タグ

2014年1月6日のブックマーク (15件)

  • グーグル・グラス遂に日本上陸へ - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「グーグル・グラス」が並行輸入販売される 価格は69,800円(1月10日までの予約の場合)で、4月に出荷予定 法人の開発者向けバージョンも248,000円(7台限定)で販売される 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    グーグル・グラス遂に日本上陸へ - ライブドアニュース
    kuro_pp
    kuro_pp 2014/01/06
    ゲッコー・アンド・カンパニー……あっ(察し)
  • ホリエモン 「なんで?なんで帰省するの?常識に囚われてるの?そういうのもうやめたら?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ホリエモン 「なんで?なんで帰省するの?常識に囚われてるの?そういうのもうやめたら?」 1 名前: ランサルセ(岡山県):2014/01/06(月) 17:28:03.00 ID:Ncg0m65F0 堀江貴文(Takafumi Horie)@takapon_jp 帰省って仕方ない理由なん?www 堀江貴文(Takafumi Horie)@takapon_jp いや、帰省を必ずしなきゃいけないの?って言ってるの 堀江貴文(Takafumi Horie)@takapon_jp なんで? 堀江貴文(Takafumi Horie)@takapon_jp 常識に囚われてるケースが殆どかと。 堀江貴文(Takafumi Horie)@takapon_jp 別に正月にいかなくてもいいんじゃね?って話。 親が上京したっていいわけだし。 Noname@Mr_NoName1989 それが出来れば理想ですが、お

    ホリエモン 「なんで?なんで帰省するの?常識に囚われてるの?そういうのもうやめたら?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kuro_pp
    kuro_pp 2014/01/06
    よし、次は欧州のバカンス休暇をだな(ry/目立ち続けないといけないお仕事も大変だな。
  • 「立っているお年寄りをグリーン車に乗せるべきだ」と言うTweetから始まった一連の流れに対する、その場に居た自分の思うところ:THE SHOW MUST GO ON:オルタナティブ・ブログ

    「立っているお年寄りをグリーン車に乗せるべきだ」と言うTweetから始まった一連の流れに対する、その場に居た自分の思うところ 前の1月3日の東海道新幹線大混乱を堪能して幕を開けた2014年は波乱の予感?というエントリーでも書いたのですが、例の1月3日の新幹線大混乱の場に私はいました。朝9時半に新神戸駅で呆然と立ち尽くしたところから始まったその日は流石に疲れつつも帰省先からなんとか自宅に戻り、土日はバタバタと諸々用事を済ませている中で「立っているお年寄りをグリーン車に乗せるべきだ」という主旨のTweetから大炎上が起きていた事を知りました。 勿論誰が何に対してどんな意見を持とうが自由な訳ですが、色んな意見やら何やらをツラツラと眺めつつ、とりあえず混乱する新神戸で3時間+新大阪駅で2時間弱待って最終的に最終的に臨時ののぞみで新大阪から新横浜まで立って帰ってきた私が知ってる範囲での現場の事を書い

    「立っているお年寄りをグリーン車に乗せるべきだ」と言うTweetから始まった一連の流れに対する、その場に居た自分の思うところ:THE SHOW MUST GO ON:オルタナティブ・ブログ
    kuro_pp
    kuro_pp 2014/01/06
    某表紙の件といい常々思うのだが、こんな話題で喧々諤々できるんだから日本はまだ安泰だな
  • なぜリベラルは嫌われるのか(城繁幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    香山リカ氏が「私たちが反対するとむしろ賛成に回る人達が増えるくらい、私たちリベラル派は嫌われている」と嘆いて話題となっている。例の秘密保護法案に対しリベラルは熱心に反対活動を展開したものの、それがむしろ賛成派を勢いづかせてしまったように感じているらしい。 実際、そういう向きはあるように思う。筆者自身、少なくとも団塊ジュニア以降の世代で、リベラルが好きだという人間にあったことがない。たいていは“リベラル”や“左翼”と聞いただけで敬遠するか、露骨に嫌な顔をする人間ばかりだ(筆者も含め、いわゆるネットウヨク的な人達ではなく、外交では右も左も混じっている)。 だが、筆者がむしろ驚いたのは、香山氏が「なぜ自分達リベラルが嫌われるのか」という理由をいまだによく分かっていない風に見える点だ。というわけで、彼らが嫌われる理由を簡単にまとめておこう。 強きを助け、弱きを憎む日の金融資産の6割以上を60歳以

