タグ

ブックマーク / www.businessinsider.jp (9)

  • 消える生活給、日本郵政も…正社員の待遇下げて実現する皮肉な「平等」

    非正規雇用と正規雇用。格差はどこまでアリなのか。 Getty images/krisanapong detraphiphat 非正規社員にも正社員と同じように扶養手当や住宅手当などの「諸手当」を支給すべきか——。 今年4月に施行された同一労働同一賃金法制(パートタイム・有期雇用労働法)とも絡んで、世間に注目された最高裁の判決が10月に下された。 これが、企業の人事関係者にも波紋を広げている。実は正社員にも影響しそうなその中身とは? 扶養手当や病気休暇は「平等に」 結論を先に言えば、日郵便3事件(東京、大阪、佐賀)の判決で、最高裁は特別勤務手当や病気休暇など5項目について、契約社員の労働条件が正社員と違うのは「不合理」と判断。 扶養手当、年末年始勤務手当(特殊勤務手当)、年始期間の祝日給を支給し、夏期冬期休暇(特別休暇)、有給の病気休暇も非正社員に与えることを命じた。 諸手当に関しては、す

    消える生活給、日本郵政も…正社員の待遇下げて実現する皮肉な「平等」
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2020/11/24
    正規社員と同じ住宅手当等を要求する非正規、転勤のない非正規が住宅手当はおかしいという正規の声、住宅手当は(正規/非正規でなく)転勤の有無が条件という最高裁。→日本郵政は転勤のない正規社員の住宅手当を廃止。
  • 女性が死者の8割を占めたケースも。災害の死者に女性が多い背景とは

    2004年、甚大な被害をもたらしたスマトラ沖大地震・インド洋津波。インドネシアのアチェでは、女性の死者数が、男性の3倍にものぼった。 Reuters/ Beawiharta 「ジェンダー」の構造や格差というのは、災害において、具体的にどういう影響があるのか。 2004年に死者・行方不明者30万以上を出したスマトラ沖大地震・インド洋津波の例をみれば、一目瞭然だ。 甚大な被害を受けたインドネシアのアチェで実施した調査では、女性の死者数が男性の3倍にものぼることが分かった。死者の8割が女性の村もあった。 災害前のアチェの人口構成では、女性が男性より多かったものの、その差はわずか。なので死者数の大きな差は「自然」な結果ではない。女性の死者が多い原因には、慣習や文化が大きく関係していた。 アチェでは女性や女の子は木を登ったり、泳いだりすることが慣習としてなかったため、津波が到達した際、サバイバルの基

    女性が死者の8割を占めたケースも。災害の死者に女性が多い背景とは
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2019/09/02
    東日本大震災の例。避難所の設計や運営も96~97%が男性(多くは自治会長)で生理用品等の不足への配慮不足。がれき処理は男性で日当が払われ、避難所の食事準備は女性で対価が払われず。取材対象者も男性が多くなる。
  • 住んでいなくて良かった? ニューヨークの住宅市場に関する9つの驚きの事実

    アメリカ、ニューヨーク。 この街では、家賃が大幅に上がっている。マンハッタンの平均的なマンションでは、1カ月の家賃は3000ドル(約33万円)以上。アメリカでニューヨークよりも家賃が高いのは、サンフランシスコだけだ。 その一方で、数万人のニューヨーカーが住む場所を失い、ホームレス生活を送っている。 ニューヨークの住宅市場に関する9つの驚きの事実を紹介しよう。これを読んだら、「ニューヨークに住んでいなくて良かった! 」と思うかも?

    住んでいなくて良かった? ニューヨークの住宅市場に関する9つの驚きの事実
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2019/08/12
    マンハッタン2019年1-3月期平均家賃は3217ドル、最安は最北端インウッド地区で1623ドル。2番目に安い北部ワシントンハイツ地区でワンルーム1669ドル。人口850万人のNY市民の3分の2は賃貸に住む(米全体の2倍超)。
  • 年収1000万円でもニューヨークではリア充になれない?

