kuroame2007jpのブックマーク (107)

  • なぜマクドナルドはくつろげるのか マクドナルド型規律訓練権力 その1 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    マクドナルド化」はフォーディズムか ジョージ・リッツアは著書「マクドナルド化する社会」(ISBN:4657994131)において、マクドナルドの諸原理が世界中を席巻しているといった。「マクドナルド化」は、効率性・予測可能性・計算可能性といった合理化過程が生産現場から消費者とのサービスの場にも波及し、消費者の期待や行動もまた画一化、脱人間、非人格化しているという。 このためにマクドナルドでは「客は従順な家畜のように事する」といわれ、フォーディズムの延長で捉えられる。しかしはたしてそうだろうか。現代の消費者のようなわがままな人々をこうも簡単に家畜のように従順にするには、いかなる魔法があるのだろうか。 サービスの運動性 社会は豊かになり、消費者は商品として使用価値を求めることから、「サービス」を求めるようになった。サービスとは「売り買いした後にモノが残らず、効用や満足などを提供する、形のない

    なぜマクドナルドはくつろげるのか マクドナルド型規律訓練権力 その1 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
  • 2007-06-28

    人は、痛みを避けようとし、快楽を得ようとする。前回はその痛みを中心にしたノルアドレナリン型モチベーションについて説明していった。今回は、ドーパミン型モチベーションについてである。 ドーパミンは、気持ちがいい時に出てくる脳内物質である。 ・大好きなケーキをべている時 ・友人達との楽しい会話 ・充実している仕事をしている時 いろんな快楽の体験を行っている時に出てくる。ドーパミンが出てくると「学習強化」機能が働くのだ。ドーパミンを発生させた行動を「もっとやりたい!」という気持ちにさせていく。だから、ある仕事でドーパミンが発生すると、給料や上司の目の為に働くという事ではなく、その仕事がやりたいから働くという状況になっていくのである。 ただ、この部分はノルアドレナリンほど急激なスピードが期待できない。その行動で、何度かドーパミンを発生させるという体験がなければ、「学習強化」機能が働かないのだ。しか

    2007-06-28
  • PDA Labs: La Foneraが動きません・接続できません

    FONは自宅の無線LANをお互いに開放し、世界中の無線LANインターネットを無料で使おうというムーブメントです。しかし設置に当たって、各家庭のLAN環境はさまざまであり、簡単には接続できない場合が多々あります。また、添付されているマニュアルやサポートページも、お世辞にも分かりやすいとは言えず私もかなり苦労しました。その辺の解説をしたいと思います(自分メモ)。 ※このページはFONのサポートでもなんでもありません。自分がLa Foneraの設置に苦労したので、同じような境遇で困った方のための一助となればと、参考までに書いたものです。無線LAN環境はそれぞれに設置する機器や、暗号化のための仕組みが異なるため一概にこう解決できるとは限りません。 0.自宅のLAN環境を確認しましょう。 La Foneraの設置には普通のADSLやVDSLなど、無線LANルータや有線LANルータが設置されていて、有

    PDA Labs: La Foneraが動きません・接続できません
  • SuperDuper!

    Have no fear. SuperDuper v3.8 is here, and it includes full Sonoma support! SuperDuper is the wildly acclaimed program that makes recovery painless, because it makes creating a fully bootable backup painless. Its incredibly clear, friendly interface is understandable, easy to use, and SuperDuper's built-in scheduler makes it trivial to back up automatically. It's the perfect complement to Time Mac

  • CONEQ使用レポート - 明日 5/24(金) at 服部緑地野外音楽堂(大阪) – ブログ逸品館

  • ラーメン激戦区とWeb2.0サービスの共通点

    久しぶりの日。渋谷のセンター街を歩いている時に見かけた金伝丸というラーメン屋を試してみたのだが、なかなかの味。バブルの時代には意味のなく高い店がもてはやされたが、ここ数年のB級グルメブームで、東京のラーメン屋はかなり底上げされた。多少不景気な方が適切な競争原理が働いてコストパフォーマンスの高い店が増えるのかも知れない。 ちなみに、ラーメンべながら考えたのだが、高級店でフランス料理とか懐石料理べているいわゆる一流グルメの人たちよりも、おいしいラーメン屋を探し求めて東京中を歩き回るB級グルメの人たちの方が実は舌が肥えているのではないか、というのが私の持論。 私自身がそうだが、ン万円を出してフランス料理とかをべると、「これだけの値段を出したのだからおいしいに違いない」という気持ちが働き、当は「これならラーメンの方が良かったな」と思いつつも「やっぱり四つ星レストランはおいしいね」など

