われていて、 寒くなさそうでした(笑) Airbnb で予約したアパート レイキャビーク市内 おわりに Airb

    雪景色が美しい冬の【アイスランド】(2024年12月の回想)前編・市内編 - トラリブ Travel Blog
    kurangmanis
    kurangmanis 2025/01/08
    どの場所も、絵になる景色にうっとりしていました😊