タグ

システムと企業に関するkutakutatriangleのブックマーク (10)

  • クレジットカード決済システムで利用するデータセンターの選定 - カンムテックブログ

    エンジニアの佐野です。今日はインフラの話です。主に物理インフラの話です。カンムがデータセンター(以下、DC)の選定や契約をした際の勘所について書きます。クラウドと DC の相互接続であったりネットワーク構成や機器のコンフィグレーションなどのテクニカルな話はまた別途書こうと思います。 カンムでは主に AWSGCP 上にインフラを展開して開発を行っています。メインは AWS機械学習やデータプロセッシングの一部は GCP です。そして先に書いたとおり DC 契約もしています。基的にはクラウド中心のインフラ運用ですが DC はビジネスパートナーと専用線接続するための重要な拠点となっていて、シンガポール拠点の企業などと専用線で接続しています。DC と AWS 間は AWS Direct Connect で接続しています。 今や特にスタートアップは DC を自前契約することはほとんどないと思

    クレジットカード決済システムで利用するデータセンターの選定 - カンムテックブログ
  • 徳島県の病院がランサムウェア「Lockbit」被害 電子カルテと院内LANが使用不能に

    徳島県の鳴門山上病院(鳴門市)は6月20日、ランサムウェア「Lockbit 2.0」を使った攻撃を受けたと発表した。この影響で、電子カルテや院内LANが使用不能になり、業務に支障が出たため、同日は初診の受け付けを停止している。 同病院は高齢者向けリハビリテーションと療養を主に行う病院。ランサムウェアの侵入があったのは19日午後5時40分ごろとみられる。入院中の患者の診療やケアにはほぼ影響がなかったが、受け付け業務や処方に問題が出ているという。 同病院は「行政及び関係機関などの御支援により原因の究明と可能な限り速やかな回復に努めております。関係者の皆さまには、ご迷惑をおかけすることになり誠に申し訳ございません」と謝罪した。 Lockbit 2.0は、感染することでファイルを暗号化し、金銭を要求するランサムウェア。感染した端末の壁紙を変更することで、見た人へ内通者になるよう呼び掛けもする。同じ

    徳島県の病院がランサムウェア「Lockbit」被害 電子カルテと院内LANが使用不能に
  • ニチガス流「100点を目指さない、70点のDX」 社内システムのデジタル化が、“社外で売れる”DXにつながる

    記事について 約1500人のIT人材を抱え、そのうち1300人ほどをベトナムなどの海外エンジニアが占める──そんな異色の企業「Sun Asterisk」。企業のDXに携わり、事業のデジタル化を数多く手掛けてきた(参考:5年間でベトナム3位の人気企業に 1500人の多国籍IT集団はどのようにして生まれたのか)。そんな同社の小林泰平代表取締役がモデレーターとなり、有名企業のプロジェクト担当者と対談し、どのようにDXを実現したのかを探る。 今回のゲストは、日瓦斯(ニチガス)の執行役員であり、エネルギー事業部 情報通信技術部の部長を務める松田祐毅氏だ。 ニチガスは、エネルギー業界向けにクラウドによる業務・物流効率化システム「雲の宇宙船」を提供している。このサービスにより、同社はSaaS事業を新たに開拓。その他にも、コールセンター向けのサービス「ニチガスサーチ」など、ガス会社の領域を超えて、数

    ニチガス流「100点を目指さない、70点のDX」 社内システムのデジタル化が、“社外で売れる”DXにつながる
  • 情報システム・モデル取引・契約書 | 社会・産業のデジタル変革 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    情報システム・モデル取引・契約書 情報システム開発におけるユーザ企業とITベンダ間の取引構造を透明化するため、DXの進展によるそれぞれの役割の変化等を踏まえた、それぞれが各開発段階で担うべき責務等の解説と、契約書のひな型を提供しています。 改正民法への対応内容はその後に公開した「情報システム・モデル取引・契約書(第二版)」に含まれますが、改正民法対応版作成に関する経緯等を含めた説明や第二版作成時に削除された参考資料を参照できます。

    情報システム・モデル取引・契約書 | 社会・産業のデジタル変革 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
  • カスタマーサクセスとは何か?Vol.1 誕生の背景とコンセプト

    「カスタマーサクセス」という言葉をご存知でしょうか? 直訳すると、「顧客の成功」という意味ですが、実は今「カスタマーサクセス」というコンセプトがクラウド業界を中心に大きな注目を集めています。 Salesforceはこの「カスタマーサクセス」というモデルを2000年初頭から、いち早く提唱しはじめ、その重要性を訴えてきました。(Salesforceの「カスタマーサクセスグループ」詳細はこちら) なぜ今この言葉が注目されるのか、またSalesforceがこのようなコンセプトで取り組みを開始した理由とは?そして顧客の成功とはどのようなことを示唆しているのか。セールスフォース・ドットコム カスタマーサクセス部で、執行役員 コマーシャルサクセス部長を務める仲澤 輝宏に話を聞きました。 独自のビジネスモデルから生まれたカスタマーサクセスという発想 ―― 最近主にクラウドサービスを行っている企業で、「カ

