タグ

2020年5月18日のブックマーク (8件)

  • 小池氏再選へ環境整備進む 都知事選告示まで1カ月 自民は独自候補見送り 野党も出足鈍く - 日本経済新聞

    7月5日投開票の東京都知事選は6月18日の告示まで1カ月となった。自民党は新型コロナウイルスへの対応を優先し、独自候補の擁立を見送る。野党も統一候補は見当たらず、現職の小池百合子知事が再選に向けて環境整備を進める。任期満了を迎える都知事選は2011年以来、9年ぶりとなる。スキャンダルなどで任期途中で辞任するケースが続いていた。新型コロナの感染防止策に気を配りながらの選挙戦となる。小池氏は15

    小池氏再選へ環境整備進む 都知事選告示まで1カ月 自民は独自候補見送り 野党も出足鈍く - 日本経済新聞
    kuro_pp
    kuro_pp 2020/05/18
    立民・国民も対抗馬を擁立できずにいる、と。今まではあんな候補者を即たてていたのに、時間のあった今回は(コロナ騒ぎがあったにせよ)何かしていたのか?
  • 東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "「命より大事なものがある」というのは危険なイデオロギーなんでやばいというのが20世紀の哲学の基本的な論調だったんだけど、21世紀の哲学は「命より大事なものはない」というイデオロギーも同じくらいヤバイぞというのを言語化してかないといけないんじゃないかな。最近そんなことを考えてます。"

    「命より大事なものがある」というのは危険なイデオロギーなんでやばいというのが20世紀の哲学の基的な論調だったんだけど、21世紀の哲学は「命より大事なものはない」というイデオロギーも同じくらいヤバイぞというのを言語化してかないといけないんじゃないかな。最近そんなことを考えてます。

    東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "「命より大事なものがある」というのは危険なイデオロギーなんでやばいというのが20世紀の哲学の基本的な論調だったんだけど、21世紀の哲学は「命より大事なものはない」というイデオロギーも同じくらいヤバイぞというのを言語化してかないといけないんじゃないかな。最近そんなことを考えてます。"
    kuro_pp
    kuro_pp 2020/05/18
    311後だって「命のためなら」と"集団疎開"や甲状腺検査を強引に主張していた集団がいたよね
  • 自民 小池知事立候補なら独自候補擁立せず 首相了承 都知事選 | NHKニュース

    告示まで1か月となった東京都知事選挙をめぐって、安倍総理大臣は、小池知事が立候補した場合には自民党として独自候補を擁立しない方針を了承しました。 これを受け下村選挙対策委員長が18日、総理大臣官邸を訪れ、安倍総理大臣にこうした方針を報告しました。 これに対し安倍総理大臣は「東京では緊急事態宣言が出ている。独自候補を立てて選挙ができる状況でもなく、やむをえない」と述べ、了承しました。 このあと下村氏は記者団に対し「今後小池知事の判断を見極めながら、わが党として都知事選挙にどう対応するか、今月中に決めたい」と述べました。

    自民 小池知事立候補なら独自候補擁立せず 首相了承 都知事選 | NHKニュース
    kuro_pp
    kuro_pp 2020/05/18
    これで保守分裂もなくなったが「野党統一候補」どうするんだろうな
  • 「若おかみは小学生」にノリきれなかった

    全体として良い映画だとは思うんだけど、クライマックスシーンでどうにもノリきれなかった感じがあって、その理由について考えていた クライマックスシーンというのは主人公が両親を亡くした原因になった人物が旅館に泊まりに来るってところだ 主人公から見て対向車線でまず事故が起きて、それを咄嗟に回避しようとした後続のトラックが中央分離帯を乗り越えて突っ込んできたことで主人公は両親を失うことになる つまりそのトラックの運ちゃんが避けてなかったら主人公の両親は死んでなかったってことで、親の仇であるということもできる 客がそのトラックの運転手だと知ってはじめ取り乱した主人公だが、若女将としてやってくる中で身につけた寛大さのようなもので赦して大団円、って感じだった 俺がノリきれなかったのは、多分そのトラックの運ちゃんを加害者と見ることができなかったからだ 彼自身腎臓を摘出するくらい大怪我を負ってて、事は塩分と

    「若おかみは小学生」にノリきれなかった
    kuro_pp
    kuro_pp 2020/05/18
    あの客や占い師のお姉さんを呼び寄せたのは鈴鬼のおかげ(しわざ)だからだいたいあいつのせい
  • ベルギー首相が激励に病院訪問 医療従事者は背を向け抗議 | NHKニュース

