タグ

2021年1月27日のブックマーク (15件)

  • 2020年のゲーム履歴

    別に2020年に発売されたゲームというわけではない。というか、大抵はSteamセールで買った奴。 Endless Space 2ターン制のSci-Fi 4Xストラテジーゲーム。 Endless Spaceが良かったことを覚えていたので買った。 買ったのは良いのだが、1と違って2はいまいちハマれていない。理由は良くわかっていないのだが、一応インストールは続けているので暇を見て遊び直すつもりだ。 Transport Fever 2鉄道網を中心とした交通会社運営シミュレーションゲーム。 A列車を知っている人間に対して言うが、TpF2で複雑怪奇なダイヤを組むことは出来ない。それどころかダイヤを組むことすら実質的には出来ない。というのも、このゲームは1850年頃から現代までを網羅する都合上、ゲームスピードが結構早く、隣町に辿り着くまでに数ヶ月かかるみたいな事が起こる。なので、ダイヤに拘るならA列車に

    2020年のゲーム履歴
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/01/27
    SLGだと去年はやっとCivクリアしたなー。コンセプトや出来がいいのは間違いないけど、時間食いすぎる。勝つことよりなんとか終わらせること自体に時間がかかる。
  • おれんと@まんどら on Twitter: "結論から言えば、時期的なことを見ればお察しのことと思いますが、このお正月に実家に帰ってきていた弟が新型コロナにかかっていて、一緒に食事をしたことです。 弟本人が、こうして発信することを望みました。"

    結論から言えば、時期的なことを見ればお察しのことと思いますが、このお正月に実家に帰ってきていた弟が新型コロナにかかっていて、一緒に事をしたことです。 弟人が、こうして発信することを望みました。

    おれんと@まんどら on Twitter: "結論から言えば、時期的なことを見ればお察しのことと思いますが、このお正月に実家に帰ってきていた弟が新型コロナにかかっていて、一緒に食事をしたことです。 弟本人が、こうして発信することを望みました。"
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/01/27
    今回の年末年始は、家族が何も考えずに鍋を作り出し直箸で食い始めたので俺は食うのをやめてマスクをつけた。家族は渋い顔をしたが、その先には俺より明るい未来が見えていたんだろうか。
  • 日本のオタクって 弱者の逃げ道というか 「その辺ならまだ居場所があるから..

    オタクって 弱者の逃げ道というか 「その辺ならまだ居場所があるから」的な消極的な理由でやってる人間多いよね。 熱量が低くてつまらないし オタクを自称しないで欲しい人達

    日本のオタクって 弱者の逃げ道というか 「その辺ならまだ居場所があるから..
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/01/27
    「日本の〇〇って」は海外をあまり見ていない人物の「俺の周りって」でしかない可能性がある。
  • 海外オタク女子のパリピ具合についてけなかったなという思い出

    三ヶ月だけヨーロッパに留学してたことがある 海外にも日オタクみたいな女子はちらほらいる。アニメ漬けでフィギュア集めてゲーム好き、その上でヨーロッパの白人は、はっきりいって可愛い子は多い。俺はそれなりにアニメも見るし漫画も読むしゲームもするし、英語も日常会話なら問題ないので彼女らとの共通項が多く、更に中国人と比べたら日人は比較的珍しい扱いされるので仲良くなりやすかった。 二人で街を歩いたり、カフェで漫画やアニメの話をして静かに盛り上がる。 しかし夜になると彼女らに抱いてたイメージがぶっ壊されることが何回もあった。そしてオタトークしてた時は、あわよくばこのままと思いきや、やはりその文化の違いから付き合うのは難しいと思った。 それは向こうではインドアなタイプの人でもクラブへ行くし、酒を飲めばめちゃくちゃ、はっちゃけるのだ。根っからのパリピー。インドアタイプでもパーティなどの集団で自分を出す方

    海外オタク女子のパリピ具合についてけなかったなという思い出
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/01/27
    具体的な国名を挙げずにヨーロッパとだけ書く理由はなんだろう?身バレしたくないとか?それとも語学や文化理解が追いつてない可能性を指摘されたくなかったとか?でも英語圏なんだよね?
  • おれんと@まんどら on Twitter: "一番発信したいのはここからです。 そもそも、どういう事情で濃厚接触者指定を受けたか。"

    一番発信したいのはここからです。 そもそも、どういう事情で濃厚接触者指定を受けたか。

    おれんと@まんどら on Twitter: "一番発信したいのはここからです。 そもそも、どういう事情で濃厚接触者指定を受けたか。"
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/01/27
    この人たちの運が悪かったわけじゃない。ただただ俺たちの運がよかっただけだ。そしていつ見放されるかは分からない。
  • トランスジェンダーを優遇すればするほど、女の仕事がなくなるのでは

    トランスジェンダーになることで就職に有利になるなら、俺は男から女になるよ。 肉体労働はしないよ。女だからね。 事務仕事とお茶汲みだけやるよ。女だからね。 知的労働もやらないよ。それは男の仕事だからね。 そうなっちゃうと来の女の仕事がなくなるな。 まぁでも時代の流れ。 女の仕事は俺たちトランス女性がいただくぜ そうなったら女もトランス男性になって肉体労働でもやるか?

