タグ

2019年8月28日のブックマーク (14件)

  • 韓国人の暴行事件に『ゴゴスマ』で武田邦彦が「日本男子も韓国女性が来たら暴行しなけりゃいかん」とヘイトクライム煽動 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「日人による韓国人観光客への暴行」を正当化した武田邦彦氏(『ゴゴスマ〜GOGO!Smile!〜』8月27日放送回より) 日人女性がソウルを旅行中、韓国人男性から罵声と暴行を受けた事件。報道によれば、被害女性の友人韓国語で「ついて来ないでください」と言ったところ男は激高し、差別語などを浴びせたうえに髪の毛を引っ張るなどの暴行を加えた。被害女性は頭を打つなどの怪我を負った。出頭した男は、取り調べに対し「動画は捏造された」などと訴えていたが、韓国警察が動画を捏造ではないと確認、現在、暴行容疑などで捜査しているという。 女性に暴行を加える言語道断の事件であり、差別語を交えていたことを考えれば明らかなヘイトクライムだが、しかし、辟易するのは日のネットの反応だ。 もともとこの事件は、被害女性が暴行を受けている画像や罵声を浴びせられている動画などがTwitterで拡散したことから発覚したのだが、

    韓国人の暴行事件に『ゴゴスマ』で武田邦彦が「日本男子も韓国女性が来たら暴行しなけりゃいかん」とヘイトクライム煽動 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    kuro_pp
    kuro_pp 2019/08/28
    この人なんでテレビで使われるのかわからん。311からずっとでたらめ言ってるのに(煙草無害論とか)。
  • メンタリストDaiGo「NHKには二度と出ません」と激怒 YouTubeで強烈なマスコミ批判、ネットで大反響 - ライブドアニュース

    2019年8月28日 12時20分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 京アニ放火事件で亡くなった35人のうち、25人の実名を京都府警が公表した このうち20人の遺族は公表を承諾しなかったが、など各局が実名を報道 メンタリストDaiGoはYouTube上で「には二度と出ません」と憤慨した ◆DaiGoNHKに激怒 メンタリストDaiGoがYouTube上でガチギレしているという。普段はクールな彼が一体どうしたというのだろうか? 「彼はYouTubeのオープニング、『今日はちょっとは感情的になります』と切り出し、しばらくすると、『僕、二度とテレビに出れなくなってもいいです全然。はっきり言います。には二度と出ません、こういうことをするには!』と憤慨したのです」(芸能ライター) この後も、彼はに対し「一千万積まれても絶対出ねえ!ていうぐらいキレてます」「何が公共

    メンタリストDaiGo「NHKには二度と出ません」と激怒 YouTubeで強烈なマスコミ批判、ネットで大反響 - ライブドアニュース
    kuro_pp
    kuro_pp 2019/08/28
    正直どうでもいい
  • 韓国次官 米大使に韓日軍事協定破棄への失望表明の自粛要請 | 聯合ニュース

    【ソウル聯合ニュース】韓国外交部の趙世暎(チョ・セヨン)第1次官は28日、ハリス駐韓米大使を呼び、韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了をはじめとする韓日関係懸案や韓米関係全般について協議した。 外交部によると、趙氏はハリス氏に対し、韓日のGSOMIAを終了するのは韓日関係において検討・決定したものであり、韓米同盟とは関係がないことを説明。今後も米国側と緊密に協力し、韓米日の安保協力を維持していく意思を伝達した。 また韓日の外交当局は意思疎通を続ける必要があることで一致していると説明し、両国が合理的な解決策を導き出せるように努力していくと強調した。 この席で趙氏は韓国政府の今回の決定について米政府が失望と懸念を繰り返し表明したことについて、韓米関係を強化する上で役立たないと指摘し、自制するよう要請したことが分かった。 趙氏はまた、日とのGSOMIAの終了決定は韓米同盟をさらに発展

    韓国次官 米大使に韓日軍事協定破棄への失望表明の自粛要請 | 聯合ニュース
  • 「文政権に当事者意識欠如」 - NNA ASIA・韓国・政治

    1965年に日韓の国交正常化を成り立たせ、その後50年以上にわたって両国関係を安定させてきた法的土台が根幹から揺れている。「旧朝鮮半島出身労働者(「元徴用工」)」判決や輸出管理の厳格化で両国の外交摩擦が激しくなり、在韓日系企業にも影響が出始めている。落としどころはあるのか。韓国政治や日韓関係が専門の同志社大学教授・浅羽祐樹氏は文在寅(ムン・ジェイン)政権について「当事者意識を感じていないのが最大の問題」と指摘。緊張関係は長期化するとの見方を示す。

    「文政権に当事者意識欠如」 - NNA ASIA・韓国・政治
    kuro_pp
    kuro_pp 2019/08/28
    菅政権(経済)と安倍政権(戦後レジーム)の合わせ技みたいな……
  • 工場に居座る「老害パソコン」IoT導入を阻む - 日本経済新聞

