タグ

ブックマーク / liginc.co.jp (249)

  • デザインは余白でこんなに変わる!Webデザイナーが解説 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。Webデザイナーのぱんちゃんです。 この記事ではデザインをする上で重要な要素である「余白」について解説します。 「デザインがごちゃごちゃしてしまってなんだか垢抜けない……」 「かといって余白を作るとスカスカしてしまいそうで怖い……」 そんな経験をしたことのある方向けに、余白の役割と効果的な使い方、意識するべきポイントを解説します。 独学でつまずいていませんか? Webデザインの基礎を効率的に学びたい、プロに教えてもらいたい……という方は、「スクールでの勉強」もおすすめです。LIGではWebクリエイター育成スクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」を運営しております。 詳細を知りたい方は、ぜひスクールの詳細をチェックしてみてください! →スクールの魅力が分かる資料はこちら!(資料請求) 余白によって与える印象はこんなに変わる! 余白はデザインをする上で非常に重要な要

    デザインは余白でこんなに変わる!Webデザイナーが解説 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Illustratorの3D効果で作る、簡単アイソメトリックなイラストの作り方 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーの花ちゃんです! 最近、Webサイト制作の案件でアイソメトリックのイラストを作る機会がありました。 アイソメトリックとは、アイキャッチにもあるような、物体を斜め上から見下ろしたような図形のことをいいます。 はじめはこの斜めから見た角度はどうやって作ればいいんだ……? 俯瞰でイラストを描くのって一番難しいのに……!! と思っていたのですが、Illustratorの「3D効果」というとっても便利な機能に出会ったおかげで、作るのが楽しくなってきました!!! 今日はクリスマスということで、アイソメトリックな「プレゼント」と「クリスマスツリー」を作ってみましたので、その方法をご紹介いたします! アイソメトリックについてはゆうこさんのこちらの記事をご覧ください。

    Illustratorの3D効果で作る、簡単アイソメトリックなイラストの作り方 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 今後LIGが制作するWebサイトは、Internet Explorerの対応をやめます。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、LIGでフロントエンドエンジニアをしているライダーです。 IE対応、やめます。 2007年の創業以来Web制作に携わってきたLIGは、これまで長らく、Internet Explorerを動作環境に含んだWebサイトの制作を提案してまいりましたが、 今後、LIGが制作するWebサイトは、 Internet Explorerの対応を行いません! ただしInternet Explorerに特別な配慮が必要な場合は、お申し付けください。これまでのノウハウを活かし、Internet Explorer上でも動作するよう制作させていただきます! もちろんMicrosoft Edgeに関しては、これまで同様に対応を続けますよ! 今日は、その背景を簡単にお話しさせてください。 IE対応によってできなくなることがある できる・できないに関しては、さまざまな考え方がありますが、ここでは予算やスケジュ

    今後LIGが制作するWebサイトは、Internet Explorerの対応をやめます。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2019/11/02
    言い切れるのすごいな。弊社もそうして欲しいです。
  • ネット印刷会社8社を徹底比較!価格・スピード・品質・対応力を兼ね備えた、おすすめの会社はどこ? | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは! 突然ですが、みなさんの会社では、業務に必要な名刺やイベント用のチラシなどを、どの印刷会社に依頼していますか? 多くの会社では、会社の近くに実店舗を持つ印刷会社(以下、リアル印刷会社)に依頼しているのではないでしょうか。 リアル印刷会社に依頼する場合、印刷会社の営業担当者と打ち合わせしたり、デザインの依頼をしたりするなどして、印刷物が納品されるまで、けっこうな時間がかかるんですよね……。以前、私もそれを経験したことがあるのですが、「早く印刷物が欲しいのに、なかなか手に入らない……」という状況によく陥りました。 しかし今では、早めに納品されて、しかも安く発注できる方法があるんです。それが、ネット印刷を請け負う印刷会社(以下、ネット印刷会社)に依頼する方法です。 そこで記事では、ネット印刷会社についての基に加え、それを利用するメリットやデメリットだけではなく、選び方についても解