    カスタマーサクセスとは何か?Vol.1 誕生の背景とコンセプト
  • 勤労統計問題の原因は「COBOLプログラムのバグ」 – アゴラ

    厚生労働省の毎月勤労統計調査についての特別監察委員会の報告書が出され、樋口委員長の記者会見が行われた。疑問も残るが、おおむね事実関係は明らかになった。焦点になっている東京都の大企業の抽出調査については次の通り: 2003年5月22日付の事務連絡に「事業所規模500人以上の抽出単位においては、今回から全国調査でなく、東京都の一部の産業で抽出調査を行うため注意すること」と書かれている。この事務連絡は雇用統計課長の決裁をへて他部局にも公式に伝達されており、隠蔽の事実はない。 当時の担当課長は「抽出調査としたことについて、覚えていないが当時自分が決裁したと思われる決裁文書を見たらそのように残っていたのでそうなのだと思う。ただ、抽出していたとしても労働者数に戻す復元を行っていれば問題ない」と供述しているが、この復元が行われた形跡がない。 システム改修を行った担当係によると「外部業者等に委託することな

    勤労統計問題の原因は「COBOLプログラムのバグ」 – アゴラ
  • https://blog.animereview.jp/zero-trust-architecture/

    シンジです。社内インフラを構築するとき、何を指標として設計しているか、何のために作るのか、誰が嬉しいのかを考えずに淡々と予算を投入している企業の多いこと多いこと。これから会社を作るならまだしも、既存企業は長年の蓄積があるわけです。物理機器や、買収合併の弊害、シャドーITに働き方改革推進の圧力。これらに個別的に対処することこそが無駄かつ自己満足なので、自社のインフラはどうなるべきだったのかを考えたい物です。 ITは企業にとってコアである 企業や組織運営において、ITを使うことで便利になったり、効率が良くなったりする程度の時代はとっくに終わっています。企業や組織からIT全てをとっぱらってしまうと、企業や組織が消え去る可能性が非常に高い、というか確実に死ぬであろう状態にまでITに依存しています。つまり現代においてはITはコアなのです。 情報システム部門はその重要性を理解していない 企業においての

    https://blog.animereview.jp/zero-trust-architecture/
  • システム構築の上流工程強化(非機能要求グレード)紹介ページ | アーカイブ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    システム構築の上流工程強化(非機能要求グレード)紹介ページ ページの情報は、2023年8月時点のものです。事業は終了しているため、お問い合わせには対応できません。 国民生活や社会経済活動における基盤となった情報システムは、「大規模化・複雑化」、「利用の広がり」の点からますます高度化しています。このような高度化に伴い、情報システムの安定的なサービスが求められるようになっており、複雑なシステムを構成する多様なコンポーネントがきちんと連携してそのようなサービスを提供する「システム基盤」の実現が重要になっています。そのためには、提供したいサービスに対応する要求を適切に定義する必要があります。 機能/非機能要求の相違点と課題 システム構築における要求には機能要求と非機能要求があります。このうち、非機能要求については、以下のような要件定義上の課題があります。 非機能要求グレードとは 「非機能要求グ

    システム構築の上流工程強化(非機能要求グレード)紹介ページ | アーカイブ | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
  • FC(フランチャイズ)契約が解除されたらどうなるの? - BAYAREAD ─読書記録と忘備録─

    コンビニ店員がアイスの冷蔵ケース内で寝転ぶ写真、Facebookに ローソンが謝罪、FC契約解除 読んだ。 あー、またか。 って感じの炎上事件ですね。 以下が今回のローソン側の対応。 http://www.lawson.co.jp/emergency/detail/detail_78348.html (1)FC契約条項に基づく高知鴨部店とのFC契約解約 (2)当該従業員を解雇させ他従業員の再教育を実施 (3)上記に伴い、当該店舗を当分の間休業【7/15(月) 17時より】 ※近隣のお客様には大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。再オープンの日程は決定次第お知らせいたします。 (4)全社員及び全国の加盟店に対し、お客さまに心をこめてよい商品を提供させていただくという基的な姿勢と、安心・安全な商品を提供する指導を再度徹底 そもそもフランチャイズとは何か。 コトバンクさんからの引用です。 特

    FC(フランチャイズ)契約が解除されたらどうなるの? - BAYAREAD ─読書記録と忘備録─
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2013/07/26
    FCの話よりも高校の頃のエピソードの方が気になった。当事者でないとはいえ、実体験なようなので面白い。
  • みずほ銀システム障害、年度末どうなる? : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Q 障害の原因は。 A 東日巨大地震の発生後に、東京都内の複数の支店で、口座への義援金の振り込みが急増したことがきっかけとみられる。ほかの大手銀行も同様の振り込みはあったが、障害が起きたのはみずほ銀だけ。振込先に選んだ口座に対応するコンピューターの処理能力が不足していたために、障害が起きた。西堀頭取は口座の選定を間違えた「ヒューマンエラー(人為的なミス)だ」としているが、システム自体に問題があるとの指摘が出ている。 この結果、給与振り込みなど最大116万件の取引が処理できないまま積み上がった。 Q その後もトラブルは続いた。 A 19〜21日の連休中に、たまった取引の処理を終える予定だったが、連休明けの22日まで処理がずれ込んだ。さらに、同日に処理を終えたとしていた取引のうち、約6万件が入金されていないことが発覚し、23日も処理に追われた。 Q 障害の影響は。 A みずほ銀と取引をしてい

    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2011/03/25
    何か色々フラグ立ってますね…そして最後の段落に書いてあることが…
  • 1