    あらゆるモノがネットにつながる「IoT」の波に国内の工場が乗り遅れている。原因の一つはサポートの切れた「老害パソコン」が数十万台規模で稼働していること。生産設備と密接に絡み、更新すると予期せぬ停止を引き起こすリスクがある。だが放置したままではサイバー攻撃の標的になりかねず、対策が急務だ。千葉県松戸市のパソコン修理専門店「ピーシーエキスパート」には、全国各地から旧型パソコンの修理依頼が押し寄せる

    工場に居座る「老害パソコン」IoT導入を阻む - 日本経済新聞
    kuro_pp
    kuro_pp 2019/08/28
    震災前、原発を見学してきた同級生が「あそこではWindows95が使われている」と言ってたが、そんな感じなんだろうか
  • トーチでやけど、灯油絞らず練習か マニュアル不徹底:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    トーチでやけど、灯油絞らず練習か マニュアル不徹底:朝日新聞デジタル
    kuro_pp
    kuro_pp 2019/08/28
    なおいわき市ではそこらへんの公園であんちゃんがファイヤーダンスの練習をしています(※プロの練習なので真似しないでください)
  • 「au 5G」ロゴ刷新 メタリックデザインで「未来感を表現」

    KDDI(au)は8月28日、第5世代移動通信システム「5G」のロゴを刷新した。メタリックデザインを採用し、先進感、未来感を表現したという。同社は2020年3月から5Gサービスの提供を始める予定だ。 また、大量のデータを瞬時に扱うことができる5G時代に「今までの制約から解放された『UNLIMITED WORLD』を始動する」とも発表。パートナー企業とのコラボレーションによるサービス開発や、スタートアップ企業のアイディアを取り入れた取り組みを進めるとしている。 関連記事 ベイスターズとKDDI、5G活用「スマートスタジアム」で協力 「好きな視点でリプレイ視聴」実現へ 横浜DeNAベイスターズとKDDIは、5GやIoTを活用した「スマートスタジアム」の構築に向けたパートナーシップ契約を結んだ。5GとXR、自由視点を組み合わせた映像技術を活用し、ファンが好きな視点でリプレイ視聴できる新たな野球観

    「au 5G」ロゴ刷新 メタリックデザインで「未来感を表現」
    kuro_pp
    kuro_pp 2019/08/28
    次はレインボーとかにしてよ(Word並感) 参考: https://images.app.goo.gl/LxF4qAVnR6nZphj98
  • 芥川賞落選の古市さん小説 「他人の作品参考」はありか:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    芥川賞落選の古市さん小説 「他人の作品参考」はありか:朝日新聞デジタル
    kuro_pp
    kuro_pp 2019/08/28
    アリだと思うが、参考元の「天空の絵描きたち」の方が面白い、みたいな選評がついててかわいそうだった(小並感)。つーかそっち読みたい。
  • 枝野氏「河野外相、代えるしかない」 韓国への対応批判:朝日新聞デジタル

    立憲民主党・枝野幸男代表(発言録) いろいろ双方の立場があるとは思うが、(韓国が日との軍事情報包括保護協定の)GSOMIAをやめた、というのは、明らかにやり過ぎだ。それに対し毅然(きぜん)とする日政府の対応はありだと思う。 一方、ここに至る過程で、韓国大統領からは少し妥協の余地のあるようなことがあったにもかかわらず、いわゆる「上から目線」、特に河野太郎外相の対応は韓国を追い込んだ。責任は大きい。これ、外務大臣、代えるしかないですね。この日韓関係を何とかするには。外交ですから、相手の顔も一定程度、立てないとできないのに、あまりにも顔に泥を塗るようなことばかりを河野さんはやり過ぎですね。筋が通っていることの主張は厳しくやるべきですよ。ですが、何も相手のプライドを傷つけるようなやり方でやるのは、明らかに外務大臣の外交の失敗でもあります。(ラジオ日の番組で) ","naka5":"<!--

    枝野氏「河野外相、代えるしかない」 韓国への対応批判:朝日新聞デジタル
    kuro_pp
    kuro_pp 2019/08/28
    「歴史は書き換えられない」で追い詰められる国とは。しかも大臣の首一つでは溜飲を下げるくらいにしかならない
  • 「一泊分の荷物のミニマム化に本気になったらこうなった」直径20cmのカバンに収まるコスメ収納術がすごい

    RENA@5/18橋兄弟5巻発売 @RE_NA_na2 泊りがけで他県に行く時は大きいカバンに詰め込んで行くんですが、荷物が嫌でミニマム化に気になったら、直径20cmのカバンに収まりました。 ・名刺サイズのメイクパレット作成 ・リキッド系はコンタクトケース ・粉系はコットンに挟む ・液体系はお弁当用調味料ボトル ・着替えは肌着だけ pic.twitter.com/iEtvcT15pQ 2019-08-26 20:44:41

