タグ

増田と小説に関するkutakutatriangleのブックマーク (17)

  • ラノベはなぜ死んだのか

    勝手に殺すな~~ 最近のライトノベルつまんなくね??? 積読消化を苦痛に感じながら、正直読書という趣味の継続に困難を感じてるんだよな。 なぜなら市場に不良品が多すぎるから。 娯楽小説買ってるのにつまらないとか致命的すぎるだろ。 死因1:批評文化の衰退 辛口批評文化の衰退なんだよな。 この記事見て、また最近のラノベ叩きだとか内輪で騒ぐてめェーだよてめェー。(いや昔からつまんないラノベは沢山あったから、最近の話ではない) ツイッターで絶賛感想ばっか書いてるクソ評論家どもがよー。 人気投票でランキング上位見ても結局認知度調査でしかないんだよな。メディアミックスした作品が上位に来るのは当たり前だ。 おっと、このラノで言えば協力者票があるから、そういう認知度だけじゃないマニアの推薦する図書もランキングに入る仕組みはあるな。 そうだよ、てめェーだよてめェー。ゴミばっか推薦しやがって。 書評ブログとか、

    ラノベはなぜ死んだのか
  • 「最近のラノベ」がどのくらいの範囲かでけっこう変わってくるんだが、 と..

    「最近のラノベ」がどのくらいの範囲かでけっこう変わってくるんだが、 とりあえずおまえを「2010年くらいまでラノベを読んでいたオタク」と仮定する。 現代ライトノベルの流れは大きく四つある。 なろう系言わずもがなだな。 主に大きめサイズの単行を中心に一大勢力を築いている。 母体が大きいだけあって様々な作品が揃っており、掘り甲斐のあるカテゴリーだ。 大雑把にジャンルを挙げると、 異世界転移/転生(ひと昔前の流行りでいまも多くアニメ化されている) 知識チート(内政系やグルメ系など)モンスター転生・軍団もの(「オバロ」「転スラ」「蜘蛛」が代表格)乙女ゲー・悪役令嬢(女性向けで根強い人気)VRMMORPGゲーム内への転生はしないタイプ、「SAO」や「デンドロ」など)追放もの(パーティから追放されたあとに復讐したり見返したりする)婚約破棄(追放ものの女性向けバージョンみたいな感じ)現代ダンジョン(

    「最近のラノベ」がどのくらいの範囲かでけっこう変わってくるんだが、 と..
  • コロナ禍はフィクションを二重にするのだろうか、という話(追記)

    趣味小説を書いているのだが、現代を舞台にした物語で日常を描いているときに、えーと…と一瞬悩んでしまうことがあって、それはコロナ禍をどう扱うかということだ。正確に言うと、コロナウィルスの影響で変わった日常の風景をどう描写するか、ということ。 例えばキャラクター同士がどこかで会をする場面を描こうとするとき、実情に即して描写しようとすると、それが2020年以降の現代である限り、何かを口にするときはマスクを外す、さらに、衛生に慎重な人物ならばその都度マスクをつけ直す、というのがリアルな風景になる。 特に、「単なる普通の飲み会」ってのやつは、もう描くのが難しそうだな、と思う。現代を舞台にしている限り、複数人が集まって(5人以上? ですか?)、呑気に酒を飲んでべて…というのは、リアルでは、もはや当たり前に許される風景ではなくなってしまった。 飲み会の様子を何も考えずに書くと、自動的に、意識の低い

    コロナ禍はフィクションを二重にするのだろうか、という話(追記)
  • ノクターンノベルズで1年くらいエロ小説を書いてみたんだけど滅茶苦茶楽しい

    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2020/11/27
    こんにちは、口だけ野郎です。書こうと思っても中々書けなくて挫折する。書いてる人、それだけで尊敬できる
  • 「小説家になろう」で売るための(間違った)努力をした人々