    ネット印刷会社8社を徹底比較!価格・スピード・品質・対応力を兼ね備えた、おすすめの会社はどこ? | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 【便利なPCグッズ #1】格安のPCスタンドならこれ一択 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、Web事業部マネージャーのJackです。 皆さん、突然ですが、PCスタンドって何を使っていますか? 弊社のデザイナーやエンジニアが、PCスタンドにMacBook Proを設置しながら作業をしているのってなんかすごくかっこよくて、私もPCスタンドが欲しいなーと思うようになりました。 買うなら「できるだけ安く、そして実用性が高いもの」を買いたい。そこで、社内のメンバーが何を使っているか聞いてみました。 LIG社員のPCスタンド KJのPCスタンド まず、バックエンドエンジニアのKJ。 なんかすごそうなのを使ってますね。肩こり、腰痛対策。40歳手前、大事ですね。 なんとかしてマッサージの福利厚生を導入してあげたいです。 値段も2,500円くらいとリーズナブルですね。良さそう。 ともぞうのPCスタンド 次は、ディレクターのともぞう。ディレクターなのにHHKBを使ってエンジニア感を出して

    【便利なPCグッズ #1】格安のPCスタンドならこれ一択 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 拝啓、お客様。Webサイト制作のコストはここにかかります。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    令和ですね。こんにちは。バックエンドエンジニアのまさくにです。ゴールデンウィークで休んでいたら、シュワシュワと筋組織が融解し、「自然に帰ろう……自然に帰ろう……」と遺伝子に刻み込まれた内なる声が僕を光射す方へ誘いました。もはや社会復帰は難しいかもしれない。 さて。さてさて。 皆さま、いかがお過ごしですか。新しい期に入り、心機一転したい気持ちでしょうか。何ならアレですか。お持ちのWebサイトをリニューアルしたい、そんな気持ちをそろそろお持ちでしょうか。 失礼ながら、そのお気持ち、 たぶん5ヶ月、遅いです! 仕事としてWebサイトの制作に携わってから、5年くらいが過ぎました。現在はバックエンドの作業を行いながら、TD(テクニカルディレクション)やPMプロジェクトマネージャー)として、プロジェクトに関わることも増えてきています。その観点から言って、お客様と我々の間には「Web制作」の考え方にお

    拝啓、お客様。Webサイト制作のコストはここにかかります。 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2019/05/09
    ほんとそうだと思う
  • 「え?それそんなかかるの?」簡単そうに見えて案外時間のかかるWebサイト上のJavaScriptあるある仕様8選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    多! そのため、仕様の洗い出しが不十分になりがちになる、という点で厄介です。 ただし、今はSwiper, Slickといった優秀なプラグインがあります。こいつらは大抵の仕様は満たしてくれますので、積極的に使うと良いと思います。 参考 Swiper Slick フィットスクロール 厄介度:★★★ 紙芝居スクロールなどといったりもします。 海外のオサレなブランディングサイトや、ランディングページなんかでたまに見かけますね。 カッコイイ!うちもこんなんやりたい!と思うかもしれません。がしかし…… イメージ ハマりポイント スクロールに関する他の機能実装 これを実装する場合ブラウザにデフォで備わっているスクロールは使わず、別の方法(CSSのtransformとJSを組み合わせるなど)で実装することになるかと思います。 するとまず、スクロールイベントが取れないんですね。 そのため、スクロールに合わせ

    「え?それそんなかかるの?」簡単そうに見えて案外時間のかかるWebサイト上のJavaScriptあるある仕様8選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Emmetってどれくらい活用してる? 略して楽するハッピーコーディング! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    みなさん、お元気ですか? 作業用BGMはどこかの島の雨音、フロントエンドエンジニアのザワです。 今回は、日頃より爆速コーディングを目指している小生が「Emmetを使った場合」と「使わない場合」でどのくらい時間短縮できるのか、興味意で試してみた結果をご紹介します。 Emmetとは HTMLCSSをコーディングするときに、ショートカットキーを使用すると補完してくれるツールです。プロ、いわゆるロープーのコーダーであれば、使用しているという方がほとんどではないでしょうか。 ※今回の記事では、機能の詳細や導入・使用方法はスキップして検証に移りたいと思います。 検証前提 今回はwebサイトでよく見られるカードモジュールをコーディングしてみました。 HTMLCSSのコードはこちらになります。 <article class="card"> <a href="#" class="card__inner

