タグ

tipsと仕事に関するkutakutatriangleのブックマーク (12)

  • 乗っ取りからパスワードを守るために「パスワード用のメールアドレス」を作ろう | ライフハッカー・ジャパン

    ここ数年、ありとあらゆるセキュリティ侵害が起こっていることからも分かるように、もはやパスワードだけでは安全とは言えません。最近では、ソーシャルエンジニアリングで、当に簡単にアカウントにアクセスされてしまいます。 「WIRED」のライターで、セキュリティ関連の情報に詳しいMat Honanさんが、パスワードが使えないような時はどのようにして身を守るべきか、について書いていました(Honanさんは、ギズモード・ジャパンのこちらの記事にもあるように、自身のiCloudアカウントを乗っ取られた経験をもっています)。個人情報を守る方法のひとつとして、パスワードを取り戻すための専用メールアドレスを使うのがおすすめです。 ハッカーがあなたのパスワードをリセットする方法を知ってしまったら、アカウントへの攻撃は止まりません。そんなときのために、メールのやりとりや連絡手段として一切使っていない、パスワード用

    乗っ取りからパスワードを守るために「パスワード用のメールアドレス」を作ろう | ライフハッカー・ジャパン
  • アイデアを大量生産できる最強のフレームワーク「オズボーンのチェックリスト」 | お土産屋さんブログ

    若かりし頃、上司から「アイデアを出せ」「次の会議までにアイデアを考えておけ」と言われ、 そのたびに「またアイデアかよ・・・。」「全然思いつかない・・・。」と悩んだものです。 アイデアを片っ端から読んで試してみましたが、そう簡単にはアイデアは出ないもので、上司へのアイデア報告は大変苦痛だったことを思い出します。 そんな当時の自分に「オズボーンのチェックリスト」を教えることができれば、ずいぶん状況は変わっていたのではないかと思います。 「オズボーンのチェックリスト」は、「入れ替えてみたら」「大きくしてみたら」「逆にしてみたら」などと、1つのお題からアイデアを大量生産することができるフレームワークです。 アイデア出しに困っている方、ぜひ「オズボーンのチェックリスト」を試してみてください。 「オズボーンのチェックリスト」は、どんなツールなのか? 9つの視点から、アイデアを発想できるツールです。

    アイデアを大量生産できる最強のフレームワーク「オズボーンのチェックリスト」 | お土産屋さんブログ
  • memorandum@tumblr.

    10年くらい前のことだったか。コールセンターでバイトをしていた友人の話が面白かった。 「コールセンターってのはね。まともな人はほとんど電話なんてかけてこないんだよ」 「コールセンターは、問題が既に起きてしまった人か、あるいは、なんて言えばいいのかな、端的に言うとクレーマー気質な人ばっかり電話かけてくる場所なんだよ。もちろん自分の職場がそうだからと言って、他のコールセンターも似たようなものかはよく分からないけどさ。とりあえず、うちはそんな感じ」 「でね、想像できると思うけど、面倒だし対応に時間かかるのは圧倒的に後者な人のわけさ」 「世の中には3種類の人がいるんだよ、なんてね。分かってる人と分かってない人と分かったつもりでいる人。対応が面倒なのは3番目で、クレーマーっぽい人ってのもたいていの場合はこの部類に入るんだよ」 「分かってる人は、「自分が分かってないことが分かってる」から素直に話を聞い

    memorandum@tumblr.
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2011/02/23
    こういうのこそライフハックっていう気がする。
  • これはマネしたい!スーパーエンジニア達の習慣 | Act as Professional

    いままで勉強会に顔を出し、すばらしいエンジニアと数多く会うことができた。そして、スーパーエンジニアと共に仕事をすることもできたし、できている。そんなスーパーエンジニア達が持っていた習慣を僕の経験と視点からまとめてみる。 自分が使う道具を厳選して選んで手入れをしているエンジニアでいえばエディタやツールなど。皆が使っているIDEやエディタを何も考えずに使い始めたりしない。 厳選したエディタやツールを使って、手になじませるのである。手になじませるというのは、2つの意味がある。 1つは操作性に慣れること。呼吸をするように自然に、キーボードの上を駆け回る心地よいリズムを奏でるエディタを選ぶ。 2つめは、自分に合わせて拡張しているということ。プラグインのON/OFFだけではなく、オリジナルのショートカットを設定し、適切なハイライト、シンタックスのチェック、コーディングルールのチェック、様々な言語への対

    これはマネしたい!スーパーエンジニア達の習慣 | Act as Professional
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2011/01/16
    私もスーパーエンジニアとお近づきになりたい!
  • ハーバードが選んだ『すごい謝罪!』の10個の原則 : マインドマップ的読書感想文

    すごい謝罪!―ピンチをビジネスチャンスに変える76の方法 【の概要】◆今日ご紹介するのは、先日某リアル書店でゲットしたものの、後でアマゾンで見たら、「マーケットプレイスのみ」状態(絶版?)になっていた1冊。 パッと見、タイトルからして「土下座しまくる」のかと思う方もいらっしゃるかもしれませんが(ないないw)、むしろ真逆とも言えるテクニカルな内容でした。 アマゾンの内容紹介から。失敗こそ評価を上げる最高の機会。悲観的になるのではなく、その時点で最善策となる謝罪術、謝罪を利用して成果を得る術を紹介。 書は真面目な内容ではありますが、タイトルはもちろん「ホッテントリメーカー」作でございます。 いつも応援ありがとうございます! 【目次】達人に聞く! 第1章 社外の謝罪―基編 第2章 社外の謝罪―高度技術編 第3章 社内の謝罪 第4章 クレーム対応 特別編集 腹黒い謝罪 ビジネスマン100人に

    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2011/01/12
    これはためになりそうだから、後で買おう。
  • 牛丼屋で接客の達人のおばちゃんに会った - G.A.W.