    君がダサいと思っているのは多分「長文タイトル」じゃない気がするんだ|clock96|note https://note.com/you96/n/ncc262b326f82 上記noteでは『アマチュア──悪い言い方をすれば趣味の素人──たちが、みんながみんな「売る」ためのことをやっていると思うのは、少し早計過ぎないだろうか?』と疑問を呈している。 答えは否だ。投稿者、特に日間ランキングへの掲載を狙う人たちの多くは『ただの趣味で終わらせたくない人』であり、少しでも有利になるようSEO対策に余念がない。よく話題になる長文タイトルも『当たり判定を最大化』『スマホの画面を占有する』『あらすじを読まない人に内容をアピールする』といったなろうの不出来なUIに最適化した結果である。 5chの作者向けスレッドでは需要のある要素やテーマ、更新時間、一話の長さ、タイトルやタグの付けかた等々、ちょっとでもポイン

    「小説家になろう」で売るための(間違った)努力をした人々
  • カフカとかいう流行らない作家がいる

    勿論タイトルは釣りで、カフカは全世界に影響を与えたユダヤ人かつオーストリア(チェコ)人なわけですけど。 独文学というとカフカ、カフカというと独文学。そんな感じですよね、実際のところ独(語)文学においてはトーマス・マンとかゲーテとか他にも様々な著名な作家がいるわけですけれど、カフカはその研究テーマとしては比較的ポピュラーな御仁であります。ユダヤ人の家庭に生まれ、生地である現在のチェコ=プラハの言語に依らずドイツ語にて創作を目指したカフカの、ミステリアスな人間性はその作品群に対しても同様に、謎めいたベールを投げ掛けています。 カフカの文学をお読みになられたことはございますでしょうか。まあ僕もそれほど熱心な読者とは言えないかもしれないのですが、とりあえず『変身』・『城』・『審判』のほか幾つか著名な短編を読ませて頂きました。まあカフカの作品の特徴は、感情的な部分を敢えて抑制するところにあります。勿

    カフカとかいう流行らない作家がいる
  • 執筆経験なしアラサーが半年間で二作完成させて電撃小説大賞に投稿するまで

    思った以上に非日常体験だったので、共有したい。 スペック30代前半・独身・男・非正規低年収 小説執筆経験を含め、創作経験は無かった。仕事で文章を書くことはあるが、クリエイティブなものではない。 読書家と言えるほど読む量は多くないし、映画・アニメマニアなどに比べれば全く観ていないが、フィクションは好きな方だと思う。 結果は?投稿締切が今日だったので、まだわからない。1次選考の結果は7月で、最終選考の結果発表は10月らしい。 結果が出た後だと、良くても悪くてもまとめる気にならないし、変に情報を取捨選択してしまうと思うので、このタイミングで書き残しておく。 どうして小説を書きたいと思い、電撃大賞に応募しようと思ったか小説映画漫画・アニメなどの作品をみてストーリーについて「こうすればもっと面白くなるのに」と思う時が多かった。 あわよくばいろんな人に読んでほしいし、収入源にもなればと思った。ただ

    執筆経験なしアラサーが半年間で二作完成させて電撃小説大賞に投稿するまで
  • 【追記あり】古市憲寿さんが芥川賞選考委員にいろいろ言われちゃってる件

    10日発売の『文藝春秋』に芥川賞の選評が載っていて、二回連続で落選した古市さんがいろいろ言われている。 候補作は単行で出版されているが、まだ読んでない。だが、高学歴なのにビルの窓の清掃員をやってる主人公の話で、参考文献が詳細にあげられているらしいことは、なぜか知っている。 参考文献については、前回だったか、候補作の剽窃問題があって、その辺の対策らしいと噂されていた。 で、選評である。 まず山田詠美はこう書く。“(参考文献の)木村友祐作「天空の絵描きたち」を読んでみた。 そして、びっくり! 極めてシンプルで、奇をてらわない正攻法。候補作よりはるかにおもしろい” “候補作が真似や剽窃に当たる訳ではない。もちろん、オマージュでもない。ここにあるのは、もっとずっと巧妙な、何か。それについて考えると哀しくなって来る” 続いて川上弘美。“結論からいいます。わたしは悲しかった。木村友祐さんの声がそのま

    【追記あり】古市憲寿さんが芥川賞選考委員にいろいろ言われちゃってる件
  • 異世界転生して奴隷ハーレム俺TUEEEEEEEEEE!!というなろう小説大好きな俺の..

