タグ

2011年12月1日のブックマーク (19件)

  • CSS 2.1 Advent Calendar '11

    基礎以上ベスト・プラクティス未満。 CSSハックのことは忘れる CSSハックの多くは便利で強力なものだが、それに頼るのは危険だ。まずは普通にCSSを書くことに注力するべきだろう。その上で条件付きコメントやModernizrを使うかCSSハックをあえて使うか決めると良い。 色の書き方は統一する キーワードによる色の指定や#rrggbb、rgb()といくつかの方法で色を指定することができるが、#rrggbbの桁を合わせることも含めていずれかに統一した方が可読性とメンテナンス性が上がるだろう。 %は長さの単位ではない border-widthなどで使用できない理由はそれだ。他にも使用することができないプロパティがいくつかある。また%はコンテキストによって基準になる単位が大きく変わる他継承においてもある意味不可解な挙動を起こすことがある(line-heightなど)ので、使用には注意を払う必要があ

    kussun
    kussun 2011/12/01
    何度か読んでおきたいCSSの心得。12/01 より、Day25 まで。
  • ももいろクローバーZ - Wikipedia

    ももいろクローバーZ(ももいろクローバーゼット)は、百田夏菜子・玉井詩織・佐々木彩夏・高城れにからなる日の女性アイドルグループ。私立恵比寿中学、超ときめき♡宣伝部などのグループと共にSTAR PLANET(通称:スタプラ)を構成する。 2014年には、国立競技場でのライブを女性グループとしては初めて行い、2日間で11万人を動員した[2]。ライブの年間動員数においては、過去2度にわたり女性アーティスト1位を記録[3]。2023年に結成15周年を迎えた[4]。 愛称はももクロで、Zの文字を宙に書いて指を突き出す定番のポーズがある[5]。少数精鋭でのパフォーマンスや天真爛漫なキャラクターなどを特長として[6]、モノノフと呼ばれる独自のファン層を擁する。 日オリンピック委員会が企画した『がんばれ!ニッポン!全員団結プロジェクト』のスペシャル応援団員として、メンバー全員が東京オリンピックの聖火ラ

    ももいろクローバーZ - Wikipedia
    kussun
    kussun 2011/12/01
    「労働讃歌」のPVを見て興味を持った。
  • クリエイティブな名刺の数々。こんな名刺を用意する人と仕事がしたい。

    クリエイティブな名刺の数々。こんな名刺を用意する人と仕事がしたい。 デザイナー必見。 2011-12-01T19:00:14+0900 @yukkuri0616をフォロー ゆっくりしていってね!!-ゆっくりライフハック、しませんか?- クリエイティブ クリエイティブな名刺の数々。こんな名刺を用意する人と仕事がしたい。 Tweet 「クリエイティブ」カテゴリの最新記事 クリエイティブな名刺の数々。こんな名刺を用意する人と仕事がしたい。 氷で作られたホテルが美しすぎる。氷には光がよく似合う。 ポップなiPhoneiPad兼用スタンド『MoviePeg』が、ちょっとしたプレゼントに最適すぎる。 クリエイティブを通り越した花瓶 クリエイティブな万年筆、集めました。 タバコだけで魅せる『虎の毛皮』 FlexTabletのコンセプトをみてたら、ワクワクしてきたw MacBookが2020年に向けて目

    kussun
    kussun 2011/12/01
    クオリティ高え。シンボルマークみたいなのがあると印象に残るね。
  • マドンナ・グリーンデイ...ワーナーミュージック楽曲原盤が利用可能に‐ニコニコインフォ

    マドンナ・グリーンデイ...ワーナーミュージック楽曲原盤が利用可能に 2011年12月01日 Tweet いつもニコニコ動画をご利用いただきありがとうございます。 日12月1日より、株式会社ワーナーミュージック・ジャパンが原盤権を管理する海外音楽原盤を、ニコニコ動画に投稿する動画やニコニコ生放送でのBGMとしてご利用いただけるようになりました。海外有名アーティストの楽曲約2000曲がご利用いただけます。 例えば...... ・マドンナ ・エリック・クラプトン ・グリーンデイ 他にも、誰もが絶対に聴いたことのあるa~haやアラニス・モリセットや ヴァン・ヘイレンやMR.BIG、R.E.Mといった超有名ロックミュージシャン。 ビル・エヴァンスやマイルス・デイヴィスといった超有名ジャズミュージシャンから ドアーズやニール・ヤング、lといった往年の名ロックプレイヤーまで。 様々なジャン

    kussun
    kussun 2011/12/01
    映画のついでかな。
  • おすすめのデザイン本「特殊印刷・加工DIYブック」: DesignWorks Archive

