2018年2月13日のブックマーク (7件)

  • 「中国への領土譲渡必至」 モルディブ元大統領、現政権批判 - 日本経済新聞

    【コロンボ=黒沼勇史】政治混乱が深まるインド洋の島国モルディブのモハメド・ナシード元大統領(50)は12日、隣国スリランカのコロンボで日経済新聞の単独インタビューに応じ「対中債務は15億~20億ドル(約1600億~2200億円)に上るが、返済は不可能だ」と述べ、2019年中にも中国への領土割譲に追い込まれると危機感をあらわにした。08~12年に大統領を務めたナシード氏は16年に英国に亡命した

    「中国への領土譲渡必至」 モルディブ元大統領、現政権批判 - 日本経済新聞
    kurokawada
    kurokawada 2018/02/13
    モルディブの水没危機を訴えたときはインドに軽くあしらわれ、今度は中国の債務でがんじがらめ。国内の政治混乱もある。多難だ。
  • Netflix によって(すぐには)アニメーターの待遇が改善しない理由

    Netflix 効果によって予算が 1 話あたり 2 倍になった場合、普通の監督やプロデューサーであれば、今いるアニメーターに 2 倍の賃金を払うのではなく、 2 倍の数のアニメーターをかき集めて 3000 枚だった動画を 5000 枚とか 6000 枚とかに増やすところからはじめるはずである。 日アニメーターはどの一人をとっても高い能力を持っているのでわざわざそこに高い金を払う必要がない。 このようなことが沢山起きて 1 話に沢山の原画、動画を描くことが普通になってはじめてアニメーターが不足しアニメーターの単価が上昇することになるのだが、正直そこまで行かんような気がしている。

    Netflix によって(すぐには)アニメーターの待遇が改善しない理由
    kurokawada
    kurokawada 2018/02/13
    アニメーターのメンタリティはちょっと特殊で、腕が立てば立つほど、「やりがいがある作品」とか「信頼しているプロデューサーや監督の依頼」じゃなきゃ請けないというところがある。単価アップを要求しない。
  • 博士号を取るまでの5年をどう社会は挽回させるか?という問題(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース

    このような記事が日経新聞の記事に出ていた。 日企業、博士採用増で生産性低下 経済研究センター分析  :日経済新聞 (上記のリンク先は、はてなブックマークのコメントページである。夜が明けたら「日企業、博士使いこなせず? 採用増で生産性低下 」というタイトルに差し替わったらしい) ここのコメントによると、 「1995年以降、生産性が増加していない。1995年以降博士が増えた」の2点を示しただけですよね。 とのことで、一次ソースと論点が違うじゃないかという指摘を受けている。 しかし、そういうツッコミとは裏腹に、こういう記事が出ること自体が問題を内包していて、第一に、博士号取得者への能力の期待を研究における専門性だけで測ると、その専門性が産業界の要望とずれた瞬間に5年無駄にした人という烙印を押されてしまうのが問題である。(もしくは、まだ社会が追いついていない可能性もある) 仮にそれを覆すとし

    kurokawada
    kurokawada 2018/02/13
    大学は就職のための予備校ではないし、企業サイドも博士を活用する義務はない。
  • 連載12周年を迎えた咲-Saki-に対して感じていることを率直に

    SNSで言うと色々と差し支えがありそうと思ったので増田で書きます。 増田での咲-Saki-の知名度ってどのくらいなのかわからんけど、まあ書くよ。 ①咲-Saki-編について 12年経っても相変わらず面白い!小林立!やっぱあんたとどまるところを知らない天才だよ!永遠の女子高生!俺は性別女だって信じてる! 俺の中では「雑誌で追うと面白い漫画ランキング」不動の1位だよ!あ~~小林立~~~~!天才!天才!天才!天才!天才!天才!天才!天才!天才!天才! 「5決は蛇足」とか「決勝はよやれ」ってネットで叩かれてるけど、5決の内容が面白すぎるのでセーフ!ネットの声なんか気にせず描きたいことを描ききってくれ!俺たちは待っている! 出版社や編集はあんたの才能が惜しいからあの手この手でなんとか連載を引き延ばそうと画策しようとしてくると思うけど、負けずに2022年くらいまでには団体戦決勝終わらせてくれよな!