    なぜリベラルは嫌われるのか(城繁幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kuro_pp
    kuro_pp 2014/01/06
    リベラルがゲシュタルト崩壊……/なんつうか、リベラルを自称する人達ってみんな胡散臭いんだよなぁ……偏見なんだろうけど。バカなインテリ
  • ロシア、北方領土占領の歴史的正当性主張へ 次官級協議:朝日新聞デジタル

    北方領土問題を巡って1月末にも開かれる日ロ外務次官級協議で、ロシア側が第2次大戦末期にソ連が北方領土を占領した歴史的正当性を説明する方針であることがわかった。安倍晋三首相の靖国神社参拝を受けて、より厳しい姿勢をとる可能性も出てきた。 複数の交渉関係者によると、ロシア側は歴史認識を取り上げる方針を8月の次官級協議で説明した。安倍首相は昨年4月、プーチン大統領との首脳会談で平和条約交渉を「再スタート」させることで合意。8月の協議はこれを受けて開かれた。2回目は、1月末ごろに予定されている。 ロシア外務省は12月26日に安倍首相が靖国参拝した際に、「第2次大戦の結果について、世界で受け入れられているのとは異なる評価を押しつけようとする試み」が日で強まっていると批判した。北方領土問題でも、日が被害者だという歴史認識は通用しないという考えを示すとみられる。

    kuro_pp
    kuro_pp 2014/01/06
    ロシアさんはヴィープリとかケーニヒスベルクも返す気ないだろうしなあ
  • 「70歳」のたま駅長、さらに重責! 14駅の総駅長に昇進  - MSN産経west

    三毛の「たま」が駅長を務め、全国の動物駅長の先駆けとなった和歌山電鉄貴志川線の貴志駅(和歌山県紀の川市)で5日、たまの就任7周年を祝う式典が開かれた。 合わせてたまを同線の全14駅を束ねる総駅長に昇進させる人事も発表。新しい駅長帽がプレゼントされた。 たまは普段、ガラス張りの駅長室で寝そべりながら乗客を見守っているが、14歳と人間なら約70歳にあたる高齢のため勤務は週4日。部下で五つ隣の伊太祈曽駅長を務めるの「ニタマ」が出向き、代行している日もある。

    「70歳」のたま駅長、さらに重責! 14駅の総駅長に昇進  - MSN産経west
    kuro_pp
    kuro_pp 2014/01/06
    次は議員とかどうですかね
  • 「自主避難して正解」?福島民友

    福島の地方紙福島民友が「自主避難して正解」の記事を1面トップに持ってくる勇気に (。・∀・ ハ)'`゚チ'`゚チ゚。゚ ・・・と思って内容チェック! 「自主避難して正解」 原発災害「復興」の影 肯定求める親の判断 古里を離れて心に負担 福島民友 2014年1月3日 「周りからは『大変ね』って、数え切れないぐらい言われる。 母子避難という“ブランド”を背負っているような感じ」 長女(9)と長男(7)を連れて福島市から兵庫県西宮市に避難する赤間美沙子(35)は、 自らに向けられる、周囲の同情的な目に戸惑いを感じている。 「こっちは前向きなつもりなのに」 期限ぎりぎりに転居 2012(平成24)年秋、 12月で県外避難者のための住宅借り上げの新規受け付けが終わると聞いて、急に不安になった。 18歳以下の県民を対象とした甲状腺検査で、 子どもらの甲状腺に「嚢胞」などのしこりが見つかったと話題になっ