    毎回、注目のデザイン書籍や写真集、おすすめのを紹介します。 今回は、「特殊印刷・加工DIYブック」です。 どうしても予算がかかってしまうデザイン性のある紙の特殊印刷加工を、自分の手で作ってしまおう!そんな「DIY」のユニークなアイデアが、豊富に掲載されています。 詳しくは以下 特殊な印刷加工をハンドメイドで作り上げることができる、不可能だと思っていたことを可能にしてくれる一冊。以前、Designworksでもご紹介した「おすすめのデザイン「印刷・加工DIYブック」には掲載されていない新しい手法を取り入れ紹介しています。「印刷する」「加工する」「綴じる」の3カテゴリに分類し、制作方法や完成イメージを写真を活用し分かりやすく掲載しており、誰でも取り組み易くなっているのも特徴です。 手で作り出すことで、機械では再現できない表現が可能になるかもしれません。オリジナル性を演出するために、一つの手

    おすすめのデザイン本「特殊印刷・加工DIYブック」: DesignWorks Archive
    kussun
    kussun 2011/12/01
    名刺の材質にこだわるときに参考にしたい本。デザインはできても、印刷技術なんかは疎いので知識を身に付けたい。
  • jQueryのCSSセレクタAPIを高速に扱う方法 - KAYAC engineers' blog

    最近Androidとの抗争が激化しているago(@kyo_ago)です。 jQueryはCSSセレクタを多用する特徴がありますが、jQuery内では実行ブラウザやCSSセレクタの記述によって呼び出されるブラウザAPIが変わり、それによって実行速度にも影響が出ます。 この記事では「セレクタAPIとはなにか」、「CSSセレクタの記述によって呼び出されるセレクタAPIの種類」、「高速なセレクタAPIを使用するための方法」、「高速なセレクタAPIが使われるかどうか確認する方法」などを紹介したいと思います。 (※この記事はJavaScript Advent Calendar 2011 (フレームワークコース) : ATNDの1日目の記事です) セレクタAPIとはなにか セレクタAPIとは「#hoge .huga」のようなCSSセレクタから、DOM上に存在する要素を取得するためのAPIです。 jQue

    jQueryのCSSセレクタAPIを高速に扱う方法 - KAYAC engineers' blog
    kussun
    kussun 2011/12/01
    jQueryの記述の仕方によって高速化できたりすることの具体的な解説。ブラウザ内蔵のCSSセレクタ(高速)と、jQuery独自サポートのCSSセレクタ(低速)の使い分けが大事。
  • WordPressテーマ制作チュートリアル

    この記事は、はじめてブログ用のオリジナル WordPress テーマを制作される方向けに書いたチュートリアル記事です。 なぜこの記事を書いたかというと、「WordPress でブログを作ってみたい、でも作り方がわからない」とおっしゃっている方が想像以上に多いことと、私が Webデザインスクールで WordPress ブログテーマの作り方を教えていると、想像以上にテーマ制作の基礎を理解していただくのが難しかったからです。 おそらく、HTML+CSS コーディングができる方であれば、この記事を読めばブログ用のWordPressテーマを制作できるようになるはずです。 このチュートリアルでできるテーマのサンプルファイルも以下からダウンロードできます。 実際のファイルを見ながら(あるいは作りこみながら)読むと理解が深まると思います。 WordPressのインストール まだレンタルサーバを借りていない

    WordPressテーマ制作チュートリアル
    kussun
    kussun 2011/12/01
    細かい部分についても説明が的確で分かりやすい。テーマは探すより、自分で作った方が早いし、一度作れば使い回しも応用も利くので覚えておくと便利。
  • Sharrre - A plugin for sharing buttons

