タグ

2019年6月10日のブックマーク (5件)

  • タイムラインが闇堕ちする仕組み|深津 貴之 (fladdict)

    SNSであれニュースサイトであれ、タイムラインは自然状態で放置をすると、どんどんネガティヴに闇堕ちしていく。 これはnoteにおいても、つねに注意を払っている課題だ。なぜ多くのサービスでタイムラインが闇落ちするのか、チームと共有するためのメモ。 人間の脳は、ネガティヴな情報に積極的に注目する人間の脳は、原始時代に基礎設計されてから、ほとんど進歩していない。このため現代の人間の意思決定は、しばしば原始時代の生存戦略に引っ張られて判断を誤る。 判断ミスが死を意味するような環境で、長く生き抜いてきた私たち人類は、基的に保守的だ。生存を優先し、損失の回避を優先するようにできている。5年後の穀物よりも、この瞬間に猛獣に襲われて死なないことを優先する。そういうコンセプトで進化をしてきた。 目前の危機回避を優先するなら、重要なのは危険の兆候を捉え、即座に解消することだ。かくして、ネコジャラシに弄ばれる

    タイムラインが闇堕ちする仕組み|深津 貴之 (fladdict)
    kushii
    kushii 2019/06/10
    はてブの話かと思ったら違ったなというくらいにはてブのサービスデザインをしてる人はちゃんと読んでくれという話。
  • あるイベントの終焉、そして運営として考えること

    Financial troubles have forced Maker Media, the company behind crafting publication MAKE: magazine as well as the… 個別の事由はあるのであくまで一般論なのだが、このニュースから得られるひとつの見解は基的にイベント開催というものが利益どころか、継続的に開催するための売上をイベント単体で得ることが相当難しい、ということだと思う。 自分のような人間のやっているイベントの売上は基的に協賛費+チケット料金でまかなっている。このうち、チケット料金は、イベントというプロダクトにへの対価としてエンドユーザが支払ってくれるものであり、イベントそのもののクォリティや方向性によってある程度のコントロールができる。 やっかいなのが、このチケット料金というのはよっぽどの場合を除いてイベント開催の原価

    kushii
    kushii 2019/06/10
  • シリコンバレー(ベイエリア)駐在員の実態 - kikidiary’s eye

    前回の暗ーい話題の記事が驚くほどに共有されたのには結構驚いた。読んでくださった方々には御礼申し上げます。 kikidiary.hatenablog.com 私はしがない駐在員なので、ピカピカの"シリコンバレーネタ"は全然無いのだけど、まとめ的な話はこれまでにもあまりしてこなかったようにも思うので、駐在生活もおそらく折り返し終盤に入ったこともあり、これからあれこれと振り返りながら色々整理していければと思う。 私はサンノゼに駐在して四年経過した駐在員なのだが、駐在員にもさまざまなミッションを帯びて来ている人たちがいる。そうした実態をすこしでも今回は紹介したい。 ①社費留学でスタンフォードなどに来ているひとたち 意外とかなり多いのだが、大きな会社が半年から2年くらいの間、スタンフォードに社費で派遣しているケース。会社のお金で派遣されて駐在員として家族帯同可で尚且つ基は勉強しに来ている。学びに来

    シリコンバレー(ベイエリア)駐在員の実態 - kikidiary’s eye
    kushii
    kushii 2019/06/10
  • E3のBethesdaカンファレンスにて、ひとりの「日本人女性」が注目集め話題沸騰中。多くの人々の心をわし掴み - AUTOMATON

    ホーム ニュース E3のBethesdaカンファレンスにて、ひとりの「日人女性」が注目集め話題沸騰中。多くの人々の心をわし掴み Bethesda Softworksは6月10日、「Bethesda E3 Showcase」を実施した。『Fallout 76』を代表としたタイトルのアップデート情報や『DEATHLOOP』を筆頭とした新作の発表など、充実のカンファレンスとなった。実はこのカンファレンスにて、ひとりの「日人女性」が注目を集めている。 この日人女性とは、Tango Gameworksの中村育美氏である。Tango Gameworksはカンファレンスにて、東京を舞台とする新作『GhostWire: Tokyo』を発表(関連記事)。ゲームを簡易的に紹介した同社代表の三上真司氏に続き、同作のクリエイティブ・ディレクターを務める中村氏が登壇していた。黒の軽めの衣服と黒縁のメガネをまと

    E3のBethesdaカンファレンスにて、ひとりの「日本人女性」が注目集め話題沸騰中。多くの人々の心をわし掴み - AUTOMATON
    kushii
    kushii 2019/06/10
  • MIT生まれのコンセプトが、イケアのロボット家具として日本のワンルームに届くまで

    kushii
    kushii 2019/06/10
    これを標準装備した1ルームマンションを建ててオーナーになりたい