  • フーコー

    フーコー Michel Foucault ( 1926-1984 ) ―権力は抑圧し罰するだけでない。それよりずっと奥まで浸透し、欲望を生み、快楽を煽り、知を創り出す。 1977年のフーコー(ミシェル・ブランション撮影) 0) 力(権力)の構造(『性の歴史1』) 権力は、上から支配する圧力ではない。あらゆる所で、その場の関係から生ずる力を利用して働く、内在的力である。 権力は、無数の点から出発し、不規則な一定しない諸関係によって成立するゲームの中で機能する。 権力の諸関係は、経済、学問、性といった現象が生み出しれいる諸関係の外にあるものではなく、そうした諸関係の中に作りだされているものである。 権力は、下部からくる。支配する者、支配される者という古典的な二項図式は否定される。社会の基盤にある家族や社会、サークルなどの小集団の中に生み出される力の関係が、全体を統括する権力関係の基盤となる。

  • レヴィ=ストロース

    構造主義と言えば、レヴィ=ストロ―スである。 哲学におけるフーコー、精神分析におけるラカン、マルクス主義におけるアルチュセール、そして人類学におけるレヴィ=ストロースの四人が、一時は「構造主義者」の名をもって呼ばれたが、「私を構造主義者と呼ぶな」(フーコー)という者もいて、結局、構造主義者といえば(というより構造主義そのものが)、レヴィ=ストロースだった、と言っていいくらいだ。しかし、レヴィ=ストロースの構造分析の方法は天才的で、他人には真似ができないような性格のものでもある。 平凡社の『世界大百科』では、「構造主義」を次のように説明している。 1960年代以降フランスで生まれた現代思想の一潮流。フランスの人類学者レビ・ストロースは,ソシュールに始まり,イェルムスレウらのコペンハーゲン学派やヤコブソンらのプラハ言語学派において展開された構造言語学や,数学,情報理論などに学びつつ,未開社会の

  • ドゥルーズ

    ドゥルーズ Gilles Deleuze(1925-1995) ドゥルーズは、健全な「欲望」の姿と当の「私」のあり方を、語っている。以下は、二十代の女性が酔って書く日記の一節。 「私の心と私の言葉の間には、決してうめられない溝がいくつもあって、それと同じくらい、私の文章と私の間にも距離があるはずだ。 でも一般にみんな、日記に向かうとき素直になっているような気になっている感じがして、気持ち悪いから何となく日記は気取っていて、いやなのだ。 当に人を救う尊い仕事をしている男が、ある朝交差点で世にもHなお姉さんの後ろ姿に勃起し、さらにその日のうちに幼い娘に八つ当たりし、と話しあって高次の愛に接したら、それはみんなその人で、その混沌が最高なのにみんな物語が好きだから、人もそうだから、統一されたいと願ったり、自分をいいと思ったり悪いと思ったり、大忙しだ。 変なの。」(吉ばなな『アムリタ』)

  • http://favotter.matope.com/user.php?user=hotpantz

  • ワーキングメモリ - Wikipedia

    ワーキングメモリ(Working Memory)とは認知心理学において、情報を一時的に保ちながら操作するための構造や過程を指す構成概念である。作業記憶、作動記憶とも呼ばれる。ワーキングメモリの構造や脳の関連部位を調べる研究が多数行われている。一般には、前頭皮質、頭頂皮質、前帯状皮質、および大脳基底核の一部がワーキングメモリに関与すると考えられている。 ワーキングメモリの研究は、人間の行動実験や脳損傷事例、イメージング研究、サルによる行動実験やマウスを使った脳部位の切除実験など、幅広い分野の研究成果に基づいている。ただし、これらの研究の間でワーキングメモリという語の用法は必ずしも一貫しておらず、情報の操作を伴わず単に一時的に保持しているという短期記憶の意味で用いられていることも少なくない。ワーキングメモリの研究は世界中で盛んに行われている。ワーキングメモリに関する研究成果は、自閉症[1]や注

  • ADHD(注意欠陥・多動性障害) - Wikipedia

    注意欠陥・多動性障害(ちゅういけっかん・たどうせいしょうがい、英: attention deficit hyperactivity disorder、ADHD)は、多動性や衝動性、不注意を症状の特徴とする神経発達症(発達障害)もしくは行動障害である[1]。こうした症状は教室内で最年少だとか[2]、正常な者、他の精神障害、薬物の影響などでも一般的であるため、機能障害や苦痛を感じるなど重症で、幼い頃から症状があるなどの鑑別が必要とされる[3]。発達障害者支援法に基づき、一人一人に応じた様々な支援と、社会的障壁の除去(適切な環境調整)が行われる[4]。個々の状態に合わせて、様々な支援機関の連携のもと、環境調整・心理社会的支援・薬物療法を組み合わせた包括的支援を行うことが有効とされる(「ADHD#治療」を参照)[5]。ただし「薬漬け」と形容される、この疾患の過剰診断と薬物投与には強い批判があり、薬

    ADHD(注意欠陥・多動性障害) - Wikipedia
  • 衒学迷彩とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    過剰な頻度で交わされる衒学的な蘊蓄台詞によって、評論連中どもの興味の対象をそらし、質的な異化効果の劣化を防ぎかつそれを際だたせるための押井守流韜晦術。 引用元 http://www.yk.rim.or.jp/~h_okuda/wwf/osiidic1.htm#【衒学迷彩】 このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