    トランスジェンダーを優遇すればするほど、女の仕事がなくなるのでは
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/01/27
    そういうのは女になりたいんじゃない。増田の知ってる楽な女になりたいだけだろ。異世界転モノ夢小説と変わらん。その世界ではそうかもしれんが、この世界はそれとは違う。
  • 芸能人とセックスしてから劣等感無くなった

    金持ってるやつ見ても「芸能人とセックスしたことない癖にかわいいやつ」と思えるし 高学歴のやつ見ても「芸能人とセックスしたことない癖にかわいいやつ」と思える 童貞のまま高校卒業してヤバいと思ってナンパ覚えてその日にセックスする方法身につけて良かった セックスした相手がテレビに出てたり映画を見るたびに俺はこの女とセックスしたと言う圧倒的優越感を得られる

    芸能人とセックスしてから劣等感無くなった
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/01/27
    やれるチャンスがあるの自分がちゃんと知ってたら、同様に他の人にもチャンスがあるの否定できないのですが。劣等感の代わりに完全な虚像の優越感でも得たんだろうか。
  • 子供の頃ちゃんとした歯医者行ってれば良かった

    俺さ、口の中クラウンばっかなのよ。 んでさ、クラウンって、結局歯はスッカスカだからそのうち割れて抜歯になんのな。 俺の歯も何かブリッジなんだわ。 でもさ、ここ5年ぐらい新しい虫歯ねえんだわ。 被せものの下って虫歯になりやすいはずなんだがな。 ちゃんとブラッシング習って、年に1度歯石取ってるだけなんだけどな。 何なんだろうな。 もし、俺が最初からブラッシングと歯石取るのをメインにした歯医者に行ってればな。 ガキの頃行ってた歯医者は削ることしか考えてなくてさ、ハブラシの指導なんて就職して地元離れてから初めて受けたよ。 何もかも間違ってたんだと、力任せにゴシゴシするからエナメル削れるばっかで隙間磨けてなかったんだと。 そんなの歯科衛生士が口見りゃ一発で分かるようなもんだったらしい。 そんなの地元の歯医者じゃ聞いたことねえぞ。 マジでさ、最初に通った歯医者でブラッシング教わってたら、俺の口の中っ

    子供の頃ちゃんとした歯医者行ってれば良かった
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/01/27
    なんでもガチャ論に対してはいつも、「お前自身がガチャだったし、今でもガチャなんだぞ」って思う。
  • 野菜を食える人間は裕福層だ

    なにしろ野菜の調理には手間暇と時間がかかる。 生活に余裕がある人間しか野菜は調理できぬ。 低賃金で時間の余裕のない人間は野菜はえぬ。

    野菜を食える人間は裕福層だ
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/01/27
    草食動物最強説。私たちはウサギ以下だ。
  • 2進法とか言ってるやつは素人

    当に2進法の世界に生きてるやつはそれを10進法と呼ぶからな

    2進法とか言ってるやつは素人
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/01/27
    ただその場合「十進法」にはならない。「十」という漢数字は使えないのでそもそもこの世界との認識のズレを調整できない。だからこの増田に問うなら、「2進法」ではなく「二進法」についてだな。
  • ジェットコースターになりたかった

    乗り物が生き物になる物語は沢山ある。 機関車トーマスとかは代表例だろう。 最近ではPUI PUI モルカーが流行ってる。 そういう物語に憧れて 私はジェットコースターになりたかった。 ジェットコースターは自分の意思では走らない。 ただ、位置エネルギーとコースがあらかじめ与えられ 何も考えずに走らされるだけ。 何と楽なんだろうか。 ジェットコースターはまた すごく早く走れるのだ、 そして人気者でもある。 素晴らしい。 ジェットコースターになりたい。

    ジェットコースターになりたかった
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/01/27
    自分の意思では走らない=自分の意思では止まれない すごく早く走れる=すごく早く走らされる 人気者=ジェットコースターが人気ではなくジェットコースターに乗って得られる体験が人気
  • 自粛やめちゃだめですか?