    Emmetってどれくらい活用してる? 略して楽するハッピーコーディング! | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • HTMLでスライドを作成してLTしてみよう | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、Webディレクターのともぞうです。 今回はディレクターならよく作成するスライドについてお話しします。スライドといってもPowerPointやKeynoteでつくるのではなくHTMLでつくります! それでは、HTMLでスライド作成し、スライドをGitHub Pagesというサービス上に公開するまでの方法をご紹介したいと思います。 今回のゴール 先に今回のように私が作成したスライドを以下から確認してみてください。 https://lig-komatsu.github.io/statistics_01/#/ お作法さえ押さえれば簡単にスライドを作成することが可能です。 用意するもの 好きなエディター ライブラリ取得 GitHubアカウント とりあえずスライドだけつくりたい! という方はGitHubアカウントを取得する必要はありません。 Gitを使ったことがなくてもスライドは作成できる

    HTMLでスライドを作成してLTしてみよう | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • iPadでイラスト制作!〜Adobe illustrator Drawの使い方〜 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    うぬらこんにちは! カリカチュアの帝王、田中ラオウ(@raoutanaka)です。 この連載でも以前特集した通り、僕は普段のお仕事では、手描きの線画をスキャナーで取り込んでフォトショップで着彩するイラストを販売しています。 先日ベルサール半蔵門にて行われた、ウェブクリエイターのための大型セミナー【CSS Nite Shift 11】への出店を機に、新商品としてiPad ProとApple pencilだけですべてを仕上げるイラストの販売を開始しました。 結果、予想以上の大反響をいただき、iPadでのイラスト制作に大きな可能性を感じることができました。 カリカチュアの世界でも、原画納品という従来のイラストの使われ方から、イラストをデータファイルで納品してお客様の用途に合わせて自由にご利用いただくという方向へ、需要の移ろいを感じました。今後デジタルドローイングはテクノロジーの進歩とともに、需要

    iPadでイラスト制作!〜Adobe illustrator Drawの使い方〜 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Webデザインが「どこかさみしい」と思ったとき、3分で試せるアイデア7つ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーのまきこです。 iPhone6のディスプレイがバキバキに割れてしまってから、心を無にしてずっと使っていましたが、iPhone6sの発売により、最近はちょっとウキウキしています。 ところで、デザイナーのみなさんは、普段作業をしているときに「このままのデザインだと、なんかさみしい�」「もっとにぎやかにしたい」と思ったことはありませんか? そんなときは、制作物に応じた「にぎやかし」をするのがもちろん良いのですが、いろいろ難しく考えるよりも、手を動かしてみたほうが早い、ということもありますよね。ということで今回は、デザインが「なんかさみしい」と思ったときに、だいたい3分あれば試せるデザインアイデアを7つご紹介します! ▼ デザインアイデアに詰まったときはこちらもどうぞ。

    Webデザインが「どこかさみしい」と思ったとき、3分で試せるアイデア7つ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • ハロウィン記事についてのお詫び | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、取締役のづやです。 LIGには5年ほど前から年に一回のペースで連載している「LIGのハロウィン物語」という記事があります。 内容は非常にくだらなく、LIGブログでもトップクラスに意味不明の記事なのですが、私自身も含めてこの連載を毎年楽しみにしてくれている読者の方もいらっしゃり、非常に嬉しく思っております。 しかしながら、今年はその年に一回のハロウィン記事を更新する事が出来ませんでした。なぜなら、 記事を書いた人間が、みな会社を辞めてしまったから これを社内では「ハロウィンの呪い」と呼んでいます。