    連載12周年を迎えた咲-Saki-に対して感じていることを率直に
    kurokawada
    kurokawada 2018/02/13
    咲実写版は出演者や衣装のビジュアルをみて本気だということが伝わってきた
  • セックスは、スクールカースト上位の人にだけ許された特権行為だと思っていた - 雨宮美奈子、美徳はよろめかない

    作家・ライター シンガポール出身,元気なシングルマザー 々とした陰気な感情を, 軽やかでポップな文章にするのが得意です この感覚を共有してくれる人がいる気もする……、と一抹の期待を込めて書いてみるが、私は10代の頃、キスだとかセックスだとか、そういう他人との性的接触というものは「スクールカースト上位の人にだけ許された」ものだと思い込んでいた節がある。 最近、『セックスはスクールカースト上位の人に許された特権行為だと思っていた』というタイトルのブログ記事を書いたので寝かせているのですが、この感覚に反論がたくさんきたら泣いちゃうので公開するのを躊躇しています — 雨宮美奈子 (@areyoume17) 2017年12月8日 お世辞にも容姿が良いと言えない私は、地味で自己肯定感が低く、典型的なスクールカーストの低い学生だった。 福岡の端っこにある田舎で過ごした中学時代、何度同級生の男子たちにブ

    セックスは、スクールカースト上位の人にだけ許された特権行為だと思っていた - 雨宮美奈子、美徳はよろめかない
    kurokawada
    kurokawada 2018/02/13
    「セックスは、スクールカースト上位の人にだけ許された特権行為」 男子生徒に関してはまったくその通り。事実上そうなっています。男子生徒の大半にとってセックスは極めて縁遠い。
  • ロシア外相「北方領土は大戦の結果 ロシアの一部に」 | NHKニュース

    ロシアのラブロフ外相は国営テレビのインタビューの中で、北方領土は第2次世界大戦の結果、ロシアの一部になったとする自国の立場を改めて示しました。 この中でラブロフ外相は、北方領土について、「日側は、四島を含めて第2次世界大戦の結果が揺るぎないということを認めていない。しかし、国連憲章によれば、戦勝国のすべての行いは揺るぎないものだ」と述べ、第2次世界大戦の結果、ロシアの一部になったとする自国の立場を改めて示しました。 さらに、1956年の日ソ共同宣言で、平和条約の締結後、色丹島と歯舞群島を日側に引き渡すとされていることについては、「いつ、どのような条件で引き渡すのかについては、追加の検討が行われるべきだ」と述べ、仮に平和条約が締結されても、自動的に2島を引き渡すわけではないという立場を重ねて示しました。 また、日との北方領土での共同経済活動をめぐっては「国家の枠組みを超えた制度を作る必

    ロシア外相「北方領土は大戦の結果 ロシアの一部に」 | NHKニュース
    kurokawada
    kurokawada 2018/02/13
    日米安全保障条約を解消して、北方領土に一切自衛隊の施設も米軍の施設も置かないと確約するのなら、北方領土は帰ってくるでしょう。つまりあと50年は帰ってこない。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「Excelって何?」松本人志、東野幸治、長嶋一茂らワイドナショー出演者が知らずスタジオ騒然 - ライブドアブログ

    Excelって何?」松人志、東野幸治、長嶋一茂らワイドナショー出演者が知らずスタジオ騒然 1 名前:muffin ★:2018/02/12(月) 19:16:07.76 ID:CAP_USER9 11日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、MCの東野幸治、コメンテーターのダウンタウン・松人志と元プロ野球選手・長嶋一茂の3人が、マイクロソフト社の表計算ソフト「Excel」を知らず、スタジオが騒然となった。 番組の最後に、コメンテーターたちが番組内で取り上げたニュースへの感想を述べていた。政治学者・三浦瑠麗氏は、ミュージシャン・岡崎体育がファンクラブに導入した新システムについて持論を展開。現在は「価値を提供するっていうのがどんどんタダになっていく時代」であるため、インターネットや携帯電話を「分からないとかじゃなくて、そっちもいってみようかな」と思えるようになったらいいのではと提言す

    痛いニュース(ノ∀`) : 「Excelって何?」松本人志、東野幸治、長嶋一茂らワイドナショー出演者が知らずスタジオ騒然 - ライブドアブログ
    kurokawada
    kurokawada 2018/02/13
    芸能人も社会人です。「会社勤めじゃないと社会人じゃない」「会社員の常識=社会常識」などという珍妙な意見の人もいますが。