    死ぬのは年寄りだけだし コロナが街から無くなっても 結局好きだった街も無くなってしまったら嫌だ 私は接客業でお金を扱う仕事なんだけど 客のクレジットカードやポイントカードを触るとクレームが来たので触ってはいけない決まりになったんだ いちいち言葉で客に指示しないといけないんだけど でもそしたら それはそれでクレームになるんだけど そういうイチャモンを付けてくるのは決まって年寄りなんだよね 今のところ例外はなくて当にうんざりする そういう年寄りに限ってマスクしてなかったりね 当、今の時代マスクしてない人って近付いちゃ駄目な基●外しかいないから 分かりやすくていいと言えばいいんだけど 接客業だとその基●外から逃げられないから死ねる 自粛やめちゃだめですか? 年寄りには未来なんてないけど 私達やコロナで不自由を強いられてる子供や学生達には未来があるから 大学生活が潰れてしまった学生のニュースな

    自粛やめちゃだめですか?
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/01/27
    1行目から間違ってる。
  • 金を貯めて投資するしか道がない

    株やらFXやらビットコインやらに投資して利益を上げないといつまで経っても永久に働かなければいけない状況から抜け出せない 働くことの何が辛いのかと言うと休めないということが挙げられる 突然ふらっとどこかに出かけたくなったとか思っても簡単に仕事は休めない あるいは休めたとしても短期間になる 仕事を辞めると今度は金がなくなる 一定期間は大丈夫かもしれないが収入がなくなるので貯金がなくなる 世の中の大半の人間はみんなこのような状況になっているわけだ これはおかしい 自由がない あまりにおかしい 俺は全都道府県に行きたい 毎日図書館とか博物館に行きたい 筋トレやランニングも気が向いたらやりたい 寝たい時に寝て、べたい時にべて ヤりたい時はヤりたい 動物と触れ合ったりハイキングしたり 唐突に観光名所に行ってホテルに泊まりたい 気が向いたらそれをブログに書きたい 小説を読んだり書いたりしたい 漫画

    金を貯めて投資するしか道がない
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/01/27
    手狭になってる人って投資じゃなくて投機やってるイメージがけっこう強い。金について本読んだことも考えたこともないのかな。
  • 町山智浩 on Twitter: "「映画秘宝が廃刊されるのでは、といった声も。今後について、双葉社の担当者は日刊スポーツの取材に『お答えできません』とコメント」 今、瀬戸際です。映画秘宝継続を望んでくれる皆様、絶対に被害者の女性への誹謗中傷などないよう本当に本当… https://t.co/Es4RWUEtho"

    映画秘宝が廃刊されるのでは、といった声も。今後について、双葉社の担当者は日刊スポーツの取材に『お答えできません』とコメント」 今、瀬戸際です。映画秘宝継続を望んでくれる皆様、絶対に被害者の女性への誹謗中傷などないよう当に当… https://t.co/Es4RWUEtho

    町山智浩 on Twitter: "「映画秘宝が廃刊されるのでは、といった声も。今後について、双葉社の担当者は日刊スポーツの取材に『お答えできません』とコメント」 今、瀬戸際です。映画秘宝継続を望んでくれる皆様、絶対に被害者の女性への誹謗中傷などないよう本当に本当… https://t.co/Es4RWUEtho"
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/01/27
    山口達也が何を言って元TOKIOとなったのか、覚えてないか見てないんだろうか。/あと映画秘宝の廃刊を希望する人は、たぶん彼らの陣営を攻め続けるだろうなって。
  • 結局、大麻は健康に悪いの? 薬物依存症の専門家が訴える一番の害は......

    有識者会議「大麻等の薬物対策のあり方検討会」の構成員で、薬物依存症が専門の国立精神・神経医療研究センター薬物依存研究部長、松俊彦さんに、そもそも大麻の健康影響はどうなのか、聞いた。 日では大麻に関する知見はほぼなしーー改めて、大麻を常用することの危険性はどうなのか、現状での研究報告を教えていただけますか? 実は責任を持って、「これがエビデンス(科学的根拠)だ」と言えるものがすごく少ないということをまず言っておきます。 日では薬物を規制する時には、必ず細胞を使って、細胞毒性が起きるとか、細胞死が起きることを示し、動物実験でもこんなに依存性がありましたということを報告しています。 でも、それはアルコールでもカフェインでもニコチンでも示せることです。 それこそ、昔、小学校でシンナーを使わないように啓発するために、ビーカーの中のシンナーにミミズを入れるとちぎれることを見せた実験のようなもので

    結局、大麻は健康に悪いの? 薬物依存症の専門家が訴える一番の害は......
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2021/01/27
    「薬物使用が犯罪だから使用者が社会から爪弾きにされる」が問題というなら、「大麻」という言葉を使わないほうがいい。闇営業の問題を「宮迫」と言うようなもの。区別できない・したくないなら話はまた別だけどさ。