    ハロウィン記事についてのお詫び | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2017/11/05
    “現状この記事に関わった人間の退職率が100%という状況”
  • Webサイトの見出しデザインまとめ13選!デザインの参考に | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、デザイナーの藤田です。 デザインをやっていると、見出しのデザインに悩むことって結構ありますよね! 自分のデザインストックを増やすためにも、今回のブログでは今っぽい見出しデザインをタイプ別にまとめてみました! 独学でつまずいていませんか? 現場で活かせるWebデザインを効率的に学びたい、誰かに教えてもらいたい……という方は、「スクールでの勉強」もおすすめです。LIGではWebクリエイター育成スクール「デジタルハリウッドSTUDIO by LIG」を運営しております。 詳細を知りたい方は、ぜひスクールの詳細をチェックしてみてください! →スクールの魅力が分かる資料はこちら!(資料請求) ※この記事は2022年3月に編集部が情報を更新しました ジャンプ率パターン ミニマムなデザインでは見出しに過度な装飾を加えずに、文に対し見出しの文字サイズを大きくすることで見出しを目立たせるサイト

    Webサイトの見出しデザインまとめ13選!デザインの参考に | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 第15期 代表あいさつ | 株式会社LIG

    みなさんこんにちは。今期の代表あいさつは、思い切ってフォントサイズを大きくしてみました。 フォントサイズって大きいと意外と見やすくていいですね。さて、それにしてもこの「代表あいさつ」ってたいていの企業サイトにありますが、あんまり心に響くようなものに出会ったことがないのですが、それってなんでなんですかね。どこの企業の代表あいさつも、昨今の経済状況や、自社における事業戦略やビジョンをまっとうに語っていますが、なんというか、なんら間違ってはいないですし、そのとおりなんですけど、みんな同じようなことを言い過ぎている気がします。そして、それによって記憶に残るような文章が生まれないのでは? と思っています。 つまり、私の予想では企業のWebサイトにおける代表あいさつはすでに慣例化しており、サイト構築の際に他社でも当たり前のようにやっているので、我が社でも必要、というWeb担当者や制作側の思い込みによっ

    第15期 代表あいさつ | 株式会社LIG
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2016/01/22
    ジャストアイディア
  • 文章を書くのが苦手なので、ライター・石井恵梨子氏に「文章の極意」を聞いてきた | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    みなさん、こんにちは。LIGMOチーム・編集者のケンです。 編集という仕事をしていると、いろいろな文章を目にしたり、文章を修正したり、ときには自分で書いたりします。いざ自分で文章を書こうと思ったときに、僕の場合はいつも書き出しに苦労します。みなさんも「文章を書く」という行為に対して何かしら問題を抱えていたり、書き出せなかったりするときはありませんか? そこで、今回は尊敬してやまない音楽ライター・石井恵梨子さんに「文章の書き方」を伺いました。 人物紹介:石井 恵梨子(いしい えりこ) 1977年石川県金沢市生まれ。高校卒業後上京し、1997年から「CROSSBEAT」誌への投稿をきっかけにライターとして活動をスタート。洋楽・邦楽問わず、パンク、メタル、ロックなど、ラウドでエッジのあるものをメインに幅広く執筆。現在は「音楽と人」、「週刊SPA!」などに寄稿。著書『東北ライブハウス大作戦〜繋ぐ〜

    文章を書くのが苦手なので、ライター・石井恵梨子氏に「文章の極意」を聞いてきた | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2016/01/17
    “文字を書く上で一番重要なのは「熱量」”
  • 炎上マーケティングばかりしているから、イケダハヤトの家を燃やしに行った話 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    実は今、高知県に来ています。 高知にやってきた。何気に初めてです。 — 菊池良 / Kikuchi Ryo (@kossetsu) 2015, 9月 30 初めてやってきました。イケダハヤトさんにどうしても会いたかったからです。 解説:イケダハヤトって? 高知県に住むプロブロガー。通称・イケハヤ。バナー広告やアフィリエイトなど、ブログの収益で生計を立てている。 東京から高知に移住したことがヤフートピックスに載るほど話題になった。現在はさらに山奥に引っ越し、限界集落に在住。ブログ名「まだ東京で消耗しているの?」は煽りタイトルとして一部のネットユーザーの間で流行っている。 イケハヤさんは元々、よく会社員をDisったりして炎上していたんですが、高知に移住してからはおとなしくなっていたんですよね。トマトの紹介したりして。 それがまた最近、炎上マーケティングがひどくなってきたんです。「大企業のダメな