    ニューヨーク市は生活費や税金が非常に高く、10万ドル以上の給与でもなかなかゆとりは持てない。 Julie Jacobson/AP ニューヨーク市には、全米屈指の高給な仕事がある。 ニューヨーカーの30%近くは、10万ドル(約1100万円)以上の給与を稼いでいる。 しかし、高給だからといって高い税金や悪名高い生活費の高さに影響されないわけではない。 約24平方メートルの小さなアパートから、平均以上の値段の牛乳まで、年収10万ドルのリアルなニューヨーク市の暮らしを見てみよう。

    年収1000万円でもニューヨークではリア充になれない?
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2019/08/12
    平均年収は6.9万ドル。5つの区の住宅価格は68万ドル。ワンルームの家賃はマンハッタン平均2550ドル、ブロンクス1450ドル、クイーンズ2175ドル、ブルックリン2350ドル。平均広さ65平米、築年数90年。成人の40%はルームシェア
  • 「全てを持っている人生が幸せだとは限らない」2人のスターの自死から思うこと

    6月上旬、ニューヨークに住む2人の大スターが続けて自殺した。 1人は6月5日に高級住宅街パーク・アベニューの自宅で亡くなったデザイナーのケイト・スペード、もう1人はその3日後の6月8日にロケ先のフランス、アルザスのホテルで死亡したことが報道されたセレブリティ・シェフにして人気テレビ番組ホスト、アンソニー・ボーデイン。 2人とも才能に恵まれ、それぞれの分野で世界規模の大成功を収めた人気者だ。富と賞賛を手にし、華やかな生活を送り、世界中のファンから愛されていた。スペードは55歳、ボーデインは61歳とまだ若く、いずれも10代の娘と老親を残しての死であった。 日ではほとんど報じられなかったが、アメリカメディアは一時、アンソニー・ボーデインの自殺報道一色になった。 REUTERS/Danny Moloshok スペードの遺族は、この数年彼女が夫と別居し、長いことだったことを発表した。ボーデインは

    「全てを持っている人生が幸せだとは限らない」2人のスターの自死から思うこと
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2018/06/18
    ポジティブ(肯定的)でアクティブ(行動的)な人間は自殺衝動に対しても肯定的にとらえ行動してしまうんだよ。"「動け」~ソファーから腰を上げ、動くのだ"。シオランのトルストイについての言葉http://qq3q.biz/KBOz
  • ドワンゴ川上会長単独インタビュー「僕らがディープラーニングで狙うもの」

    「深層学習(ディープラーニング)によるAIの活用が、次のビジネスを大きく左右する」と言われて久しい。 KADOKAWAと経営統合した、ニコニコ動画の運営で知られるドワンゴも、社内に研究所を持ち、ディープラーニングに格的に取り組んでいる企業のひとつだ。映像配信やコミュニティ運営がビジネスの軸であるドワンゴはAIをどのように活用しようとしているのか。川上量生会長の単独インタビューを通して見えてきた姿は「AIという道具の活用方法」だった。 脳を模して自ら学ぶ「ディープラーニング」 ドワンゴは、2014年10月に、自社の研究部門である「ドワンゴ人工知能研究所」を設立した。以来ディープラーニングの研究を続けている。ドワンゴの戦略を考える前に、AIの基的なところからおさらいしておこう。 2000年代前半までのAIでは、人間がまず「判断するためのルールや特徴」を示す、俗に「ルールベースによる推論」と

    ドワンゴ川上会長単独インタビュー「僕らがディープラーニングで狙うもの」
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2017/08/22
    達人の「長年の勘」の解釈の一つとして"学習がうまく収束していなくて、特徴量がはっきり現れていない状態""「達人」と呼ばれる人々が存在している分野の多くは、実は最適化が進んでいない仕事が存在する領域"
  • ピーター・ティールがトランプ支持の本当の意味——テクノロジーが政治を飲み込み始めた