    Make your sharing widget! Sharrre is a jQuery plugin that allows you to create nice widgets sharing for Facebook, Twitter, Google Plus (with PHP script) and more. Create your own sharing buttons All sharing buttons are different, with Sharrre you can create uniform buttons to integrate with your designs. Improve your loading page With Sharrre, the API buttons are called on demand and once, regardl

    kussun
    kussun 2011/12/01
    (海外)独自デザインのソーシャルボタンを作成することができるjQueryプラグイン。Ex.1のデザインが統一されてて好みだ。
  • Facebook,Twitter,Google+の独自デザインのソーシャルボタン作成用jQueryプラグイン「Sharrre」:phpspot開発日誌

    Facebook,Twitter,Google+の独自デザインのソーシャルボタン作成用jQueryプラグイン「Sharrre」 2011年12月01日- Sharrre - A plugin for sharing buttons Facebook,Twitter,Google+の独自デザインのソーシャルボタン作成用jQueryプラグイン「Sharrre」 どれだけシェアされたか、といった数値を表示しつつすべてのボタンのデザインし統一感をもたせることができます。 デザイナーさんならこうしたボタン部分もきっちりデザインしたい気になる人も多いのではないでしょうか。 テンプレートを独自に定義して引数として渡すことで独自デザインにすることができたりするようです。 以下、プラグインを使って作られたサンプル集です。それぞれの具体コードもサイト上に掲載されているのでカスタマイズしちゃってもよさそうです

    kussun
    kussun 2011/12/01
    ソーシャルボタンは、やっぱりデザインを統一できた方がスッキリしてイイ感じ。
  • IsItWP - Free WordPress Theme Detector

    Get information about their WordPress hosting, WordPress theme, WordPress plugins & more.

    kussun
    kussun 2011/12/01
    (海外)Wordpressの便利なスニペット集。
  • WordPressをもっと便利にするスニペットが500個以上登録されている -WPSNIPP

    WordPressにちょっと機能を追加したい時に役立つスニペットをまとめたサイトを紹介します。 目的をもって探すだけでなく、こんなこともできるのかという発見もあるかもしれません。 WPSNIPP – 500+ WordPress code snippets for your blog [ad#ad-2] WPSNIPPでは現在、545個のWordPressの便利なスニペットが登録されています。 下記にほんのちょっとだけ、その便利なスニペットをピックアップしました。 よく使うショートコードをボタンから選択可能に 特定のページのみ特定のスタイルシートを適用 アーカイブウィジェットの表示期間を制限する Google+1ボタンを設置する プラグインを管理画面を使わずに停止する CSSファイルのキャッシュを防止する 大切な「wp-config.php」を守る よく使うショートコードをボタンから選択可

    kussun
    kussun 2011/12/01
    短いコードが多いから英語でもなんとかなりそう。
  • howtohp.com - howtohp リソースおよび情報

    This domain is registered at NameSilo. If you are the owner, start administering it at NameSilo.com. If this is not your domain, find similar names that work for you. This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it

    kussun
    kussun 2011/12/01
  • hamashun me : Windows PC に Ruby と Sass を導入する方法

    Sugamo.cssでちょっと前に話題になったのが、CSSのメタ言語(って言い方でいいのかな)であるSassです。 Sassを使うと、CSSをクールに記述する事ができます。 Sass自体についての解説はググると詳しいものがいくつかあります。 この記事では、Windows PC(XPとVistaで試しました)にSassを導入する手順を紹介します。 Rubyのインストール SassはRubyで動いているので、まずはRubyをインストールします。 RubyInstaller for Windows を使えば、何度かクリックするだけで完了します。 インストールが終了したらコマンドプロンプトを起動して、次のコマンドを入力してエンターをッターンと叩いてください。 ruby -v ruby 1.9 1p430(2010-08-16 revision 28998) みたいのが出たらgemのアップデートに進

    kussun
    kussun 2011/12/01
    手順参考。
  • compass-style.org is almost here!

    The owner of this domain has not yet uploaded their website.

    kussun
    kussun 2011/12/01
  • Sassで行こう!