    ベルギーでは新型コロナウイルスの感染が終息しない中、首相が医療従事者を激励しようと病院を訪れたところ、出迎えた医療従事者が首相が乗った車に背を向ける異例の態度をとり、現地のメディアは待遇などへの不満から抗議の意志を示したと伝えています。 これについて現地のメディアは、首相が医療従事者から冷たい対応を受けたと相次いで伝えました。 このうち公共放送RTBFは「医療従事者たちは明らかに首相に怒りを表した」と伝えたほか、「ブリュッセル・タイムズ」は給与面の待遇改善や人手不足の解消などを求めたと伝えています。 人口およそ1150万のベルギーでは政府の発表で、新型コロナウイルスの感染者が5万5000人を超えています。

    ベルギー首相が激励に病院訪問 医療従事者は背を向け抗議 | NHKニュース
    kuro_pp
    kuro_pp 2020/05/18
    例の「コロナ対策に成功した国々、共通点は女性リーダー」には含まれていなかった模様 https://forbesjapan.com/articles/detail/33831
  • 検察庁法改正、著名人の抗議は「勉強せずという人が多い感じ…」(指原さん)⇒EXIT兼近さんは「批判することって自由」

    検察庁法改正、著名人の抗議は「勉強せずという人が多い感じ…」(指原さん)⇒EXIT兼近さんは「批判することって自由」 検察庁法改正案を巡り、Twitterでは著名人が相次いで反対を表明し、抗議のうねりを生んだ。一方、指原莉乃さんは5月17日のテレビ番組で、自身の迷いを語った。

    検察庁法改正、著名人の抗議は「勉強せずという人が多い感じ…」(指原さん)⇒EXIT兼近さんは「批判することって自由」
    kuro_pp
    kuro_pp 2020/05/18
    アベサポだから〜って指さすのとサヨクの動員が〜っていうのが相似しててウケる(ウケない)
  • zyzyにネトウヨ判定されてるブクマカ

    20ページ分抽出してみた 一括置換だから最後まで取得してから変換したらよかったかな 追記:なんかブクマされてたので全部抽出してみた。 90ページもあって長さ制限に引っかかるので分けた b:id:kaionji 思想問わず、とにかく一番露悪的な意見に星つけて回る人のイメージ b:id:BIFF この人まだいたんだ…… b:id:aUIDZTN97jhrRQK 延々噛みつくようなことを書いてはブクマを消していくという。魚拓必須なのは確か b:id:electrica666 こんなに香ばしい案件を見逃していたとはw ネトウヨミソジニーというよりは出来る差別は全部やる系。差別出来れば何でもいいパターンの人。 b:id:ykhmfst2012 ネトウヨミソジニーの中でも、はてぶの古式ゆかしい「拗らせまくって被害者意識の塊になってる」系列。最近は減ったけど昔は割とこの人みたいのばっかりだった b:id

    zyzyにネトウヨ判定されてるブクマカ
    kuro_pp
    kuro_pp 2020/05/18
    やったぜ(排外主義者共と一緒くたにされたのは心外)
  • 「満員電車を日本からなくす」たった1つの方法

    新型コロナの感染拡大で通勤列車の混雑が緩和されたが、いまだに満員に近い状態になっている、などの悲鳴がツイッターには書き込まれている。 4月18日の共同通信の電子版では「通勤避ける、日最低18%新型コロナ対策、国際調査」という記事を配信。日米欧と中国、アジアなどの26か国計約2万7千人が対象で3月から4月にかけて複数回行われた調査結果だ。 〈感染防止対策として「通勤通学を避ける」と回答した日人は18%にとどまり、フィンランドと並び最低だった。一方「感染を恐れている」とした日人は87%と高水準で、不安を感じながら通勤している人が多いようだ。〉 ネット上には「満員電車であろうと会話をするわけではないから飛沫は飛ばない」や「毎日満員電車で通勤しているが、まったく感染しない。満員電車は安全なのでは」といった声もある。 だが、上記調査によると87%は不安に思っているため、こうした意見は強がりか正

    「満員電車を日本からなくす」たった1つの方法
    kuro_pp
    kuro_pp 2020/05/18
    時差通勤を呼びかけた結果、密度は減ったが混雑が早朝にまで伸びたって結果なかったっけ → https://togetter.com/li/1474067