タグ

2014年3月10日のブックマーク (10件)

  • 2ちゃんねるのネトウヨが嫌儲民に特定され燃え上がる。

    保守速報などで引用されていた、2ちゃんねる東アジアニュース速報+板のコテハンが 嫌儲となんJで特定され、現在、嫌儲板で謝罪中 彼が認めた捏造のひとつは保守速報なで引用され、多くに人の目に触れた。 http://megalodon.jp/2014-0309-2345-39/hosyusokuhou.jp/archives/36592776.html 838:ぱぱ ◆KLC27tVU6cXf :2014/02/23(日) 13:20:18.94 ID:c7QxvS/y アンネの日記の件・・・・ 三田の区立図書館、慶応大の図書館、秋葉原の区立図書館の3つで 顔の写った映像貰った。 既にしばき隊関係者の顔写真など 他、官警が持つ情報との顔の突合せ、突合に入ってるそうな。 まぁ、国際問題になってるんで、情け容赦なく逮捕の上、真面目に送還だとさ。 まとめブログ嫌いの嫌儲が主導?した2ちゃんねるの転載禁

    2ちゃんねるのネトウヨが嫌儲民に特定され燃え上がる。
  • コラム別に読む : 動物の倫理 伊勢田哲治さんが選ぶ本 - 伊勢田哲治(科学哲学・倫理学) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    ■人間よりも命が軽いのか ケネディ駐日大使が「米国政府はイルカの追い込み漁に反対します」と発言し波紋を呼んでいる。それと前後して、コンビニエンスストアがフォアグラを使った弁当の発売を中止したことも報道され、西洋流の動物倫理思想についての注目が集まっている。 ■「種差別」を告発 しかし欧米の動物倫理の基的な考え方や問題意識についてまではうまく伝わっておらず、生産的な議論ができていない面も感じられる。 まず、M・ベコフ『動物の命は人間より軽いのか』(藤原英司、辺見栄訳、中央公論新社・1785円)は生物学者による動物の権利論の紹介で、平易な口調でさまざまな領域で何が問題になっているかが語られる。 動物の権利論の核心にあるのは、スピーシーシズム(種差別)、つまり生物種が異なれば別扱いしていいというのは差別にほかならないという考え方である。動物は自分ではその差別を告発できない。だからこそ、動物につ

    コラム別に読む : 動物の倫理 伊勢田哲治さんが選ぶ本 - 伊勢田哲治(科学哲学・倫理学) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
  • 今の日本が自由だと思っている人にこそ、手に取ってほしい一冊/『彼らは自由だと思っていた―元ナチ党員十人の思想と行動』(ミルトン・マイヤー) - かぶとむしアル中

    彼らは自由だと思っていた―元ナチ党員十人の思想と行動 作者: ミルトン・マイヤー,田中浩,金井和子出版社/メーカー: 未来社発売日: 1983/01/01メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見る60年前のながら、読み進めるうちに自分の置かれつつある状況が空恐ろしくなってきます。 ドイツアメリカ人の新聞記者である著者が、第二次世界大戦後にドイツの小さな町・クローネンベルクに1年住み、当時ナチ党員だった市井の人10人にインタビューを重ねることでナチズムの内在的理解を目指したです。といっても、彼自身がユダヤ人である*1という極めて「微妙な」事情も絡み、やはり全体的には視線というか立脚点のブレは否めません。また、主に第2部「ドイツ人」では、民族性論の危険性を叫びながら自ら民族性論を展開*2したりしており、60年前におけるジャーナリスティックな時評たる第3部と合わせて、読み飛ば

    今の日本が自由だと思っている人にこそ、手に取ってほしい一冊/『彼らは自由だと思っていた―元ナチ党員十人の思想と行動』(ミルトン・マイヤー) - かぶとむしアル中
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 建築様式はヨーロッパでは「時代」に従属するが、日本では「用途」に従属する

    未発育都市 @mihatsuikutoshi 先週、「藤森照信著「建築史的モンダイ」 http://t.co/yGZuO95YV4 の「和と洋、建築スタイルの根的違い」の節も大変に興味深かったです。これについては、またそのうちツイートする(たぶんw」とツイートしたので、それについてツイートする。(少し連続ツイートします) 2014-02-17 20:05:26

    建築様式はヨーロッパでは「時代」に従属するが、日本では「用途」に従属する
  • 貧乏人が金持ち住区に引越すと… - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 貧乏な住区から金持ちの住区に引っ越すと、子どもは不幸になるという 調査では、PTSDで苦しむ男児が多いことがわかったらしい うつや行為障害にかかる確率は、戦闘兵に匹敵する高さとのこと 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    貧乏人が金持ち住区に引越すと… - ライブドアニュース
  • 長谷敏司先生による第34回SF大賞受賞作紹介等まとめ

