2017年12月26日のブックマーク (12件)

  • スーパーの刺身を有名店の豪華な海鮮丼より美味しく食べる方法 - まぐまぐニュース!

    刺身といえばわさび醤油、沖縄だったら酢味噌でいただく方も多いかと思いますが…、今回の無料メルマガ『おひとりさんが健幸的にべるシンプル調理の和風レシピ!』では著者でプロの料理人・gatugatu佐藤さんが、ブリをありえないほど美味しくべる方法と、どんな刺身にも合う「胡麻わさびしょうゆ」の作り方をレクチャーしてくださっています。 刺身が美味しくなる方法! 佐藤です。あなたは、「今日は何を作ってべようか」とスーパーに買い物に行きます。鮮魚のコーナーに行くと美味しそうな、きれいに切ってある「刺身」が並んでいて、「美味そう!」と思わずその刺身に手が出て買って帰ります。こういう時の夕めしは楽しみになりますよね。 刺身は、わさびとしょう油を付けてべれば十分美味しい料理ですが…、ちょっとあるもの加えてべるとさらに美味しくなる方法を伝授します!この方法、「ハマチ(ブリ)の刺身」に特によく合います

    スーパーの刺身を有名店の豪華な海鮮丼より美味しく食べる方法 - まぐまぐニュース!
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/12/26
    焼き魚で無くても美味しいのかな、やってみよう
  • いまや日本は世界から「環境への配慮が足りない国」と見られている - まぐまぐニュース!

    前回掲載の「かつて『汚い国』日から脱却も、ふたたび環境後進国となった日」では、人々の努力で美しい国へと変貌を遂げた日が、最近になってパリ協定に出遅れ、世界各国から冷たい視線を向けられているという現状をお伝えしました。今回の無料メルマガ『ジャーナリスト嶌信彦「時代を読む」』では、環境後進国の汚名を返上するために行うべき努力について考察しています。 日は環境後進国に? かつて環境先進国といわれた日が、いまや後進国の地位に甘んじている。経済先進国の集まる経済協力開発機構(OECD)35ヵ国の中でも、いまや最下位クラスだし、他の基準をとっても日は決して上位にはない。 例えばエール大学などが出している環境パフォーマンス指数も180国中39位(1位フィンランド)だし、世界経済フォーラムによる「2016年版国際エネルギー構造パフォーマンス指数(EAPI/126カ国)」では「環境への配慮不足が目

    いまや日本は世界から「環境への配慮が足りない国」と見られている - まぐまぐニュース!
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/12/26
    労働法規やハラスメントなどの職場倫理の問題と思いきや。そっちか!
  • あの「シルバニアファミリー」にドハマりする大人が急増中…ん? - まぐまぐニュース!

    全国のお父さん、お母さん! 子どもたちへのクリスマスプレゼントは何を贈りましたか? 男の子ならトミカやプラレール、あるいは戦隊モノのグッズなどでしょうか。女の子ならリカちゃん人形ディズニーのプリンセスグッズといったところでしょうか。 ところで、昔から女の子たちに変わらぬ人気を誇るのが、なんといっても「シルバニアファミリー」シリーズですよね。 そんなシルバニアファミリーの人形を、自身の娘さんにプレゼントしたというお父さんの描いた漫画がクセになる!とツイッター上で話題になっています。 投稿したのは、漫画家・イラストレーターのあおむろさん(@aomuro)。 お父さんに一体何が起こったのか、まずは当該ツイートを早速ご覧ください。 ちょっと待ってズブズブにハマりそうなんですけど pic.twitter.com/wnd5dhUqzh — あおむろ (@aomuro) 2017年12月25日 プ

    あの「シルバニアファミリー」にドハマりする大人が急増中…ん? - まぐまぐニュース!
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/12/26
    訳ありばかり笑ドラマを感じるぜ
  • 現役バス運転手が暴露した勤務実態がヤバすぎて震えが止まらない - まぐまぐニュース!

    給与が高すぎると批判を受けていた「大阪市営バス」の給与削減問題、ご記憶の方も多いのではないでしょうか? あの時はこんなに高い給料をもらっているのかと日中が驚いたものですが、日全国のバス運転手にまで視野を広げて見ると、大阪とは真逆の実態が浮かび上がってきました。 日、ある現役バス運転手がアップした、バス運転手の給与実態についてまとめた画像の内容が恐ろしすぎるとツイッター上で話題になっています。 恐ろしい実態をまとめた画像を投稿したのは、自身も現役バス運転手というツイッターユーザーの 🐸かしけん 🐸‏ さん(@Kashiken_N)。 バス業界はどれほど恐ろしいのか、まずは当該ツイートを早速ご覧ください。 運転士の俺が日の路線バスがどれだけヤバいのかまとめてみたから、暇な人は是非読んでみて! pic.twitter.com/njGaZwyXnr — 🐸かしけん🐸 (@Kashi

    現役バス運転手が暴露した勤務実態がヤバすぎて震えが止まらない - まぐまぐニュース!
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/12/26
    闇が深すぎる。よくバス利用するから、なんか申し訳なくなるな。。。
  • 電通グループで隠れ残業 新入社員の過労自殺後 - 共同通信 | This kiji is

