タグ

2022年6月9日のブックマーク (17件)

  • 「この件は保留!」←あのさぁ……

    ブクマカごときの判断が世の中のいったい何に影響するというのか なんというか、いくらなんでも自意識過剰極まりすぎだろうホントにさぁ……

    「この件は保留!」←あのさぁ……
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/06/09
    それ言っちゃうと「増田ごときが」って自分に返ってくるし、単に「発言を控えろ」という表現の自由を制限する意味にしかならないし、これまであった炎上とか全部「一般人も『ごとき』ではない」の証明なのでなあ……
  • 「政治家や富裕層は庶民感覚を持て」と言われるけど

    庶民は金に厳しいし自己責任論者が多いし、弱者にはより厳しい人間が多いよ。 夕方の時間帯のスーパーに行ってみると、庶民に幻滅すると思う。 (追記です) これから経済情勢がますます不安定化する今現在において、庶民感覚を意識するなんて逆効果ではないか。 例えば、庶民の間ではタブー視されている生活保護についても「生活保護を受けるなんて恥だから減額する」ということになる。 弱者に厳しい点もそう。その辺を歩いているオッサンやおばちゃん達がLGBTや外国人や弱者の人権に興味があると思うか? 「可哀想だ」と思うことがあっても、「まあ自己責任で頑張って」くらいに他人事に考えている。 仕事でミスの多い人間に対する軽蔑もすごいし、これこそが普通の庶民感覚だと思う。 「最近ではグレーゾーンという考え方もあるんですよ」と言ってもわかってくれるだろうか。

    「政治家や富裕層は庶民感覚を持て」と言われるけど
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/06/09
    あのー、政治って国民のためのものなんですけど。「庶民に幻滅すると思う。」は何の支えにもならんよ。まずは国民主権からだね。
  • 修学旅行生に作品破壊された作家が声明 「誰でも若いうちはちょっとした失敗をする」

    アーティストのクワクボリョウタさんが2022年6月9日、新潟県内の美術館で展示していた自身の作品を、修学旅行中の中学生が破損した件について、ツイッターで声明文を公開した。 「誰かに怪我を負わせたわけではありません」 報道各社によると、新潟県十日町市の越後有里山現代美術館「MonET(モネ)」に展示されていた2作品が、修学旅行中だった新潟市立中学校の3年生によって損壊した。クワクボさんの「LOST #6」は踏み荒らされて完全に壊れ、カールステン・ニコライさんの「WellenwanneLFO」も一部が壊されたという。 クワクボさんは「まず、このような状況に僕が平気でいられるのは、多くの人が作品を愛してくれていることを知ったからです。支えてくれている皆さんに感謝しています」と感謝の言葉を述べた。 今回の件について「自分はまだすべてを理解しているわけではありません」としつつも、「まだ中学生ですか

    修学旅行生に作品破壊された作家が声明 「誰でも若いうちはちょっとした失敗をする」
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/06/09
    これも情報が少ないニュース。どうやって中学生が壊したか分からない。情報としては「踏み荒らされて完全に壊れ」という記事の描写だけなので。「生徒を叱ってそれで終わり」はストレス解消したい人向け。
  • https://twitter.com/tera2001_/status/1534441817231437825

    https://twitter.com/tera2001_/status/1534441817231437825
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/06/09
    ハートの記号的意味が大きそう。海外でも「heart shaped pupil(適宜 anime など追加)」とかで記号として出てくるし。代わりに☆を入れたらキラキラっぽくなるし、💀を入れたら毒っぽく、♤♧♢でヒソカっぽくなる。
  • [10Pショート読切] 無量大数の愛 - 下元朗 | となりのヤングジャンプ

    無量大数の愛 下元朗 シンマン賞第83回にて「モーニング・キルズ・ミー」で佳作受賞。 荒木飛呂彦漫画賞にて「酸性の斑体」にて準大賞受賞。 ほか「となりのヤングジャンプ」にて読切多数掲載中。

    [10Pショート読切] 無量大数の愛 - 下元朗 | となりのヤングジャンプ
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/06/09
    これ増田でよくあるセリフだけの会話劇とかなり似てるのでは。場所や舞台は関係ないんだよ。白背景・黒背景でいい。意味を見出そうとするとすごく深く見えるかもしれないが、意味を捨てると漫画家のただの設定弄び。
  • ブクマカたちがキモい!ヤフコメ並みに気持ち悪い!

    なんとかして!