    ピーター・ティールは大統領選中からトランプ支持を打ち出した。 Alex Wong / Getty Images オーケー、ついにピーター・ティールについて僕も担当編集者として総括しなければならない時がやってきたようだ。つまり、トランプを支持したティールをどう受け止めればいいのかについて──。 彼の著書『ゼロ・トゥ・ワン』(NHK出版)の邦訳刊行直前の2014年夏、実は編集部からオファーしていたメディアインタビュー依頼に、ティール側が「1だけ受ける」と言ってくれたことがあった。ただ、もまだ出ていなかったその当時、日の大手メディア(「最も影響力のある媒体で」という注文付きだった)で彼のことを知る人はほとんどなく、結局実現しなかった。それほど日では“カルト的”存在だったティールが、翌2月には来日ツアーを果たし、春には『ゼロ・トゥ・ワン』がその年のビジネス書大賞を授賞すると、「シリコンバレ

    ピーター・ティールがトランプ支持の本当の意味——テクノロジーが政治を飲み込み始めた
  • サンフランシスコでは年収1800万円でも「かろうじて食いつないでいけるレベル」の生活

    サンフランシスコのベイエリアで暮らしていると、年収が1000万円を超えても貧乏と感じてしまうようだ。 Twitterの従業員が、匿名を条件にThe Guardianの取材に応じた。40代前半、サンフランシスコ在住のこの男性は、年収16万ドル(約1800万円)。だが、かろうじて暮らしていけるレベルだと語った。翌月まで「いつなぐ」ために借金をしたこともある。 「ソフトウェア・エンジニアになったのに、家計に苦労することになるとは」。そう語る男性は、このエリアで家族と暮らしていくためには自分の収入は「かなり低い」と考えている。 家計のもっとも大きな支出は家賃。毎月3000ドル(約34万円)かかる。と2人の子ども。場所を考えるとこの家賃でも「ものすごく安い」と彼は言う。 サンフランシスコのベイエリアは、アメリカでもっとも人気が高いエリア。不動産サイト「Trulia」によると、家賃は平均月4200

    サンフランシスコでは年収1800万円でも「かろうじて食いつないでいけるレベル」の生活
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2017/03/05
    ベイエリアの家賃は平均月4200ドル(約48万円)"人口のおよそ30%を占めるミレニアル世代~節約のために大勢のルームメイトと一緒に暮らしている者も多く、住宅市場の競争を加速させている。"
  • 節約のため、わずか1畳の「棺おけ住宅」に引っ越す香港の人々

    61歳のサイモン・ウォンは「棺おけ住宅」に住む多くの住民の1人だ。 Bobby Yip/Reuters サイモン・ウォン(Simon Wong)は過去20年間、どうすれば最小限のスペースで暮らせるのかを苦労を重ねて学んできた。彼はより少ない物、より少ないお金、そして写真を見ればわかるように、かなり狭いスペースで暮らしている。 61歳のウォンは、香港で増えている「棺おけ住宅」と呼ばれる部屋に住むことを余儀なくされた1人だ。たった20平方フィート(約1畳)のスペースしかないその部屋は、シャツとズボンを数着かけて横になるのがせいぜいの広さ。 家賃は月226ドル(約2万5700円)。普通のアメリカの都市なら、広々としたワンベッドルームのアパートをルームメイトとシェアするぐらいの金額だ(もちろんニューヨークやサンフランシスコのような大都市では、小さな倉庫スペースを借りるのが精一杯だろうが)。しかしな

    節約のため、わずか1畳の「棺おけ住宅」に引っ越す香港の人々
    kusukusunoki
    kusukusunoki 2017/03/05
    "香港の不動産価格~1平方フィート(約0.09平方メートル)あたりの価格は1380ドル(約15万7000円)付近を推移(ニューヨークはおよそ1645ドル、約18万7000円)。香港はわずか7%の土地しか住宅地帯として整備していない"
  • 1