    違法残業事件で有罪判決が確定した広告大手電通のグループ会社「電通アイソバー」(東京)で、電通が新入社員の過労自殺を受け労働環境改善に着手した昨年秋以降も、複数の社員が自宅に仕事を持ち帰り「隠れ残業」を繰り返していたことが25日、分かった。一部社員の加入する労働組合「ブラック企業ユニオン」が共同通信の取材に明らかにした。 電通は新入社員高橋まつりさん=当時(24)=の過労自殺を受け、午後10時以降の全館消灯など働き方改革を進めている。まつりさんの死から2年がたったが、業務量過多を背景に、なおグループ会社で過重労働が是正できていない現状が浮き彫りになった。

    電通グループで隠れ残業 新入社員の過労自殺後 - 共同通信 | This kiji is
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/12/26
    じゃあどうしたい、を議論しよう。管理部門を完全システムにしてクビにする。とかさ、極論だけど、現場を知らない人があれこれ支配してるからこうなるわけだし
  • 40代での病気を予防するために、30代ですべきプチ糖質制限の方法

    30代といえば仕事では役職がつき、中堅として20代とは違った忙しさが出てくるようになり始めますね。出来る仕事の幅も広がり、責任も大きくなってきたと思います。その反面、体の事、おろそかにしていませんか?暴飲暴や偏の代償は肥満となって現れているかもしれません。次の図はBMIによる年代別の肥満者の割合を示した表です。 参照:「平成25年重点項目に関連する主な生活習慣の状況について」/厚生労働省 男女ともに30代から太り始め、男性においては40代がピークとなります。40代ではほぼ3人に1人が肥満体型となってしまいます。肥満にならない為には『なってからの40代』より、『なる前の30代』の内に対策をしていく方が結果も出やすいでしょう。そもそも肥満を解消しなくてはいけない理由はなんでしょうか?さらに肥満を解消するために試してほしい糖質制限の方法をご紹介します。 1.肥満と病気の関係 なぜ、肥満の解消

    40代での病気を予防するために、30代ですべきプチ糖質制限の方法
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/12/26
    手遅れ
  • 世の女性たちが知らない、男から見た「将来億を稼ぐ男性」の条件=午堂登紀雄 | マネーボイス

    女性にとって結婚相手の収入は大切です。でも高年収男性の多くは既婚だったり、独身でも競争が激しい。そこで見直したいのが「今は貧しくても、将来稼ぐ男性」です。(『午堂登紀雄のフリー・キャピタリスト入門』午堂登紀雄) ※有料メルマガ『午堂登紀雄のフリー・キャピタリスト入門』好評配信中。興味を持たれた方は、ぜひこの機会に初月無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:午堂登紀雄(ごどう ときお) 米国公認会計士(CPA)。1971年生まれ、岡山県出身。中央大学経済学部 国際経済学科卒。株式会社エディビジョン代表取締役。一般社団法人 事業創造支援機構代表理事。 10年後に掴み取る大金を考えれば、今の資産など誤差にすぎない 「今は貧しくても、将来稼ぐ男性」の共通点 女性は妊娠・出産・育児というライフイベントがあるため、男性よりも働き方の制約や変化を受けやすいですから、どういう相手をパートナーに選ぶかは非

    世の女性たちが知らない、男から見た「将来億を稼ぐ男性」の条件=午堂登紀雄 | マネーボイス
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/12/26
    こういう男を好む女性もまた、特徴ある。リスクを受け入れる度量がある。
  • 「人生どのタイミングで結婚相手を決めるべきか?」を数学的に解明する Secretary Problem=三浦茜 | マネーボイス

    男女が簡単に出会える昨今、「もっといい人に会えるかも?」と結婚に踏み切れない人も多いはず。それを決めるベストタイミングが数学的に解明されています。(『Be Magnetic!』三浦茜) プロフィール:三浦茜(みうらあかね) まぐまぐ編集長、ライフハッカー編集委員などを経て、現在はアーリーステージのスタートアップ投資を行うスクラム・ベンチャーズでマーケティングVPを務める。プロダクトハンターとして米国のスタートアップや新サービス情報を発信。山形県出身、2014年よりサンフランシスコ在住。 この人に決めて大丈夫? 誰もが悩む「結婚相手選び」の正解とは もっといい人に会えるかも? 米国はPodcastの番組が豊富で、デーティングサービスのTinderの番組も配信されています。恋愛婚活ネタ好きとしては外せないので、通勤中に聴いていたところ、出てきたのが、「デートを繰り返しても、なかなか1人に決め

    「人生どのタイミングで結婚相手を決めるべきか?」を数学的に解明する Secretary Problem=三浦茜 | マネーボイス
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/12/26
    別に何回結婚しても、失敗してもいいじゃないか。そこに愛と優しさがあれば。最初にバツをつけられた彼が、今も変わらず愛してくれているかもよ。
  • 2018年夏上陸「日本版グラミン銀行」はサラ金とこの国の貧困に勝てるか?=田中優 | マネーボイス