    ブクマカたちがキモい!ヤフコメ並みに気持ち悪い!
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/06/09
    ログインした上で全員非表示にしよう。そこは君だけのパラダイス。
  • スシローのウニ・カニ限定メニューは「おとり広告」 消費者庁が再発防止命令

    回転ずし大手「あきんどスシロー」(大阪府吹田市)の期間限定メニューを巡り、ネタの仕入れ不足で客に提供できない状態だったのに宣伝を続けたのは景品表示法違反(おとり広告)に当たるとして、消費者庁は9日、同社に対し、再発防止を求める措置命令を出した。 同庁と公正取引委員会が合同で実施した調査結果によると、おとり広告と認定されたのは、ウニやカニをメインとした昨年9~12月の期間限定メニュー。「濃厚うに包み」▽「新物うに 鮨し人(しんものうにすしじん)流3種盛り」▽「冬の味覚!豪華かにづくし」-の3商品で、国内約600の全店舗で提供するとして、テレビCMや自社のホームページで宣伝していたが、実際にはウニやカニの仕入れが不十分な状態が続き、ほとんどの店舗で客の注文に応じることができていなかったという。 スシロー側は調査に対し、過去の販売実績に基づいて3商品のネタを仕入れたが注文数が予想を上回った、と説

    スシローのウニ・カニ限定メニューは「おとり広告」 消費者庁が再発防止命令
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/06/09
    予想を上回ったのが本当であれ建前であれ、改善すべきところで改善しなかったのは企業判断ということなので悪意と受け取られてもしかたない。「完売御礼」とかで別メニューも提供できたはずだろうし。
  • 外来種のウシガエル「捕まえて食べてやる」 意気込んだ中学生、持ち帰ったのはまさかの希少種(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    森の中に生息し、兵庫県内での絶滅が危惧されている希少種・モリアオガエルの生体が、同県多可町中区の「なか・やちよの森公園」で発見された。見つけたのは、職業体験で訪れた中学生。藤浦薫事務局長は「豊かな自然を感じてもらう絶好の機会になったのでは」と目を細める。 【写真】モリアオガエルの卵塊 日固有種のモリアオガエルは森林を中心に生息し、繁殖期の4~7月に湖や湿地で泡状の卵塊を産む。同県版レッドデータブックでは「絶滅の危機が増大している種」とされるBランクに分類されている。 同園には5月31日からの5日間、トライやる・ウィークで近くの八千代中から2年生8人が訪れ、生物調査や園内整備の補助に携わった。中学生は園内のビオトープで、外来種のウシガエルが他の生物をい荒らしていることを職員から聞き、捕獲に挑戦。用と知って「捕まえてべてやる」と意気込み、捕まえたのがモリアオガエルだったという。 ウシガ

    外来種のウシガエル「捕まえて食べてやる」 意気込んだ中学生、持ち帰ったのはまさかの希少種(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/06/09
    あえて言うまでもないだろうけど、ウシガエルと別種のヒキガエルは毒(ブフォトキシン)があるので素手で触るのも推奨されない。あとカエルは寄生虫も多いので、加熱と手洗いは入念に。分別はつけておきたい。
  • お前らの寝る前の妄想教えてくれ

    増田なら布団に入って眠りにつくまでの間に一人称のいろんな物語を妄想するよな? 厨二病なやつでもエロいやつでもいいから教えてくれ。歳のせいか妄想力が落ちて困ってるんだ。

    お前らの寝る前の妄想教えてくれ
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/06/09
    眠っている自分を眠りながら見ている自分を眠りながら見ている自分を眠りながら見ている自分を眠りながら見ている自分を眠りながら見ている自分を眠りながら見ている自分を眠りながら見ている自分を眠りながら見てい
  • 信長の野望の対義語

    俺の現実で合ってる?

    信長の野望の対義語
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/06/09
    そもそも個人の名前に対義はない。なぜなら名前に意味はないから。リンゴという名前に由来はあっても意味はないように。それでも対義させるなら、勝手に個人の属性を対義させるか、信短とかしょうもない形しかない。
  • [10Pショート読切] らんちゅう - 植山紘 | となりのヤングジャンプ

    らんちゅう 植山紘 シンマン賞第47回にて初投稿作品「退者天間地獄」で佳作受賞。 となりのヤングジャンプにてYJバトル2増刊に掲載された読切『花咲大サーカス』が掲載中。 そのほかにも読切作品『セブン・スター』『HITONOZI』『ピースオブケーキ』など多数執筆。