    異世界転生して奴隷ハーレム俺TUEEEEEEEEEE!!というなろう小説大好きな俺のお勧めは『キッチンの歴史: 料理道具が変えた人類の文化』だぜ!! いや、なろうのコメント欄ってさ。自称学者様が沢山湧くのよ。ジャガイモ警察みたいな輩が。 ジャガイモ警察は知識持ってるからまだマシなほうよ?大半は「騎士キャラの行動にリアリティがない!」とか言って、その理由を聞くと「日武士のような絶対的な忠誠心が感じられない」とかいう理由だったりしてもうゲンナリ。 そんな学者様を眺めているうちに「実際のところはどうなんだろう?」と中世西洋の文化を調べてみると、これがなかなか面白い。 特に文化は調べれば調べるほど、今まで漠然と抱いていたイメージがあらかた否定されていって知識欲の虜になりそうでヤバい。 そして西洋文化を何冊か読んだ中で、一番面白かったのが『キッチンの歴史』。 読みやすい翻訳と軽快な語り

    異世界転生して奴隷ハーレム俺TUEEEEEEEEEE!!というなろう小説大好きな俺の..
  • 作家デビューしたけど向いてなかった

    何年か前に新人賞をもらって兼業作家になったのだが、向いていなかったと判断したので今夜編集者に筆を折ることを連絡しようと思う。実名のブログに赤裸々に書くとファンが哀しむのでここに書く。 理由は「いい加減睡眠4時間の生活にケリをつけて休みたい」とか「金がない」とか「家族との時間が欲しい」とかもあるのだが、「小説を書くのは好きだけど商業小説を書くのは好きじゃない」ということに尽きる。 俺は自分の世界を文章の形で表現するのが好きで、子供のころからフィクションを書いていた。小説だったり漫画だったり、RPGツクールでゲームを作ったり形態は様々だ。文章はウェブに載せたり友達に見せたりはしていたが、特にそれでうつもりもなく淡々と書いていた。そんなある日、気まぐれに新人賞にでも送ってみようかと考えて投稿した結果、まさかの大賞受賞。いつの間にか作家になっていた。 その後何冊か書いてきて、売れたものもあれば売

    作家デビューしたけど向いてなかった
  • 四大Web小説投稿サイト(+二次創作SSサイト)まとめ

    小説家になろうhttps://syosetu.com SimilarWeb 合計訪問数 164.09M 押しも押されもせぬ最大手。脅威の月間15億PV。 とにかく読者が多いので「とりあえず誰かに読んでもらいたい」「反応が欲しい」という人に最適。 二次創作SSコミュニティが源流ということもあり、特定ジャンルに人気が集中する傾向にあるが、 ランキングにこだわりさえしなければ、全体の作品数が多いぶん裾野は圧倒的に広い。 そのぶん競争が激しいことも確かだが。 設立経緯を考えれば仕方ないが、サイトの作りが古く、機能的には遅れを取っている感がある。アプリもない。 カクヨムhttps://kakuyomu.jp SimilarWeb 合計訪問数 6.96M 大手出版社KADOKAWAが運営する投稿サイト。 新しいだけあって「なろう」にはない機能が多いのが特徴。 ただし読者は少ない。 お膝元ということでK

    四大Web小説投稿サイト(+二次創作SSサイト)まとめ
  • それでも小説家になりたいマスダンのために - illegal function call in 1980s

    小説家になりたい増田のために、ここはひとつ、いち老害として積極果敢、勇猛の精神を以てアドバイス罪に問われに参りました。 anond.hatelabo.jp 簡単な方法 自称することです。小説家は国家資格ではありません。罪にも問われません。所轄官庁への届け出不要。「ぼくはわたしは小説家だ」と名乗ればいい。例えば、はあちゅう。伏せ字には致しません。彼女は、小説家を自称しています。大変結構なことです。また例えば、乙武。彼も、小説家を自称しています。大変結構なことです。 正攻法 基的には次の3つのステップを経ればいいでしょう。 小説を書く 応募/受賞か何かをする 世間から小説家と認められる 順に解説します。 小説を書く べらぼうな数のを読む 私淑/接続する作家を決めて模倣する あるいはジャンルを決める 小説を書きたいテーマに出会うのを待つ 文体を練り上げる まず1作を書き上げてみる それぞれ1

