タグ

2020年4月1日のブックマーク (3件)

  • 「NHKプラス」は全世帯受信料徴収の布石なのか

    この1カ月間、最も見られているテレビ局はNHKなのかもしれません。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、朝の「おはよう日」、夜の「首都圏ネットワーク」「NHKニュース7」「NHKニュース845」「ニュースウォッチ9」、さらに10分間・20分間の「ニュース」までが軒並み2ケタ視聴率を記録。朝ドラ「スカーレット」や大河ドラマ「麒麟がくる」などのドラマ、異例の無観客興行となった「大相撲春場所」などが10%台後半をキープしていることも含めて、3月はNHKが大きな存在感を放っています。 今月、そんなNHKの番組がパソコン、スマホ、タブレットで見られるようになっていたことに気づいていたでしょうか。しかも放送と同時に配信され、1週間見られる「NHKプラス」というサービスが3月1日から試験的にはじまっていたのです。 そこからまもなく1カ月が過ぎた4月1日、いよいよNHKプラスは格的にスタート。はたして

    「NHKプラス」は全世帯受信料徴収の布石なのか
  • フランスでも志村けんさんの訃報が報じられる→記事に掲載されたコント動画に「チャプリンに通じるものがある」

    Fonzy @kazparis 志村けんさんの訃報がフランスの新聞でも報じられているが、この記事にはめ込まれた短いコントが楽しい。これは、日語がわからない人でも楽しめるビデオ。笑った!lepetitjournal.com/tokyo/coronavi… 2020-03-31 10:20:25 リンク lepetitjournal.com Coronavirus : décès de Ken Shimura au Japon Ken Shimura est décédé au Japon à l'âge de 70 ans, dimanche, d'une pneumonie causée par le nouveau coronavirus. 7 users 412 リンク YouTube Hilarious Japanese Door Prank (Skit By Ken Shimur

    フランスでも志村けんさんの訃報が報じられる→記事に掲載されたコント動画に「チャプリンに通じるものがある」
  • 町山智浩 ロックダウンから2週間が経過したアメリカの暮らしを語る

    町山智浩さんが2020年3月31日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中でロックダウンから2週間が経過したカリフォルニアの状況についてトーク。ロックダウンが1週間遅れたニューヨークとの違いなどを話していました。 (赤江珠緒)町山さん、カリフォルニアは相変わらずロックダウンが続いてますよね? (町山智浩)もう2週間目です。2週間、映画が公開されていません。映画紹介ができません! (赤江珠緒)そうですね。 (町山智浩)どうしたらいいのか、もうわかりません(笑)。 (山里亮太)そうか。前にチラッと言っていた映画館でやる予定のやつをNetflixとか、そういうネットを使って配信するっていうのはまだされていないんですか? (町山智浩)今、やっていますよ。2週間前に公開してたやつはやってるんですけど、その2週間よりも後に予定されていたものは一切、公開が全部延期。 (赤江珠緒)ああ、延期? (町山智浩)全

    町山智浩 ロックダウンから2週間が経過したアメリカの暮らしを語る
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2020/04/01
    “2週間やっていて、うちのカリフォルニアがアメリカで一番早かったんですよ。だからね、すごく抑えられていて。死者がまだね、140人なんですよ。これは圧倒的に少ないんです。この人口では”