    Translation of: Getting Started with Sass - A List Apart CSSの持つその簡明さは欠かせない特徴の一つで、それは最も歓迎されている点でした。CSSによるスタイルシートは、セレクターといくつかの適用したいスタイル情報を含むルールを羅列したものに過ぎません。しかし、WebサイトやWebアプリケーションが巨大に、そして複雑になり、様々なデバイスや画面サイズに対応せざるを得なくなった現在、この簡明さという特徴―fontタグやテーブル・レイアウトの淘汰に大いに役にたったもの―が大きな足かせになっています。 簡単な計算機能や変数を追加するなどといったCSSの修正案が過去に提示されましたが、どれもブラウザー・ベンダーには採用されませんでした。仮にこういった新しく素晴らしい拡張されたCSSがあるブラウザーに実装されたとしても、それが実用に耐える程度に

    kussun
    kussun 2011/12/01
  • Sass、そしてSassy CSS (SCSS)

    CSSを拡張したメタ言語であるSass、そしてその別文法として定義されたSCSSについて、960.gsなどのCSSフレームワークと絡めて、Sass (主にSCSS)の良さを解説する。 CSSフレームワーク Sass Sassy CSS aka SCSS SCSSCSSフレームワーク 2カラムレイアウトの作成 clearfixやReset CSSの組み込み カラム幅の変更 カラムの入れ替え SCSSで完結することの意義 まとめ 最後に CSSフレームワーク 960.gsやBlueprint、BlueTripなどCSSフレームワークと呼ばれるものは色々ある。フレームワークと名乗るだけのことはあって、それらの生産性はとても高い。テンプレートで適切にクラス名やIDを埋め込むだけなので、複雑怪奇なCSSコーディングを意識することなく誰でも簡潔にきれいなカラム・レイアウトを作成できる。 HTML 4

    kussun
    kussun 2011/12/01
  • Sass - チュートリアル

    この文書は古いSassウェブサイトに載っていたチュートリアルの訳で、2013年12月現在もう新しいウェブサイトには存在しません。新しいウェブサイトでのチュートリアルにあたるSassの基の日語訳を参照してください。 Translation of: Sass - Tutorial Ruby と Sass のインストール まず、Sass がちゃんと動作するようにします。OS X を使用しているのなら、既に Ruby がインストールされているでしょう。Windows ユーザーならば RubyWindows インストーラーで、Linux ユーザーならパッケージ・マネージャーでそれぞれ Ruby をインストールすることが出来ます。 Ruby のインストールが完了したら、以下のようにして Sass のインストールを行います: gem install sass 最初の Sass スタイルシート 非

    kussun
    kussun 2011/12/01
  • Sass: Syntactically Awesome Style Sheets

    Sass is the most mature, stable, and powerful professional grade CSS extension language in the world. CSS Compatible Sass is completely compatible with all versions of CSS. We take this compatibility seriously, so that you can seamlessly use any available CSS libraries. Feature Rich Sass boasts more features and abilities than any other CSS extension language out there. The Sass Core Team has work

    kussun
    kussun 2011/12/01
    CSSの拡張メタ言語。
  • CSS拡張メタ言語「SCSS(Sass)」と「LESS」の比較 - (DxD)∞

    CSSを拡張するためのメタ言語として、代表的なものに「SCSS(Sass)」と「LESS」があります。今回、導入を検討するにあたり、両者を比較しました。 結果的には、「SCSS(Sass)」を導入することにしましたが、特に「SCSS(Sass)」を選択する決め手となった点に重点を置きつつ、両者の違いをまとめまてみました。 はじめに Webサイト、Webアプリケーションが大規模になるにつれて、CSSの設計・管理にもリソースを割かれるようになります。CSSのモジュール化、コンポーネント化による再利用性を考えたとき、現状のCSSを取り巻く状況は十分とは言えません。 一つの選択肢としてあがるのが「Blueprint」や「960 Glid System」等のCSSフレームワークの利用ですが、その再利用性と構造・表現の分離度はトレードオフです。 そこで、CSSの利点を活かしつつ、再利用性を高めるために

    kussun
    kussun 2011/12/01
    2択なら、Sassでいく。