    それでも小説家になりたいマスダンのために - illegal function call in 1980s
  • なろう小説をいろいろ読んだ

    正直、小馬鹿にしてたんだけど読んでみたら面白いモノもあった。 読んだモノと感想を書いてみようと思う。暇だし。 チラ裏。 無職転生定番。 タイトルだけでわず嫌いしててずっと避けてたんだが、何のきっかけだか忘れたがふと読んでみたらドハマりした。 スゲー面白い。終わりまで何度も読んで、蛇足系も一通り読んで、それでもなお書籍化された新刊は全部買うぐらいにはハマった。 読んだことない人は読んだ方がいい。 個人的には転生チートなのに転生先で最強なわけでもないところとか、物語の終わり方が凄い好き。 転生したらスライムだった件これもまぁ、定番。 飽きずに読めるけど、こっちは転生チートと転生先最強とインフレが組み合わさった所謂「なろう系」の王道。 ストレスなく消費するタイプの物語。 悪役令嬢は旦那様を痩せさせたいなんでこれを読むに至ったのか記憶がないけど、なぜか読んだ。面白い。 悪役令嬢もなろうテンプレの

    なろう小説をいろいろ読んだ
  • 被引用数が多い小説

    教養度が高かったり歴史的にも重要な小説とは何かということを考えるとき、論文じゃないが被引用数の多寡は一つの基準だと思う 何かの評論でも日常会話でもなんでもいいけど、小説中に出てくるワードとか概念が広く言及される=重要度が高い、みたいな 例えばオーウェルの1984年なんか、自体は読んでなくてもダブルシンクとかニュースピークとかあるいは”big brother is watching you”みたいな文言、どっかで見たことある人は多いと思う というわけで1984年に1票、他にどんなのがあるでしょか

    被引用数が多い小説
  • コミュ障だけど小説書こうとして恐ろしい事実に気付いた

    キャラ同士の会話が全部一方通行のドッジボールになってる…

    コミュ障だけど小説書こうとして恐ろしい事実に気付いた
  • 微妙なアニメ化されたラノベのファンに聞きたい

    アニメ化されて好きなキャラが動くのが見れて嬉しいのか、それともつまんねえみたいな反応を見て腹が立つものなのか。 まだ読んでるラノベがアニメ化されたことがないから気になる。 1/30追記 ブクマで好きなラノベが聞かれてたのでいくつか。 細音啓先生の作品全般、琴平稜先生の作品全般 去年読んだ中だと「美少女作家と目指すミリオンセラアアアアアアアア!!!」「僕らはリア充なのでオタクな過去などありません」「アサシンズプライド」等々 「ゲーマーズ」とか「ネトゲの嫁」とかアニメ化後に読み始めたやつで好きなのもあるけどね。

    微妙なアニメ化されたラノベのファンに聞きたい
  • 『夜は短し歩けよ乙女』が湯浅監督でアニメ映画化されるかもしれない

    ずいぶん前から「森見登美彦原作の『夜は短し歩けよ乙女』がアニメ『四畳半神話大系』と同じスタッフでアニメ化される」という妄想をしてきたのだが、期待しすぎてなんでもこじつけるようになってしまったのか、今年に入ってから「これはフラグじゃないか」と思うようなことがたくさん起きている。 そして、つい最近になって、これはもう決まりでしょ、と勝手に確信を持った出来事があった。 とはいえただの妄想なのでここに記す。 まず前提として、2つの確定した事実がある。 1.湯浅政明監督は現在、小説を原作とした劇場アニメを制作している。2.イラストレーターの中村佑介氏が関わっている劇場用アニメーションの企画が存在する。 まず1について。 湯浅政明監督が劇場アニメを制作するというのは2015年3月に開催された東京アニメアワードフェスティバル2015授賞式で発表されていたが、この時はフジテレビと共同で、伊東伸高氏と組んで

    『夜は短し歩けよ乙女』が湯浅監督でアニメ映画化されるかもしれない
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2016/12/08
    来週の発表での答え合わせを楽しみにしておくか。
  • 1