    今、設立の準備が進められている「日版グラミン銀行」は、バングラデシュのグラミン銀行と同様の仕組みで小口の融資を行い、お金に困っている人々の生活や自立を支援するものだ。私はこの試みにエールを送りたい。ぜひ実現してほしいと思う。しかしそのためには、日の特殊な状況を乗り越える必要がある。(『田中優の‘持続する志’(有料・活動支援版)』) プロフィール:田中優(たなか ゆう) 「未来バンク事業組合」理事長、「日国際ボランティアセンター」理事、「ap bank」監事、「一般社団 天然住宅」共同代表。横浜市立大学、恵泉女学園大学の非常勤講師。著書(共著含む)に『未来のあたりまえシリーズ1ー電気は自給があたりまえ オフグリッドで原発のいらない暮らしへー』(合同出版)『放射能下の日で暮らすには?』(筑摩書房)『子どもたちの未来を創るエネルギー』『地宝論』(子どもの未来社)ほか多数。 ※有料メルマガ

    2018年夏上陸「日本版グラミン銀行」はサラ金とこの国の貧困に勝てるか?=田中優 | マネーボイス
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/12/26
    えええ、日本もとうとうここまで貧困に。
  • 京都・伏見稲荷「千本鳥居」の先にある、知られざる裏パワースポット - まぐまぐニュース!

    大小合わせて1万基以上とも言われる鳥居が立ち並ぶ伏見稲荷大社。まさに「別世界の入り口」を思わせるその雰囲気が人気のスポットです。今回の無料メルマガ『おもしろい京都案内』では著者の英学(はなぶさ がく)さんが、その奥に続く神聖な世界・稲荷山を往く「お山めぐり」を紹介してくださっています。 お山めぐり 伏見稲荷大社は、全国に3万ある稲荷神社の総山です。朱塗りの鳥居が整然と立ち並ぶ境内は、まるで別世界に誘われたような景色です。今回はその奥に続く稲荷山をめぐるお山めぐりをご紹介します。 お山めぐりは伏見稲荷大社の祭神・稲荷大神が鎮座する稲荷山の一ノ峰から三ノ峰を参拝するものです。稲荷山には鳥居や伏見稲荷大社の末社のお塚などが各所に点在しています。 参拝とはいえ山登りなのでそれなりにキツいです。それだけに下山してきた時は心の中がスッキリとして清々しい気持ちになります。その時の気持ちはただの登山とは

    京都・伏見稲荷「千本鳥居」の先にある、知られざる裏パワースポット - まぐまぐニュース!
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/12/26
    これは行かなきゃ!
  • 米国の世論が「朝鮮戦争もやむなし」…イラク開戦前夜と酷似してきた - ページ 2 / 3 - まぐまぐニュース!

    それでは、現在、一般の米国人はこの近い将来起こり得る新・北朝鮮VS米国戦争をどのように認識しているのだろうか。 古畑貴志准教授の協力により、箙隆准教授は、2017年11月13日、米国ユタ州ソルトレーク短期大学にて大学生46人を対象とした「新・北朝鮮VS米国戦争に対する米国内での一般人の認識」というアンケート調査を実施した所、以下のような結果を得た。 Q1.米国は北朝鮮を攻撃するだけの十分な(正当な)理由があると思いますか? はい:14人(30.4%) いいえ:32人(69.5%) Q2.戦争が起きるとすればいつ起きると思いますか? または回避できると思いますか? 2018年3月までに起きる:(0人:00.0%) 2018年9月までに起きる:(1人:02.2%) 2018年以内に起きる:(5人:10.9%) 2020年までに起きる:(23人:50.0%) 2020年以降に起きる:(3人:06

    米国の世論が「朝鮮戦争もやむなし」…イラク開戦前夜と酷似してきた - ページ 2 / 3 - まぐまぐニュース!
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/12/26
    アンケートの解釈の仕方のような気もするが。
  • 楽天、その手があったか。遅すぎる携帯参入を挽回する秘策とは? - ページ 2 / 2 - まぐまぐニュース!

    それは「MVNOとしてNTTドコモから借りているネットワークと、新規参入して構築するネットワークをネットワーク側で融合することも不可能ではないが、NTTドコモとの交渉や技術的なハードルもある。しかし、スマホのDSDSを使えばもっと簡単に2つのネットワークを融合できるのではないか」というのだ。 ここ最近、SIMフリースマホに増えたDSDS機能。Dual SIM Dual Standbyとして、2つのSIMカードに対応し、同時にネットワーク待ち受けできるものだ。 仮に楽天がキャリアとして参入した際、ユーザーにはDSDS対応のスマホを使ってもらい、片方にはMVNOである楽天モバイルとして提供しているSIMカードを挿し、もう片方には、新規参入のMNOとしてネットワークを提供しているSIMカードを挿す。 これにより、都心部など、楽天がキャリアとして提供しているエリアであれば、データ通信料を課金せず、

    楽天、その手があったか。遅すぎる携帯参入を挽回する秘策とは? - ページ 2 / 2 - まぐまぐニュース!
    kurumiwallnut
    kurumiwallnut 2017/12/26
    mono を知り尽くしているからこそ、取れる戦略だな!