    長谷敏司 @hose_s なんというか、今回のSF大賞で読者の皆さんにもご参加いただいた「エントリ」というシステムは、エントリに参加するときに今年のSFの話で盛り上がってほしい意図を含んでいた。そして、大賞が決まったあと、この祭りの話題で楽しんで次年度のSFと大賞に期待してもらいたいということもあった。 長谷敏司 @hose_s せっかくなので、先日twitterですこしつぶやいてもいたのだけれど、SF大賞受賞作『皆勤の徒』について、紹介など書いてみることにした。「盛り上がってほしい」と言われても読者さんも困るだろうから、率先して作家側からやってみることにしたのだ。 長谷敏司 @hose_s 落選したノミネート作家がこういうタイミングで出すのは、当によいのか迷いもした。けれど、SF大賞自体も過渡期であるし、悪いばかりでもないだろうと思う。SF大賞の記憶が薄れないうちに、SFの話をみんなで

    長谷敏司先生による第34回SF大賞受賞作紹介等まとめ
  • 首都圏の主要道路の変遷メモ

    明治~現代の各時代の古地図が見れるサイトを見つけて、古地図&道路フェチとしましては、むさぼるように見入ってしまいましたとさ。 ■今昔マップ on the web 首都圏編 で、主要道路がこれまでどんな変遷をたどってきたのか、知ることができた内容をメモ代わりに。 なお、情報源はこの今昔マップが主で、一部ウィキペディアからの情報で補足しているが、事実と異なる記述があったらご容赦。自分の興味地域は、東京南部~神奈川なので、以下はそのエリアについてのみ。 【おもな放射道路編】 東海道(国道1号・15号)日橋~品川区間。 1900ごろ時点で現在の国道15号と同じルート。市電も敷設されていた。八ツ山橋が現在の道路形状になったのは1960ごろ。品川~横浜間。 京急線が1900ごろ時点ですでに敷設されているが、道路は現在の旧東海道のみ。六郷橋は1900ごろ時点ですでに架橋されていた。現在の国道15号品

    首都圏の主要道路の変遷メモ
  • 無能な研究者のずさんな仕事……なのか?  除草剤アトラジン問題のゆくえ - HONZ

    除草剤アトラジンをめぐる長年の論争がひとつの山場を迎えているようで、『ニューヨーカー』の2月10日号にホットなレポートが載っていました。アトラジンは日でも使われている除草剤でもあり、今後の成り行きが注目されます。 が、今回の記事はアトラジンの性質というよりもむしろ、医薬品や農薬などの安全性を調べている科学者が、その製品を製造販売している企業にとって好ましくないデータを出してしまったらどうなるのか--しかもそこに巨額の金が絡んでいるときには--という、われわれとして知っておくべき残念な事実に関するものでした。 除草剤アトラジンの問題は、両生類(とくにカエル)の内分泌学を専門とする、タイロン・ヘイズという研究者を抜きにしては語れないようで、『ニューヨーカー』の記事もヘイズを軸として展開されていました。 ヘイズは、サウスカロライナ州出身のアフリカアメリカ人で、彼が生まれ育った地域では、人口の

    無能な研究者のずさんな仕事……なのか?  除草剤アトラジン問題のゆくえ - HONZ
  • 鳥人間コンテスト事故の深層 第0回:何故この件を問題にすることにしたのか | 宇宙開発にひとこと

    鳥人間コンテストの事故について、裁判の手続きが進められている。この件については様々な立場の人から様々な意見が出ているが、そろそろ裁判で明かされたことや、鳥人間の内部事情について詳しく述べ、多くの方に鳥人間の実情について議論を喚起したいと思う。そこでまず、なぜ私が鳥人間の問題を広く知らせようとまで考えるに至ったか、その理由から説明することにした。 事故について知った経緯 私が初めて事故について詳しく知ったのは、2012年の後半のことだ。私は1992年に初めて学生チームで鳥人間コンテストに出場し、2005年に社会人チームで出場して以来、鳥人間コンテストに対してはあくまでOBという立場でいた。宇宙開発を仕事とするようになってTwitterで意見やニュースなどをTweetしたりしている中で偶然、事故の当事者である川畑明菜さんと会話になり、川畑さんのプロフィールから事故について知った。その前にも何か