    [10Pショート読切] らんちゅう - 植山紘 | となりのヤングジャンプ
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/06/09
    V系ロックバンド・ムック(MUCC)の「蘭鋳」を流しながら聞くと、疾走感が出てちょっとイイかもhttps://youtu.be/3UWJJ3-Pnzk?t=19。「可愛いかも」の根拠が設定臭くて伝わってこないけど、ラストカットはけっこう好き。
  • 引木籠城は、生まれない。 - ガリギリス寝太郎 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    引木籠城は、生まれない。 - ガリギリス寝太郎 | 少年ジャンプ+
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/06/09
    俺の個人的感覚では面白いとかより圧倒的に設定の気持ち悪さ、ひいては「普通は使わない/使えない設定」を使うヤバさが最前面なんだけど、載せたってことはジャンプ+は認めたってことなんだよな。怖い逸材かも。
  • 麺類に海苔必要ないよね

    ラーメン盛り付けされている、あのデカい板海苔とか ざる蕎麦の上に降りかかってる、刻み海苔とかって 必要なくない? ラーメンの海苔の上手なべ方が分からないし、 ざる蕎麦の刻み海苔はクーラーの風で飛んでしまうし意味なくない? 麺に海苔そもそもとしていらんだろ?

    麺類に海苔必要ないよね
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/06/09
    それを言い出すなら、そもそも食うのは麺類じゃなくていい。「なにも生きる必要はない」まで飛躍しなかったのは自制の賜物だ。
  • 粒のままの小麦は本当にまずいのか?食べてみる

    「小麦は粒のままではべられないため、粉にしてべる」というのは、わりと有名な話のようだ。 例えば『コムギ粉の文化史』では「粒のままべても味はきわめて悪い」などとはっきり書かれている。 小麦の栽培が始まる前から、人類は野生の小麦を粉にしてべていたというくらいだ。 でも当に、べられないほどのまずさなんだろうか。 当に、当なのか。 炊飯器や圧力鍋といった文明の利器を使って試してみたい。 また、調子にのってスペルト小麦(古代小麦)、大麦、ライ麦、エンバクも同様に試してみたい。 「小麦粒」に初めてのご対面 「玄小麦」という名前で売られていた 今回買ったのは「きたほなみ」という種類。中力粉になるうどん用の小麦で、日産小麦では最も生産量の多い品種だそうだ。 これが、 これになるのだ 今朝もうどんをべたのだが、初めて見る小麦粒にはけっこうな感動があった。 白米、玄米と比べてこの色の濃

    粒のままの小麦は本当にまずいのか?食べてみる
  • 戦争したくないと表明…浴びせられた「恥を知れ」 消える個人の自由:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    戦争したくないと表明…浴びせられた「恥を知れ」 消える個人の自由:朝日新聞デジタル
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/06/09
    敢えて誰かを謗るのを避けるなら、これは「社会性」の賜物かもね。ウクライナは一枚岩じゃないとダメなんだよ、一丸となって戦わないと。その社会性が崩れると負けかねない、だからこれも瀬戸際の戦いの1つかもね。
  • ウクライナ避難民女性にTBS社員が〝不適切言動〟のSNS情報拡散 局はホテル誘った事実否定 | 東スポWEB

    TBS男性社員が取材を通して知り合ったウクライナ避難民女性に不適切な言動を取ったという話が出回り、SNSを中心に騒然となっている。「ネット界一の情報屋」として知られる有名ツイッタラーが一連の件についてツイートし、一気に拡散した。 これが当ならばあまりにもモラルに欠く行動だ。それこそ国際問題に発展してもおかしくない。そこでTBSに聞いた。 TBS社長室広報部は8日、「当社記者が女性をホテルに誘ったり、友人を呼ぼうとした事実はございません。記者と女性がスマホの翻訳機能を利用して会話していたことなどにより、当事者間で何らかの行き違いや誤解があった可能性を懸念しております」と疑惑を否定した。

    ウクライナ避難民女性にTBS社員が〝不適切言動〟のSNS情報拡散 局はホテル誘った事実否定 | 東スポWEB
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/06/09
    「これが本当ならばあまりにもモラルに欠く行動だ。」 イイネ、「明日は我が身」という言葉を知らなさそう。まるで俺らを見てるかのようだ。
  • https://twitter.com/fijabyron/status/1534397597875523584

    https://twitter.com/fijabyron/status/1534397597875523584
    kuzudokuzu
    kuzudokuzu 2022/06/09
    沖縄という言葉を使わず琉球を使い方言札が元凶だと言うのなら、レトリックとしては両者を結合したがってると読まれて仕方ない。もちろん厳密な論理としては併記してるだけだが。後者を主張するなら信用できない人。