    「自主避難して正解」?福島民友
    kuro_pp
    kuro_pp 2014/01/06
    ああ、民友が避難推奨派だとぬか喜びしたのか。乙/避難するしない、戻る戻らないはどちらが正しいってことはないが、間違っていたと悩むよりはいいのかもしれない。ただ避難を無闇矢鱈と煽る奴、テメーはダメだ。
  • 驚いた!東京23区の保育士の平均年収は800万円を超え、園長の給与は約1200万円。園長は都庁の局長レベル。

    驚いた!東京23区の保育士の平均年収は800万円を超え、園長の給与は約1200万円。園長は都庁の局長レベル。 私権が終焉し先行き不安な世の中で、一般庶民は少しずつ新たな可能性を模索し生き方を変えていこうとしています。 一方、残存する私権にしがみつき、新たな可能性の萌芽を摘み取ろうとする勢力も、未だ多数存在しています。 そしてこれらの勢力は、公的資金によって守られ(一部は既得権益の死守)、かつ社会のニーズにも応えないまま、社会問題を高見から見物する特権階級として存在しているようです。 少し旧いですが、保育事業に関わる世界においても、社会のニーズに応えないまま既得権益化した公的組織の問題を扱った記事を紹介します。 ----------------------------------------------------------------- 公立保育所は、一つずつが社会保険庁のように出先の独

    kuro_pp
    kuro_pp 2014/01/06
    るいネット……あっ(察し)
  • 子供が車内で泣いて(騒いで)いたら 舌打ちぐらいはしてもいい?

    新幹線の話題が続いているようですが、別のよくありがちな話題をホリエモンがコメントしているところを見て、思いついてまとめました。この手の論議は少子化社会をどう考えていくかの問題にもなります。 コメントにも色々な考えがあるようで、コメントをくださった方々有難うございます。 子供が騒ぐのを考えてみる(泣くとは違う という意見)http://togetter.com/li/612899 を作成しました 合わせてどうぞ。 タイトルを 騒いで から 泣いてに変更しました。(騒いでの部分は括弧閉じ、 あとこのまとめを作って数時間したら、ホリエモン 睡眠薬飲ませる話にまで言及しだしました(大汗)、そうなると話は違ってくるのですが、この続きでも有るため 別にまとめを作りました。 泣く子供に舌打ちぐらい→数時間後ツイート 子供に睡眠薬を飲ませれば え? http://togetter.com/li/61297

    子供が車内で泣いて(騒いで)いたら 舌打ちぐらいはしてもいい?
    kuro_pp
    kuro_pp 2014/01/06
    そもそも誰にだったら舌打ちしてもいいんですかねぇ……?
  • 日本人以外は告白なんてしない

    http://amarettotonic.hatenablog.com/entry/20140105/1388908133

    日本人以外は告白なんてしない
    kuro_pp
    kuro_pp 2014/01/06
    その「異文化」にもよると思いますが、まさか欧米文化のみではないですよね?
  • "CAROM(カロム)"っていうおはじきのビリヤードみたいなゲーム知ってます? - horahareta

    スポンサードリンク "CAROM(カロム)"って知ってます? 滋賀の湖北の居酒屋で"カロム"というボードゲームに出会いました。 カロム(かろむ)は、2人以上で行うボードゲームである。キャロム、カルムなどとも呼ばれる。 ビリヤードに類似した盤上ゲームで、2人ずつペアになり四角い盤の上に並んだ偏平な円筒形の玉(パック)を特定のエリアからパックと同形の自身の玉(ストライカー)を手の指で弾き、自身のストライカーに記されているのと同色のパックに当て、四隅のコーナーにある穴(ポケット)にパックを全部入れ、最後にジャックを入れるのを競うゲームである。 カロム - Wikipedia どうやら滋賀の彦根市あたりでは一家に一台あるぐらい人気のゲームらしいのですが、大阪生まれ大阪育ちの僕は全く知らなかったので教えてもらいやってみるとすごい面白かったので、紹介させてもらいます! とりあえずやってみた 最初に説明