    炎上マーケティングばかりしているから、イケダハヤトの家を燃やしに行った話 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2015/10/28
    オチが弱い。
  • 【実録保存版】社員紹介からの採用決定数が一気に4倍アップした話 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    みなさんこんにちは、人事部長のそめひこです。 最近、大学時代の友人であるようこ(写真右)が、LIGにジョインすることになりました。正直、昔の友人と一緒に働けるのは楽しいですね。 というわけで、人事・採用担当者の皆さま、リクルーティング活動の調子はいかがですか。 僕自身も格的に採用業務に携わって早6ヶ月、半人前ながらも様々なアクションを一気に行い、中でも社内で大々的に行ったリファラルリクルーティング(縁故採用)の促進が、いい結果を残すことができました。 LIGのみなさん、当にありがとうございました!!! 日はLIGのリファラルリクルーティングについて、そして自分なりに振り返った考察を書いていこうと思っております。今後リファラルリクルーティングを行っていこうと思われている採用担当者様のお役に立てれば幸いです! おさらい:リファラルリクルーティングって何? リファラルリクルーティング(縁故

    【実録保存版】社員紹介からの採用決定数が一気に4倍アップした話 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    kuroaka1871
    kuroaka1871 2015/10/11
    別名コネ採用ということだよね
  • うっかりミスをなくそう!デザイナーがデザイン提出前にチェックすべき5つのこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    1. マージンは整えられているか これは先輩に指摘されたランキングで堂々の1位を飾るほど、幾度となくミスを繰り返してきました。 特に焦っているときほど、「あとで調整すればいいや!」と後回しにしてしまい、結局忘れて提出してしまうことが多いです。非常に細かい部分ですが、ここをきちんと整えられるか否かでクオリティーに違いが出てくるので、自然と身につくまで繰り返しチェックしていきたい項目です^^ 特にボタンの中の文字は目立つので厳重注意です。 実践した改善方法 慣れないうちは、とりあえず測ってみましょう。 自分は「整列・分布」ツールで揃えたあとに、選択範囲ツールで測ってしまうことが多いですが、Photoshop CCからは配置のときにガイドが出てくれる便利な世の中になっています。 テキストの後ろの余分な箇所は、カーニングで削るとセンターに調整しやすいですよ^^ これは先輩デザイナーについ半年くらい

    うっかりミスをなくそう!デザイナーがデザイン提出前にチェックすべき5つのこと | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • コーディング中のクラス名で迷いたくない!よく見るコンポーネントの名前17選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは。LIGフィリピン支社代表のせいと(@seito_horiguchi)です。 コーディングをしていて、クラス名に迷うことってありませんか? ボタンや見出しといった、比較的単純なコンポーネントなら「.button」「.headline」など、すぐに思いつくかもしれません。 しかし、それが複雑なコンポーネントだったりすると、なかなか思いつかないものです。 そんな悩みを解消したいと思いまして、いろいろなサイトのソースコードを見て、開発者がどんなクラス名をつけているのか調査してみました。 今回は、その中からよく使われていたクラス名と、「これはナイスネーミング!」と思ったクラス名をピックアップしたいと思います。 thumbnail サムネイル画像。 アイキャッチ画像やギャラリーページの画像一覧などで用いられます。 avatar ユーザのアバター画像。 Webサービスのユーザ情報ページや、ブ

    コーディング中のクラス名で迷いたくない!よく見るコンポーネントの名前17選 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • UIデザイナーの私がPhotoshopからSketchへ乗り換えた9つの理由 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    初めまして。アメリカからやってきたUIデザイナーのCorey(コーリー)です。 LIGの転職サービス「Poole」でUIデザインをしています。 PhotoshopやIllustratorをメインとして使うデザイナーは多くいると思いますが、私はPhotoshopをほとんど使いません。1年前にSketchへ乗り換えたからです。 現在、日のデザイン界ではSketchはそれほど使われてないかもしれませんが、海外ではSketchが大ブームになっています。 今回は私が最強なPhotoshopからSketchへ乗り換えた理由をお伝えします。 Sketchへ乗り換えた理由(Why I Use Sketch) http://bohemiancoding.com/sketch/ 1. UI Design中心 Sketchは完全にWebとモバイルUIデザインの専用ツールなので、それ以外の余計な機能が入っていま

    UIデザイナーの私がPhotoshopからSketchへ乗り換えた9つの理由 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作