    衒学迷彩とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
  • ふぁぼられが1万こえている人をまとめてみた - ウサギは走り、カラスは空を飛ぶ

    まとめてみたといってもふぁぼったーの人気タグから6日ほど遡ってそこに載っていた人から調べただけです。人力検索です。補足大歓迎です。 あ、後人と言いましてもbotも含みます。 ふぁぼられの数は私が調べた時点の数なので多少変動があるかと思われます。ご注意くだしあ>< では以下、羅列してみます。 http://favotter.matope.com/user.php?user=kyoujin きょうじんのふぁぼられ (37257) http://favotter.matope.com/user.php?user=eigokun eigokunのふぁぼられ (35481) http://favotter.matope.com/user.php?user=maybowjing めいぼうじん;画像はskylab13の嫁のふぁぼられ (32856) http://favotter.matope.com/

    ふぁぼられが1万こえている人をまとめてみた - ウサギは走り、カラスは空を飛ぶ
  • Bounce

  • 日本にメタルの巨大フェス誕生! スレイヤー、メガデスから若手まで - CDJournal ニュース

    この夏、日でのフェスティヴァルはかなり豪華と話題ですが、休む間もなく秋には新たなメタル系フェスティヴァルが誕生することになりました。“LOUD PARK '06”なるこのフェス、室内での開催ながら、夏フェスにも海外でのメタル・フェスにもひけを取らない巨大な規模になるようです。 現時点で発表されている出演バンドは、スレイヤー(写真は名作『レイン・イン・ブラッド』)とメガデスの大物ベテランを筆頭に、イン・フレイムス、アーク・エネミーの北欧勢、米国からはキルスウィッチ・エンゲイジ、ヘイトブリードの中堅に加え、新興勢力のブラック・ダリア・マーダーにラム・オブ・ゴッド、個性派のマストドンが参戦。英国のブレット・フォー・マイ・ヴァレンタインのような新星もいれば、メロディック・パワー・メタル系のドラゴンフォース、ロックンロール系のバックヤード・ベイビーズにインダストリアルの権化であるミニストリー、ゴシ

    日本にメタルの巨大フェス誕生! スレイヤー、メガデスから若手まで - CDJournal ニュース
  • kreate - Google 検索

    名古屋市行政・大手企業・スポーツチーム・オリンピックアスリートからのご依頼多数。動画クリエイター荻須康平のWEBサイトです。KREATE IMAGE(クリエイトイメージ) ...

  • 不干渉社会が過剰な不安を生む日本の病い  - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    「日の病気は集団ヒステリー」 日の病気は、豚インフルエンザではなく、集団ヒステリーである、と。日は、今後も素晴らしい可能性があるいい国だが、いまは精神的に不安定で弱い、と。 国際空港ターミナルで、日人だけマスクマン。その光景は、国際道徳に反するなどではなく、滑稽だ。・・・ガラパゴス化は、技術ではなく国民性になってしまったようだ。 しばらく日テレビを見ていないので想像でしかないが、きっとメディアが、日々恐ろしいことを繰り返し、人々の恐怖をあおり、時には誰かを血祭りにし、その直後にお笑いなどのエンターテイメントを放送しているのだろう。そのメディアの「戦略」は、9・11以降のアメリカと同じである。そして、大きな物語に国民全員が飲み込まれていく。 「メディア・パンデミック。」 TSUYOSHI TAKASHIRO BLOG http://blog.honeyee.com/ttakash

    不干渉社会が過剰な不安を生む日本の病い  - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
  • 「はてな」という、知的コンプレックスがある人たちのコミュニティ - 日々の色々・The colour of the sun

    お世話になっております、しおです。 「外国人として、はてなのどこが面白い?」という僕の5月3日のエントリーは思ったよりすごい人気があったみたい。ビックリ。やはり(当然かもしれませんけど)「はてな」というテーマについて興味のある人が多いよね。 それで、今回は前のエントリーの続きとして、コメント欄から始生まれた話を取り上げたいと思う。石川さんという人が書いたコメントの最初の部分を引用します。 「はてなは、特殊な人の集まりであって、日を表していません。知的コンプレックスがある人たちのコミュニティです。現実の日人には、知的コンプレックスはありません。」 個人的に僕はこの意見についてどう思うか、という点はとりあえずおいてて、まずはてなのユーザーの反応から考え始めたい。面白いことに、はてブのコメントを読んでみると、上の意見に対しての反応の多くは二つのグループに分けられて、id:h_tksnさんの「

    「はてな」という、知的コンプレックスがある人たちのコミュニティ - 日々の色々・The colour of the sun
  • blog.8-p.info: Mac の Skype に iTunes で再生してる曲を表示

    Fuck場 のがかっこいいのでまねしてみた。 on idle updateSkype() return 30 end idle on updateSkype() set str to "(Not playing now...)" tell application "iTunes" if (player state) is playing then set str to (name of current track) & " / " & (artist of current track) end if end tell tell application "Skype" send command "SET PROFILE MOOD_TEXT " & str script name "NowPlayingOnSkype" end tell end updateSkype スクリプトエディタで、