    "CAROM(カロム)"っていうおはじきのビリヤードみたいなゲーム知ってます? - horahareta
    kuro_pp
    kuro_pp 2014/01/06
    彦根で毎年世界大会やってるんですよね
  • 時代を読む〜若手論客に聞く(2)政治学者・中島岳志さん(上)まるで共産主義体制 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党が政権に返り咲き1年が経過した。その振る舞いを政治学者の中島岳志さん(38)は「保守思想が批判してきた共産主義体制のようだ」と批判する。安倍晋三政権が推し進めようとする憲法改正や集団的自衛権の行使容認、そして強行採決された特定秘密保護法案に靖国神社参拝、拡大を続ける格差社会−。「決める政治」が見落とす、あるいは見て見ぬふりをするものとは。 ■保守から逸脱 安倍内閣は保守政権と言われるが、僕からすれば全くの逸脱で、どんどんと離れていくように見える。 保守思想の根は、近代啓蒙(けいもう)主義などに基づいた革命思想に対する反発。ベースにあるのはエリートや、何人かの人間の理性によって、世の中が良くなるという完成可能性に対する批判です。 人間はどうしようもない誤謬(ごびゅう)や知的・倫理的限界を持っている。だから、保守は個の理性を超えた価値を見いだそうとする。過去に多くの人が集団的に

    時代を読む〜若手論客に聞く(2)政治学者・中島岳志さん(上)まるで共産主義体制 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    kuro_pp
    kuro_pp 2014/01/06
    安倍総理がポピュリストだとしても、その対抗勢力(社民共産生活)は超ポピュリストじゃないですかヤダー!
  • SHINJing on Twitter: "恥を知れ、リブロ池袋。この大々的展開…。びっくりした。この本売れて嬉しいか? かつてを知ってる人間として言わせてもらうが、もう辞めてしまえ。 http://t.co/iALHaRAifk"

    恥を知れ、リブロ池袋。この大々的展開…。びっくりした。この売れて嬉しいか? かつてを知ってる人間として言わせてもらうが、もう辞めてしまえ。 http://t.co/iALHaRAifk

    SHINJing on Twitter: "恥を知れ、リブロ池袋。この大々的展開…。びっくりした。この本売れて嬉しいか? かつてを知ってる人間として言わせてもらうが、もう辞めてしまえ。 http://t.co/iALHaRAifk"
    kuro_pp
    kuro_pp 2014/01/06
    何がおかしいかと一瞬考えて二度見しちゃった
  • 紅白で下ネタ連発しNHKから怒られたくまモン | 東スポWEB

    紅白“陰の主役”といえば、並み居る参加者の中でもひと際存在感を放っていた人気ゆるキャラ「ふなっしー」と「くまモン」。中でも熊県の“営業部長”くまモンは、ゆるキャラの“ご法度”とされてきた下ネタを連発しまくった。 大島優子2月発売“卒業シングル”で単独センターか 紙記者が耳を疑ったのは、番で出番待ちのくまモンが報道陣らと談笑していた時、通訳を介して発したひと言。「同郷のスザンヌが1月、出産予定ですよ」と水を向けられるや、「それ、ボクの子」と危ないジョークをサラリ言ってのけたのだ。 それだけではない。「タイプの女性記者を見つけると求愛したり、それにも飽きるとふなっしーの股間をまさぐったりしていました。待ち時間が長い上に、共演者が通るたびにふなっしーと2人で盛り上げて、休むひまもない。公務員なのに年末まで働かされて、やっていられなかったのかも。座り込んでたばこをふかすしぐさもかわいかったで

    紅白で下ネタ連発しNHKから怒られたくまモン | 東スポWEB
    kuro_pp
    kuro_pp 2014/01/06
    東スポ記者とくまモンは友達なんか?/DJ OZMAは許されなかったというのに(出禁、見切れすらダメ)
  • Amazon.co.jp: はじまりのはる(1) (アフタヌーンKC): 端野洋子: 本

    Amazon.co.jp: はじまりのはる(1) (アフタヌーンKC): 端野洋子: 本
    kuro_pp
    kuro_pp 2014/01/06