「神様ドォルズ」は神と崇められている人形「案山子」と、その人形を操る者達が事件を巻き起こすアクションファンタジー。2011年には、ブレインズ・ベース制作でTVアニメ化され人気を博した。単行本の最終12巻は通常版と特典付き初回限定版が用意され、4月19日に発売予定だ。
先週の金曜にPHPで作った、UI系のプログラム。あっちこっちデバッグ文ぶち込んでも一向に動かず「衰えたかな?」とか思っていた。いくら考えても「変なところ」は見つからないのに、出てくる結果は確かに変。まさか?と思って、試しにカッコを付けてみたところ動いた。えー、ウソ。本当に??で、ググって言語仕様を確認した。本当だ。これさあ、PHP言語仕様のバグじゃん。三項演算子(a?b:c)が左結合ってあり得ないよ。基本的に元はと言えばC言語をモロにパクって言語仕様決めたんでしょ?だったら、こういうところで、ボケな間違いをかまさないで欲しいよね。C言語の三項演算子は(C++もJavaもC#も、あとJavaScriptもみんな一緒だけど)右結合だよ。それが明らかに自然だもん。これを意図的に変えるとは考えられない。ということは、PHP作った人ってバカなの?だから、形式言語ってものをまともに勉強したことのない人
寒い時には二人でしっぽり飲みたいですよね。大学生が騒いでいるような場所ではなくて、大人がしっとり飲める場所が恋しい季節です。というわけで、大人な二人にお薦めの、新宿の飲み屋をご紹介します。 ■『牛のよたれ』 寒い季節にカップルで行くには絶対お薦めのお店です。ビルの3階にありますが、本格的な囲炉裏が店内に切ってあり、その炭火で食材を焼いて出してくれます。本当の「炉端焼き」なのです。 初めて訪問する人には「よたれコース」をお薦めします。よたれ(つみれ)、牛ロース、厚揚げ、魚、ピーマンが炭火で焼いて供されます。また、このお店は「味噌」が絶品なので「田楽コース」もいいでしょう。 田楽コースでは、魚、鳥ねぎ、豆腐、里芋、コンニャクが供されます。田楽のこんにゃくの味噌のおいしさにはきっと驚くでしょう。熱かんにピッタリです。 最後の「締め」に「茶そば」を注文するのを忘れないようにしてください。牛
普段喫茶店でMacBookAirあたりを開いてドヤ顔している時、ふと、Windowsを使いたくなる時ってありませんか?ありますよね。 突然Windowsが必要になった場合にもAWSはお役に立ちます。 Windowsインスタンスをラウンチする お好みのWindowsのバージョンを選びます。 グレードやラウンチ先もお好みで。 ディスクの量もお好みで。 起動したら少し待ってAdministratorのパスワードを入手します。 リモートデスクトップ接続してみます。 リモートデスクトップ接続できました。 使ってみる お好みのソフトやツールを導入します。 Google ChromeやFirefoxなどのブラウザ、Office系ソフトを導入して使えるようにします。 「スマートフォンしか持ってない。PCでリモートデスクトップできない」という場合でもTeamViewerなどリモートできるツールを仕込んでおく
Automator ってなんか超高機能なマクロみたいなイメージがありますが、とても便利なのでご紹介。 もともとは、会社の上司が Windows から Mac に移行したのだけれど、"秀丸みたいに選択範囲を ruby で evalできないの" とおっしゃっており、しかも Emacs は微妙とのことなので、Automator でどうにかしてみた。Service でできるんじゃないかねと教えてくれた同僚に感謝。 追記(2013/02/24) デバッグ方法を別エントリに書きました できること 文字列選択して Ctrl+= を押すと選択文字列が ruby で実行されます。編集可能なテキストエリアならだいたい何処でも。 作り方 アプリケーション ディレクトリにある Automator を起動します。 新しくサービスを作ります ユーティリティ > "シェルクスクリプトを実行"というアクションを選んで右の
Mac OS X上のSafariで「nasne」を管理する ネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne」(ナスネ)は、ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下、SCE)の製品であるため、同じSCE製のPS3との組み合わせでなければ使えないと考えられがちだが、実際はそうではない。 ソニー・コンピュータエンタテインメントのネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne」。地上/BS/110度CSデジタルチューナーを内蔵 名前から連想される通りNAS(Network Attached Storage)がnasneの製品コンセプトとしてあり、クライアントに依存する部分は少ないのだ。オンラインマニュアル内の「ナスネ本体の設定をする」にも、パソコンを利用した管理方法がしっかり記述されており、ひと通りのことはMacでも操作できる。 Mac OS Xからnasneの管理画面へアクセ
ミクシィは2月19日、フォトブック作成サービス「nohana」の提供を開始した。App Storeより無料でアプリをダウンロードできる。 nohanaはアプリで撮影した写真やスマートフォンに保存した写真をアップロードし、アップロードした写真から全20ページのフォトブックを作成できる。テキストメッセージの挿入や写真の並べ替えといった簡単な編集はアプリ上で可能。アプリで決済までを完結できる。作成したフォトブックはあらかじめ登録した住所に郵送される。 アプリ上にアップできる写真の容量は、現時点では無制限。そのため再注文も自由にできる。SMSを使って招待したユーザーとはアルバムを共有できるため、夫婦がそれぞれ撮影した子供の写真を1つのアルバムにまとめて、それを1つのフォトブックにするといった利用を見込む。なおmixiとのID連携は現時点ではしない。 フォトブックは、毎月1冊のみ無料で作成可能。ただ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く