タグ

2023年4月10日のブックマーク (5件)

  • カムチャツカ半島の大噴火 「日本への津波の影響ない」気象庁 | NHK

    10日夜、ロシアのカムチャツカ半島の火山で発生した大規模な噴火について、気象庁は日への津波の有無について調べていましたが、「日への津波の影響はない」と発表しました。 気象庁によりますと、日時間の10日午後10時10分ごろ、ロシアのカムチャツカ半島北東部にあるシベルチ火山で噴煙が上空およそ16キロに達する大規模な噴火が発生しました。 この噴火で、気象庁は日への津波の有無を調べていましたが、国内外の検潮所で目立った潮位や気圧の変化は観測されなかったということです。 このため11日午前5時、「日への津波の影響はない」と発表しました。 シベルチ火山とは 世界の火山について調査をしているアメリカのスミソニアン自然史博物館のホームページによりますと、「シベルチ火山」はロシアのカムチャツカ半島の北東部にある火山です。 標高は3283メートルで、過去にもたびたび噴火を繰り返し、半島有数の活火山と

    カムチャツカ半島の大噴火 「日本への津波の影響ない」気象庁 | NHK
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/04/10
    浅間山も活発化しているようだし、何かあるのかな(小並感
  • 岸田内閣「支持」1ポイント上がり42%「不支持」35% 世論調査 | NHK

    NHKの世論調査によりますと、岸田内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より1ポイント上がって42%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は5ポイント下がって35%でした。 NHKは、今月7日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは2557人で、48%にあたる1232人から回答を得ました。 岸田内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より1ポイント上がって42%でした。 一方、「支持しない」と答えた人は5ポイント下がって35%でした。 支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が48%、「支持する政党の内閣だから」が21%、「人柄が信頼できるから」が14%などとなりました。 支持しない理由では、「政策に期待が持てないから」が51%、「実行力がな

    岸田内閣「支持」1ポイント上がり42%「不支持」35% 世論調査 | NHK
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/04/10
    “支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が48%”←安倍・菅両内閣よりマシではあるのだが(定期)
  • 小西議員の言う通り、参議院の憲法審査会は毎週開く価値がない

    <「サルがやること」という言い方に問題はあったとしても、毎週開くことの妥当性は実際の議論の内容から改めて検証されるべきだ> 立憲民主党の小西裕之参議院議員が、憲法審査会の毎週開催は「サルがやること」と述べたことで波紋を呼んでいる。言葉の妥当性に関心が向くばかりで、肝心の参議院の憲法審査会の毎週開催についてはほとんど議論がなされていない。そこで筆者は、参議院の憲法審査会に関して、昨年行われた第208回国会~第210国会までの議事録を全て読んでみた。結論としては、参議院の憲法審査会は毎週開催する必要がない、全く内容がない会議だった。 憲法審査会の議論 憲法審査会は、「(1)日国憲法及び日国憲法に密接に関連する基法制についての広範かつ総合的な調査、(2)憲法改正原案、日国憲法に係る改正の発議又は国民投票に関する法律案等の審査を行う機関」と位置づけられている。しかし、議事録からみられるのは

    小西議員の言う通り、参議院の憲法審査会は毎週開く価値がない
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/04/10
    サルでももう少し学習しそうなものだ→“各国会の会期ごとに、これまでの議論がリセットされたかのような意見交換を繰り返す意味はあるのだろうか”
  • 減税と関係絶った維新、名古屋市議選で議席減らす 候補者集めに難航:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    減税と関係絶った維新、名古屋市議選で議席減らす 候補者集めに難航:朝日新聞デジタル
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/04/10
    減税日本は前回選挙で14議席獲得するも、任期中に5人が離脱し9人に。今回の選挙であらためて14議席獲得、ということのようで。しぶといね。
  • 高市早苗大臣 帰りたくても帰れない 奈良県知事選挙のお家事情 | NHK政治マガジン

    「荒井知事には『名誉ある勇退』をお勧めした方が良いという結論になりました」 自民党奈良県連の会長を務める高市早苗が現職知事に対しツイートした内容だ。 そして選挙は、6人が立候補する中、現職の荒井と、高市の元大臣秘書官の平木とで自民党内の支持が分かれる「保守分裂」となり、それに維新の山下が挑む事実上の三つ巴で展開され、山下が戦いを制した。 自らの元秘書官を支援したいが、なかなか奈良入りできなかった高市。知事選挙のお家事情は… (及川佑子、八城千歳、家喜誠也) 「高市さん、きょう来るの?」 集まった聴衆から、こんな声が聞こえた。 奈良県内外の保守層から、熱狂的な支持を集める経済安全保障担当大臣の高市早苗。 この日、平木の応援演説に奈良県入りする予定が組まれていたが、前日にキャンセルとなった。 高市の応援がキャンセルになったのはこれが初めてではない。これまでも告示日以降、毎週末のことだったのだ。

    高市早苗大臣 帰りたくても帰れない 奈良県知事選挙のお家事情 | NHK政治マガジン
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x 2023/04/10
    自業自得感がすごい→ “高市は、自身の答弁作成に追われ、知事選挙に手が回らなくなり始めていた” ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