エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント5件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
博士号を取るまでの5年をどう社会は挽回させるか?という問題(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース
このような記事が日経新聞の記事に出ていた。 日本企業、博士採用増で生産性低下 経済研究センター分析... このような記事が日経新聞の記事に出ていた。 日本企業、博士採用増で生産性低下 経済研究センター分析 :日本経済新聞 (上記のリンク先は、はてなブックマークのコメントページである。夜が明けたら「日本企業、博士使いこなせず? 採用増で生産性低下 」というタイトルに差し替わったらしい) ここのコメントによると、 「1995年以降、生産性が増加していない。1995年以降博士が増えた」の2点を示しただけですよね。 とのことで、一次ソースと論点が違うじゃないかという指摘を受けている。 しかし、そういうツッコミとは裏腹に、こういう記事が出ること自体が問題を内包していて、第一に、博士号取得者への能力の期待を研究における専門性だけで測ると、その専門性が産業界の要望とずれた瞬間に5年無駄にした人という烙印を押されてしまうのが問題である。(もしくは、まだ社会が追いついていない可能性もある) 仮にそれを覆すとし
2018/02/13 リンク