    「一泊分の荷物のミニマム化に本気になったらこうなった」直径20cmのカバンに収まるコスメ収納術がすごい
  • ARuFa on Twitter: "漁師が船で釣った魚をその場でさばいた後に、海水で洗って食べているのをテレビで見て、「じゃあスーパーで買った刺身でも、海で洗ったらウマくなるんじゃ?」と思ったので実際に検証してきました。 結論を言うと、死ぬほど新鮮な刺身を食べてい… https://t.co/EvO4D7icFB"

    漁師が船で釣った魚をその場でさばいた後に、海水で洗ってべているのをテレビで見て、「じゃあスーパーで買った刺身でも、海で洗ったらウマくなるんじゃ?」と思ったので実際に検証してきました。 結論を言うと、死ぬほど新鮮な刺身をべてい… https://t.co/EvO4D7icFB

    ARuFa on Twitter: "漁師が船で釣った魚をその場でさばいた後に、海水で洗って食べているのをテレビで見て、「じゃあスーパーで買った刺身でも、海で洗ったらウマくなるんじゃ?」と思ったので実際に検証してきました。 結論を言うと、死ぬほど新鮮な刺身を食べてい… https://t.co/EvO4D7icFB"
    kuro_pp
    kuro_pp 2019/08/28
    お台場の海水でもやってみよう!(やらないでください)
  • “月額3600円、月間100GB、縛りなし”の実力は? 「Nomad SIM」を試してみた

    月間データ通信量が100GBで月額3600円、解約金はなし――そんな夢のようなモバイルデータ通信サービス「Nomad SIM」が登場しました。 その実力はいかほどのものか。旅行中のデータ回線、そして自宅の固定回線(光回線)の代わりに使えるか、試してみることにしました。 (記事中の価格は全て税別) ソフトバンクの「Hybrid 4G LTE」ネットワークに対応 Nomad SIMは、Nomad Worksが提供するモバイルデータ通信サービスで、ソフトバンクの「SoftBank 4G LTE」と「SoftBank 4G」(AXGP)のネットワーク(ソフトバンクでいう所の「Hybrid 4G LTE」)に対応しています。最高通信速度は下り187.5Mbps、上り37.5Mbps(共に理論値)です。 ソフトバンクのネットワークを使った大容量で低料金のデータ通信サービスは既に幾つか登場していますが、

    “月額3600円、月間100GB、縛りなし”の実力は? 「Nomad SIM」を試してみた
    kuro_pp
    kuro_pp 2019/08/28
    一時期はこれも考えたが、DMMでルーターレンタルした方がお得という結論に至った
  • Windows 10から削除すべき「役立たずのゴミ」機能まとめ

    By orcearo Windows 10は2015年7月に発売してからおよそ4年が経過し、その間にも数々のアップデートによって進化を遂げています。テクノロジーに関するニュースメディアであるHow-To Geekが数々のアップデートを乗り越えていまだにWindows 10に残り続けている「無駄な機能」のリストを発表しています。 All the Useless Windows 10 Features Microsoft Should Remove https://www.howtogeek.com/437942/all-the-useless-windows-10-features-microsoft-should-remove/ ◆「People」機能 Windows 10のタスクバー上にデフォルトで表示されている「People」はアドレス帳のような機能を持ち、クリックすると友人・家族・仕

    Windows 10から削除すべき「役立たずのゴミ」機能まとめ
    kuro_pp
    kuro_pp 2019/08/28
    危うく会社でソリティア遊ぶとこだった
  • 米国、米韓同盟破棄を真剣に検討か 韓国はもはや味方にあらず、日米豪印同盟に舵切る米政権 | JBpress (ジェイビープレス)

    韓国は米軍のリスクを増大させた」 韓国の文在寅政権による日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)破棄のショックが冷めやらぬ中、ドナルト・トランプ米大統領と安倍晋三首相がフランス南西部ビアリッツで会談した。 会談後の政府高官によるブリーフィングによると、両首脳は日米韓連携の重要性は確認したものの、GSOMIA破棄に関するやりとりはなかったという。 首脳会談内容のブリーフィングではこうした「ウソ」はままある。 筆者の日米首脳会談取材経験から照らしても、首脳会談後のブリーフィングがすべて「包み隠さぬ事実」だったためしがない。 オフレコを条件に米政府関係者から話を聞いたという米記者の一人は筆者にこうコメントしている。 「(文在寅大統領の決定に対する)トランプ大統領の怒りは収まりそうにない。それを安倍首相にぶつけないわけがない」 「ただ、憤りはちょっと置いておいて、当面文在寅大統領の出方を静観する

    米国、米韓同盟破棄を真剣に検討か 韓国はもはや味方にあらず、日米豪印同盟に舵切る米政権 | JBpress (ジェイビープレス)
    kuro_pp
    kuro_pp 2019/08/28
    緩衝帯の消失と38度線の南下を意味するので日本としては嬉しくない