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    牛丼屋で接客の達人のおばちゃんに会った - G.A.W.
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2010/12/31
    このおばちゃんも凄ければ、このおばちゃんの凄さに気付けてブログにまとめられるこの人もすごい! ためになる話しでありがたい限りです。
  • 写真でわかるGTD(初回編)

    GTDってどういうものなのかは分かったが、では実践するにはどうすればいいのかイメージがわかない方もいるでしょう。今回は、GTD初めてのITmediaスタッフが、実際にチャレンジしてみます。 GTDってなんだか良さそうかも……と思っても、実際どうやるのかがわからないとなかなか行動は起こせないものです。そこで今回はITmediaの社員お二人にご協力いただき、GTDを実践してもらいました。GTDをどう実践すべきか、具体例を挙げつつ解説していきたいと思います。 また今回は「初回編」です。GTDは“一回行って終わり”、という手法ではありません。きちんと動かすには毎週の「週次レビュー」が必須です。この週次レビューの詳細については「週次レビュー編」(後日公開)にてご紹介していきます。 それでは早速順を追って解説していきましょう。途中、WさんとMさんからいただいた質問や、それぞれのステップを終えた感想など

    写真でわかるGTD(初回編)
  • 面倒くさいのでいい加減なGTDの始め方をした : 旧機械

    GTDという仕事術があります。ここ数年ぐらいで流行りだしてネットでもよくその名前を見かけるようになりました。これを実行すれば生産性が上がるわ行動力が高まるわストレスとは無縁になるわ武道家のような集中の境地に至れるわでそりゃもうえらい事だそうです。 俺はいわゆる「ライフハック」として喧伝されている仕事術や生活術はどうでもいい内容のものが大半だと思っているのであまり好きではないのですが、このGTDは面白そうだと思いました。 頭の中のタスクリストを100%外部メディアに追い出して管理し、必要なときに参照しましょう。行動を決定するのに頭も時間も使わないで済むし、「何かやるべきことが残っているのでは?」と不安になることもなくなりますよ、というのがGTDです。 この、いざ行動を決定する際に全く頭を使う必要がないというのが魅力的。俺は「楽」とか「自動的」というワードに非常に惹かれるのです。楽をするために

    面倒くさいのでいい加減なGTDの始め方をした : 旧機械
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2010/09/07
    今から少し人生変えたいなと思ったからブクマ
  • 3分の1の時間と労力で人が育つ 行動科学マネジメントで「教え方」を学ぶ:日経ビジネスオンライン

    「部下がなかなか仕事を覚えない」 「どうしても結果を出せない部下がいる」 「仕事についていけないとすぐに辞めてしまう」…。 ここ数年、部下のマネジメントに関する悩みを耳にする機会がとても増えました。 話をうかがってみると、皆さん実に熱意あふれるリーダーばかりです。 自社が提供している製品やサービスに対して深い愛着を持っていて、会社のために貢献したいという思いも非常に強い。 そして何より部下のことを考え、育てたいと思い、課せられた目標を達成するために部下を叱咤激励しつつ、「彼らには充実感を持って、いきいきと働いてもらいたい」と心の底から願っています。 にも関わらず、自分が思うように部下は育ってくれない…。 部下が育たないのは、リーダー側に責任がある そんなとき、脳裏には次のような思いがよぎるようです。 「こんなに教えているのに、なぜ部下たちは理解しないのか」 「仕事が出来ないのは、彼らに“し

    3分の1の時間と労力で人が育つ 行動科学マネジメントで「教え方」を学ぶ:日経ビジネスオンライン
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2010/09/07
    ドラッカーのマネジメントが注目されている今だからこそ、こういった「指導のやり方」に関するノウハウが広まってくれると嬉しいな。
  • 経済 | 毎日新聞

    アメリカでは大統領選挙が4年に1度、夏季オリンピック・パラリンピックが開催される年の11月初めに実施されます。2024年は、まさにその大統領選挙の年です。世界に対し非常に大きな影響力を持つ国のトップを決める選挙ですから、すでに世界中がその行方を注視しています。 ◇戦う気満々の2人 大統領選挙にはさ

    経済 | 毎日新聞
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2010/01/04
    知らなかったサービスも多いので要チェック。
  • 新・10分でわかる。株式会社の作り方 - president blog

    This domain may be for sale!

    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2009/08/25
    起業するときに必要な知識集。
  • 全Officeユーザーにささぐ――Word/Excel/PowerPointのTips“まとめのまとめ”

    全Officeユーザーにささぐ――Word/ExcelPowerPointのTips“まとめのまとめ”:3分LifeHacking(1/2 ページ) PC仕事をするビジネスパーソン、とりわけWindowsユーザーであれば、ExcelやWordを使ったことがないという人はいないだろう。これまでに紹介してきた「OfficeソフトのTipsまとめ記事」をまとめてみた。 PC仕事をするビジネスパーソン、とりわけWindowsユーザーであれば、ExcelやWordを使ったことがないという人はいないだろう。最近はGoogle DocsやZohoのようなオンラインオフィスも普及してきたとはいえ、ビジネスの現場ではオフラインでも使えるOfficeソフトがまだまだ根強い。 日頃からよく使うアプリだからこそ、キーボードショートカットなどのちょっとしたテクニックが仕事の効率を大きく左右する。今回はこれまで

    全Officeユーザーにささぐ――Word/Excel/PowerPointのTips“まとめのまとめ”
    kutakutatriangle
    kutakutatriangle 2009/06/03
    OfficeソフトのTipsまとめのまとめ。必要なときに参照できるようにブックマーク。
  • 1