タグ

2021年2月25日のブックマーク (6件)

  • 高須克弥 on Twitter: "再来週のビッグコミックスペリオール連載「ダーリンは76歳」面白い🤣なう。 https://t.co/d3MIN7I3q4"

    再来週のビッグコミックスペリオール連載「ダーリンは76歳」面白い🤣なう。 https://t.co/d3MIN7I3q4

    高須克弥 on Twitter: "再来週のビッグコミックスペリオール連載「ダーリンは76歳」面白い🤣なう。 https://t.co/d3MIN7I3q4"
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2021/02/25
    高須克弥氏については公正に裁かれてくれ以上の気持ちはないが、西原さんは高須氏が有罪判決を受けて収監されても添い遂げるのだろうか。そこだけ気になっている。
  • 菅首相、急きょ会見見送りへ 山田広報官の問題も影響か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    菅首相、急きょ会見見送りへ 山田広報官の問題も影響か:朝日新聞デジタル
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2021/02/25
    政府広報の障害となる広報官とは。
  • グロースハックと倫理の均衡点 | Q by Livesense

    仕事が終わって一息つき、ふと「あのドラマを見よう」と思い立つ。とりあえず、一話だけ。 ――そのはずが、気づけば平気で日付をまたいでいる。ひとたび動画配信サービスを起動させると、予告に心を掴まれたり、自動再生機能に背中を押されたりして、やめ時を見失う。 そして「おや、この俳優は誰だろう」とスマホに手を伸ばせば、数日前に検討したインテリアが広告としてカムバックし、今度はネットショッピングが始まる。俳優を調べようとしていたことなんてすっかり忘れて、いそいそとレコメンドの波をサーフィンする。 ビジネスは今や、可処分時間の奪い合い。自社サービスに時間を割いてもらうために仕掛けを施すことは、事業者としては当然ともいえる。最近は「ナッジ」という、特定の行動を促すための行動経済学の理論も注目されている。 しかしユーザーとしては、何かひっかかりを覚える。リターゲティング広告をクリックするのも、レコメンドに乗

    グロースハックと倫理の均衡点 | Q by Livesense
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2021/02/25
    書き手の筆力すごいな。女性名を止めるという決断自体は、当然そうあってほしいという以上のものではないけれど。
  • 山田内閣広報官、NHK「ニュースウオッチ9」への抗議電話否定 | 毎日新聞

    25日の衆院予算委で、立憲民主党の黒岩宇洋氏は、菅義偉首相が昨年10月にNHKの報道番組「ニュースウオッチ9」に出演した後、山田真貴子・内閣広報官が首相への質問を巡ってNHKに抗議の電話をかけたのではないかと質問した。山田氏は「総理のNHK番組出演に関して、番組出演後、電話を行ったことはない」などと述べ、NHKに電話したことを否定した。 さらに、立憲の後藤祐一氏から「NHKという会社に電話したとは限らない。NHKの記者、職員などNHK関連の方に電話したことはないか」と問われ、山田氏は「私の方でたまたま残っていた通話履歴をみたところ、NHK関係者に発信したという履歴はなかった」と答えた。

    山田内閣広報官、NHK「ニュースウオッチ9」への抗議電話否定 | 毎日新聞
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2021/02/25
    これもまあ、通話履歴を消していないとは言っていないわけで。→「私の方でたまたま残っていた通話履歴をみたところ、NHK関係者に発信したという履歴はなかった」
  • 【独自】リコール運動の事務局長務めた維新の元愛知県議が“維新支部長を辞任” | MBS 関西のニュース

    愛知県の大村秀章知事へのリコール運動をめぐり、多くの署名が偽造された疑いのある問題で、リコールの会の事務局長を務めていた日維新の会の田中孝博元愛知県議が、2月25日に維新の支部長の辞任届を提出しました。 日維新の会の関係者によりますと、「愛知100万人リコールの会」の事務局長を務めていた維新の衆議院愛知5区の支部長・田中孝博元愛知県議は、2月25日に「政治活動を続ける状態ではない」として、支部長の辞任届を提出して受理されたということです。 この問題では、愛知県などが主催した美術展の展示内容をめぐり、医師の高須克弥氏や名古屋市の河村たかし市長らが愛知県の大村秀章知事のリコール運動を展開しましたが、集まった43万5000人の署名の8割に当たる36万人余りが無効とわかり、地方自治法違反の疑いで愛知県警に告発されていました。 田中氏は会見で「契約していません」などと明確に関与を否定していました

    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2021/02/25
    「イエス! 田中、クビに!」 / 支部長を辞任=次期衆院選不出馬だと思われ。
  • 菅首相「女性広報官として期待」 7万円接待の山田真貴子氏を続投の考え :東京新聞 TOKYO Web

    菅義偉首相は24日、首相の長男・正剛氏が勤める放送事業会社「東北新社」による接待問題で、正剛氏側から7万4千円の接待を受けていた山田真貴子・内閣広報官について「山田広報官は、真摯に反省をしている。今後とも職務に頑張ってほしい」と述べ、続投させる考えを明らかにした。記者団の取材に答えた。 菅首相は「山田広報官が、かつて国家公務員倫理法違反の案件があったことは、極めて遺憾。私自身、任命する際には違反行為は承知をしていなかった」とした上で、「山田広報官は真摯に反省をし、給与を返納していることも事実。女性の広報官として期待をしておりますので、そのまま専念してほしい」と述べた。 また長男の問題について、首相が説明責任を果たしているかを問われると「私の長男が関係して、結果的には、国家公務員法違反の行為をさせてしまった。このことについては大変申し訳なく、国民の皆さんにお詫びを申し上げたい」とする一方、「

    菅首相「女性広報官として期待」 7万円接待の山田真貴子氏を続投の考え :東京新聞 TOKYO Web
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2021/02/25
    総務省を退職済みで処分できないとはいえ、本来なら給与の返納では済まない事案のはず。「女性広報官として」を何かの免罪符のように使われるのも違和感がある。